Chura_Kitchen へお越しいただき、ありがとうございます(*^o^*) お料理を楽しむことも健康への第一歩 をモットーに働く主婦をしています。 2011年10月28日 娘ちゃん誕生しました 新米ながらも育児奮闘中です 読者登録受付中です レシピはこちらに投稿しています 【うちめしネット】 *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 2012年子育ての合間でもお手軽に お料理できる圧力鍋レシピ開拓中です
前歯が抜けました!.6歳3ヶ月、6歳臼歯が半分くらい出てきたかなと思っていたら、バラン... 前歯が抜けました! . 6歳3ヶ月、6歳臼歯が半分くらい出てきたかなと思っていたら、バランスボールから滑りかけたはずみに前歯が1本、翌朝おにぎりにかぶりついたらまた1本抜けました。 . 個人差はあるものの、乳幼児期のお口の成長は、永久歯の生え方にも影響が出るといわれています。 . 皆さんはどこから生えてきましたか? . 時代とともにその生え方も変わってきてるとか? . 長女もやや口呼吸気味、低位舌です。毎日の生活にトレーニング取り入れています。 . 我が子の歯並び、大丈夫かな?と思ったら、予防歯科に取り組まれている歯科に早めに相談、正しい歯並びは乳幼児期から。 . 歯が抜けた記念に、花王のキャンペーンに参加してみました(笑) . #永久歯のお誕生日 #クリアクリーンプレゼント #歯が抜けました #歯並びは大切 #離乳食教室でも少しお話しますが歯のことは歯の専門家へ #タケバ歯科 #西宮市 #ママ管理栄養士 #kitchenchura kitchen_chura 管理栄養士 木下麗子さん(@kitchen.chura)がシェアした投稿 - Feb 7, 2018 at 3:58am PST
読んどいてよかったー!!!.@shizukaok 子育てコーチングの講座をしてくれたし... 読んどいてよかったー!!! . @shizukaok 子育てコーチングの講座をしてくれたしずちゃんからの情報 . ほーほーと読んでいたら、ドキッ!!! . このクリスマスに長女の入学準備に筆箱をポチっとしようとしていた私ですが . まさに、まさに、まさに!私が選ぼうとしてた筆箱が(笑)小学校の先生目線でダメな筆箱に該当してましたΣ(゚д゚lll) . ポチッとせずに、買い物カゴキープしてたときでほんとによかった . しずちゃん、ステキな情報ありがとう♡ . いろんな世代の話題が盛りだくさん . 【12/11(月)〜12/13(水)の3日間限定】でプレシャスマガジン登録キャンペーン子育てお役立ちPDFをプレゼント! 「読むだけでママの魂が癒される子育てストーリー」 付録 元小学校教諭 たかはしゆかトレーナーの小学校入学準備マニュアル「教えて!ゆか先生」 . ちょっとした知らない事を知るだけで明日からの子育てが変わると大好評! . ぜひ、この機会にプレシャスマガジンに登録して子育てが楽になる情報を手に入れてください。 3日間限定プレゼントですよ! 12/11(月)〜12/13(水)プレシャスマガジン登録 ↓↓詳しくはこちら↓↓ https://www.precious-mammy.com/yomudake . 皆さんもぜひ(^^) . #プレシャスマミー #子育てコーチング #育児に悩みはつきものだけど少し見方を変えたら意外と楽になる #その常識は自分だけかもしれないことに気付くと気持ちが軽くなる #共感できるのもまた嬉しい kitchen_chura 管理栄養士 木下麗子さん(@kitchen.chura)がシェアした投稿 - 2017 Dec 11 1:30am PST
ブログお引っ越しします!食が楽しくなる料理パン教室Kitchen Chura をオープンするにあたり、ブログお引っ越ししますこのブログはしばらくお休みします。新しいブログ☟食が楽しくなる料理パン教室http://s.ameblo.jp/kitchen-chura/Kitchen Chura について ▶︎ こちら自己紹介 その① ▶︎ こちら自己紹介 その② ▶︎ こちら自己紹介 その③ ▶︎ こちらinstagram 見てね。よろしくお願いします
2週間健診 体重増加‼︎2週間健診でした小児科の先生が来て、診察してくれます。特に異常はなし体重も急激に増え、1日56g一気に増えました完母OKいただきましたでも、やっぱり乳腺炎予防にちょくちょく搾乳しましょうと。飲ませ方も、5分で左右交代を何クールもがベストと。いつも時間気にせず、ぼーっと授乳してます気をつけないとお姉ちゃんは、お風呂のお手伝いも大好き夕方はバタバタするので、15時頃が定番になった沐浴ですが夕方になったときや、保育園休みの日はこうして楽しそうにお手伝い抱っこもしたい、したいと泣いてようとおかまいなし早く一緒に遊べるといいね