春日井市 丸田小学校PTAさまにて講座でした♪ | Smart Life Style 愛知県で活動中、整理収納アドバイザーyumiのブログです

Smart Life Style 愛知県で活動中、整理収納アドバイザーyumiのブログです

愛知県の整理収納アドバイザーです。整理収納アドバイザー2級認定講師として認定講座を開催中です。愛知県尾張地区(春日井・小牧・犬山)・名古屋市・岐阜県をホームに奮闘中です。

ご訪問頂きましてありがとうございます!

愛知の整理収納アドバイザー大原友美です音譜



今日は、今年最初の講座でした!


一番下のチビをいつもの時間に保育園に送り届け、そのまま走って丸田小学校へDASH!


予定より早く着くくらい、うちから近くですニコニコ



image

子供の自立につながる整理収納のお話をさせていただきましたニコニコ




お片づけって、単なる「片付け」ではないのですね。

そうなんです!

「片付け」から、色々なことへと繋がっていくんですよ。そのあたりのお話を、実際の我が家の話を交えつつお伝えいたしました。



ご感想を一部ご紹介します~!


宝石赤きれいにして、家族にほめてもらいたいです!

宝石赤子供もですが、私自身がニガテな整理整頓なので、今日お話しを聞いて少しずつ家の中の整理をして見直ししていきたいと思います。

宝石赤とても具体的でわかりやすく、すぐ実践できそうだったので、話を聞いてわかっただけにならないように、帰ったらすぐに実践してみようと思います。まずは、自分からだと思いました。

宝石赤今、上の子が1年生なので、今日のタイミングでお話が聞けて良かったです。これから、子どもが自分で片付けられる子になるようにがんばりたいと思います。

宝石赤話かたが上手で、とても聞きやすかったです。とても、受け入れやすく、納得するところばかりでした!

宝石赤整理収納のお話だけではなく、なんだか子育て講座のようでもあり、とっても役に立ちました。
今までほったらかしにしてきた家のすべての部屋・・・まずは、1歩から頑張っていきたいと決心しました。

宝石赤大原先生の実際の子育ての元になったお話でしたので、聞きやすくわかりやすかったです。

宝石赤子どもの机など、子供にやらせると分かっていながら、私がやってしまっていて反省しました。

宝石赤自立につながっている具体例がたくさんあって、我が家でも実現させたいです!



嬉しいですねニコニコ
是非、みなさんも実践してみてくださいビックリマーク


今回は驚くことに、昨年、長女が小学校でお世話になっていた先生とお会いしました。

覚えていてくださり、とっても嬉しかったです!

そして、今日受講してくださった方の中に、以前市民講座にもご参加くださった方がいらっしゃいました!

声をかけて頂きとっても嬉しかったです音譜


丸田小学校のPTAの役員の皆さま、そして何度もメールで連絡を取って頂いたK様、ありがとうございましたニコニコ