おいパパ、貴方が薬局だったらどう思う? | 仕事・遊び・呑み と カニクリームコロッケ

おいパパ、貴方が薬局だったらどう思う?











貴方はどう思う?







私ならヤらないは、無しよw なしよ


レッツ シンキン グ~。









薬局に

「ご自由にどうぞ」と書かれた水サーバーがあるので

遠慮なく毎日飲んでたら怒られた 

納得イカない
http://zinger-hole.net/entry/1812/



ご自由にどうぞ、と書かれていたのに注意されました


ここなっつです。小学4年生と1年生の息子がいます。


供の帰り道に調剤薬局があり、そこに水やお茶のサーバーがあります。


薬が出来るまでの時間にいつも飲んでいます。


待合室にはマッサージ機や血圧計もありますが、どれも無料です。


買い物帰りに息子達が喉が乾いたというので薬局に入りました。


私はお茶で、息子達はスポーツドリンクを飲みました。


マッサージをしてから帰ろうとしたら、受付の人に



「暑い時期なので水分補給はしていただきたいのですが、


基本的にはお待ち頂く患者様に使っていただくものなので、


日常的に使用するのは控えてもらいたい」と言われました。



子供が毎日学校帰りに寄っていると言われました。


その日はマッサージは出来ませんでした。


ご自由にどうぞ、と書かれているのにダメなんでしょうか。


息子達は一杯ずつしか飲んでいないと言っています。


地域 110番もしている薬局なのに、子供が出入りするのを嫌がるなんて、


おかしいと思うんですが


















ナントカ百登板とか絡めて話せば


それっぽく聞こえるようになると思っているのかな?











子供が不憫だ。


こういう親は多いんだね。


相手の立場になって考えたらすぐ分かる問題。





薬局は何の為に水を置いているのか。




この人の話が正しいという事ならば


薬局の人は、店舗の中に置かないで


外に置いているんジャマイカ?























仕事・遊び・呑み と カニクリームコロッケ