脳的勉強法~受験突破~

脳的勉強法~受験突破~

脳科学的にかなった勉強法を紹介しています。

Amebaでブログを始めよう!
どうも、最近さぼっていたぽんです。ごめんなさい。


突然ですけど、梅雨っていやですよね、、、
暑いし雨降ってるし暑いし、、笑


外に出たくないなぁ~とか思ってませんか?
私は思っています。笑


でもそんな時だからこそライバルと差をつけるチャンス!!!
正しい勉強の仕方で頑張りましょう。


では早速。。。
今日はですね、レミニセンス効果について書いていきたいとおみます。


レミニセンスとは記銘した直後よりも、一定時間が経ってからのほうがよく記憶を想起できることを表す。 レミニセンスはワード・ホブランド効果とバラード・ウィリアムズ効果に分けられる。


。。。わけわかんないですね。
つまり何を言いたいかというと、勉強はある程度の休憩と数日にわけて勉強したほうがいいってことです。


高校三年生の受験まっしぐらのときに勉強3時間連続とか正直ひどい言い方になりますけど
無意味です。無意味とまでは言いませんが、効率が悪いし、心にも悪影響を及ぼしてます。


せっかく3時間もがんばってやったのに全然覚えてない、俺って私ってバカだなぁ。
そんな風にかんがえてしまって勉強のやる気がなくなっていく人たちを
何人も見てきました。


でもそれは大きな間違いです!!!


やり方が間違っていて、あなたはなにも悪くありません。


ではどうすればいいのか。
答えは簡単です。


寝ることです。


はい?とおもったかたはたくさんいるんじゃないかな。。


少し言い方が雑だったかもしれません。
夜に十分な睡眠時間をとるのはもちろん大事ですが
今回私がお伝えしたいのは、昼寝の大事さです。



できる人ほど休憩の重要性を心得ています。昼休みを友達とおしゃべりするのも大事ですが少しの時間でいいので昼寝をしてください。せっかくの記憶を整理する時間をもっと有効に、すなわち昼寝に使ってみてください。





午前の勉強を整理して記憶の定着を促してくれます。
寝るだけで記憶力がよくなるんですよ?
さらに午後からの授業も集中力がアップします。





ぜひお試しください。
やり方は机にうつ伏せで寝ます。5分でも10分でもいいです。
寝る前に英単語を覚えておきて思い出してみてください。
効果がわかりますよ。


では今回はこの辺で
読んでいただきありがとうございました。