さて、今日もメンタルサポートのお話をさせていただきます。メンタルサポートとは、心を良い状態に保つためのアイデアをお伝えすること。心とは脳ですね。脳をどのように使えば、良いのか。感情や思考、イメージの使い方ですね[みんな:01]

⑵失敗した後の気持ちの素早い切り替え[みんな:02]

皆さんは気持ちの切り替えは得意ですか?
何か自分の嫌な事を言われると、凹んだりするものですのね。そんな時にどうするか。スポーツをしている方なら、自分が失敗した後、気持ちを切り替えないと、その後のプレーの集中力が乱れてしまうことを経験されていることでしょう。失敗した…という気持ちは、広がるものです。心を池に例えると、真っ黒い水滴が池に落ち、それが広がっていく感じですかね。そのネガティブなエネルギーの毒を池から抜こうとしても、拡散した黒い水はなかなか抜くことはできません。

どうしたらいいでしょう?

僕のオススメは、新しい透明な水を池に入れて中和することです。そのために心に染み入るような言い方で、心で呟けば良いと思います。

(ああ~、良かった~)虹晴れ星

と安心感が染み込んでいくように呟きます。例えば、サッカーで自分のミスで1点入れられたとします。そんな時にも、慌てないで、良かった~と心で呟いてください。もちろん、誰が見ても、自分が悪いので、良かったことなんて何もありません。しかし、あなたは、自分せいだ、自分が悪いと自己否定の黒い魔法をかけてしまったのです。当然にプレッシャーホルモンアドレナリンが副腎から出てきます。あなたは、まずは自分をナチュラルな状態に戻さなくてはなりません。

ここはチャンスを信じて、未来を描きましょう。あなたは、冷静な集中力で、素晴らしいプレイができるチャンスがあります。まだ逆転できる時間は十分にあります。しっかりと地に足をつけ、前を向いてください。あなたは強い。あなたはどんな逆境でも乗り切る勇敢なハートを持っています。大丈夫です。大空から自分を見つめるような広い視野を持っています。これからたくさんのアイデアが湧いてきます。よし、と呟いて歩き出しましょう。

これで気持ちの切り替えができたらOKです。あなたには、どんな変化にも対応できる柔軟なこころを持っています。そのこころを持っていれば、安心です。うまく切り抜けることができます。大切なのは、自分を否定せず、これを自分が変化するチャンスだと信じて頑張ることです。

ぜひ、試してみてください


iPhoneからの投稿