結局中1英語からやり直し~ | BE SMART -働く女は賢くあれ-

BE SMART -働く女は賢くあれ-

29歳で会社員から起業した女性起業家の活動記録


 


自分らしく輝き、自分らしく働くSMART WOMAN®を育成して

女性が清く正しく美しく働ける世界を作るのが目標!

 

2020年は美しいコミュニケーションを広げる年にしたいな♡

 


 

 

女性リーダー育成の専門家 BSWコンサルタント®

ブランディングプロデューサー

 

能登すみれです
 

何だこの人?と気になっちゃった方は

プロフィールチェック

 

 

大学院に行きたいので

受験用英語の勉強をしないといけないのですが
 
以前購入した本が合わず…
どうも眠くなってしまうため←おい
 
一旦英語の勉強を中止をしていました
 
 
私の場合、一通り勉強して
受験もして、化学英語の論文を読んでいたはずなのに
 
英語がさっぱりなのです
 
もう意味不明ですよね
 
 
しかも見た目はペラペラ話せそうとと来た笑
 
 
どこで躓いたかと言うと
 
英語の細かいルールを完璧に覚えられていなくて曖昧だから文章が書けない
単語を覚えるのが嫌い
 
この二つです
 
 
でも私、日本語のルールを覚えるのは好きでした
国語も大好き!
 
それなのになぜ英語はこんなにもあかんのか…
 
 
ルールをしっかり理解していない&覚えていないから
色んなことが散漫になる
 
これがテストだと致命的なんだなあ~
 
 
ちなみに雰囲気で何が書いてあるか、何を言っているかはわかります
 
書けないし、話せないけど
わかるっちゃわかる
 
 
で、もう仕方がないから
英検5級のテキストからやろうかな?なんて考えていたんですが
 
中途半端なことはやめて
中1英語からやり直すことにしました
 
多分それが一番速いな~
 
 
ここから目指すのは
専門的な論文が読める&書けるレベルだぜ!
 
正しく書けないとテストは受からないからなあ…
 
 
とにかくさっさと中学レベルを終わらせて
高校の大学受験レベルまで行きたいな
 
そこから専門分野の単語の暗記だ
 
 
なんだか出来そうな気がしてきた👌
 
私、やっぱり勉強大好きだな
さっさとやろっと!

 

 

\SMART WOMAN®への第一歩/


 

 

シリーズ累計読者数4700人突破!
無料メールセミナー↓↓

WTW「磨け!女力」 自分らしく働く女性の7つのルール

 

 

美しくて潔い校訓

能登が育てているSMART WOMAN®の行動指針です↓↓

アップロード画像2341040

WTW女性のためのマネジメントスクール BE SMART

 

 
自己研鑽と成長を楽しもう
能登から直接メンタリングを受けられます↓↓
 

▶SMART WOMAN®育成
・無料メルマガ:「磨け!女力」 自分らしく働く女性の7つのルール
・無料メルマガ:起業初期から売れるためのシンプルな5ステップ
・スクール事業:女性のためのマネジメントスクールBE SMART

・会員制サロン:会員制自己研鑽ラウンジShine Up lounge

・女性活躍支援:外部メンター派遣・研修・イベント実施

 

▶異彩を放つブランド化戦略

ブランド化戦略コンサルティング

 

▶能登すみれについて

プロフィール&実績

一般社団法人WOMAN TO WORK協会HP

Wブランディング株式会社HP

 

▶その他

イベント・講座登壇情報

講演研修お問合せ
その他お問合せ