balcony garden - トマトまだ? | スミのブログ

スミのブログ

Photographer's Diary.
Taken by Film, Toy-Camera and Digital SLR.
Written in English and Japanese.

おやじの写真日記。
フィルムトイカメからデジタル一眼までいろんなカメラを使っています。併記している英語は通じたらラッキーってレベルです。











I am going to make Italian tomato pasta.

なかなか赤くならないもんですね





5451_201406_D40_50mmF1.4_iso200f4ss60




This blance was broken by mistake. I lost more than 10 pieces of Tomato.

こっちの枝は、誤って折ってしまったもの



5453_201406_D40_50mmF1.4_iso200f4ss40





Chinese - Malayan Banyan got insects and I cared it, when I broke a branch.

ガジュマルにカイガラムシが付いて、慌てていろいろ手入れしていて折ってしまったものです。

この写真を撮ってから10日ほど。この房の花の一つが実を付けていますが。ま、だめもとで

もうちょっと水やり続けてみます。





5455_201406_D40_50mmF1.4_iso200f4ss160




Delmonte gave me a presure. It's was my first experience of vesitable garden.

The seedling was "Fruits Ruby" of Delmonte.

残りは十二房ほど。全部に実がついたら七十二個!毎日トマト料理だな。

品種は、デルモンテのフルーツルビーです。




5460_201406_D40_50mmF1.4_iso200f4ss160



Those are flowers of tomato.

The tree has more than a dozen blanches with 6 flowers in each.

72 tomatoes can I eat ?

トマトの花。受粉は軽く指ではじいてゆらすだけ。





5461_201406_D40_50mmF1.4_iso200f4ss160



Those are strawberries.

I ate the second one yesterday. It was the first harvest in my garden.


こっちは、四季なりいちご。この一つ目の実は、どこまで育てて収穫するのかちょっと

調べてみようと放置していたら、土についていたぶぶんがかびてしまいました。

昨日、二個めの実を収穫。いただきました。全体は甘いけど、種の部分が大きくかつ

ピリピリした味だった。



5462_201406_D40_50mmF1.4_iso200f4ss160




The flower of strawberry. I used a paint brush to get harvest.

花はこんな感じ。丁寧に筆で撫ぜて受粉させました。ん?でも、実がなっているのは一部だけ。





5467_201406_D40_50mmF1.4_iso200f4ss160





This is olive. I found a red fruit in olive plant !

そして、オリーブ。お、赤い実がなっている!




5466_201406_D40_50mmF1.4_iso200f4ss160






It was an apple of elephant.

と、(本気で)思ったら、君か!





4748_4750_201405_d40_50mmF1.4_iso200f4ss1600

                         (5月のブログ画像 再利用です)




He will answer if you call.

かわいいやつです。








(撮影機材:NIKON D40  Ai-S 50mm F1.4)
 画像加工なし




two line of Links below are 'nice' button,
and which links to the collection site
of other Japanese bloggers you may interested in.
thank you   ↓  応援してもらえると、はげみになります。



LIKE on blogranking 人気ブログランキング投票
LIKE on blogram ブログラム投票

(๑≧౪≦)