四年目過ぎると、下が真っ赤になる舌炎を繰り返すようになりました。BBドリンク剤飲んだり、内科で口内炎の内服を処方してもらったりしてましたが、ほとんど効かず。味覚もなくなり、ただでさえ食事の楽しみがないのに、旨味と甘味がとくにかんじられなくなり、亜鉛サプリをとったりしましたが、無駄。

 

それでネットで、胃の全摘、ビタミン、舌炎とけんさくしたrw、ネタ元はわすれましたが、胃の全摘によるビタミンB12欠乏による炎症の可能性があるとわかりました。

 

そこで、まだ貧血ではないけれど、四年半健診のときに、主治医に、貧血検査と、ビタミンB12の検査を無理やりおねがいしました。すると、ビタミン数値が正常値より低くて、赤血球の半径が大きくなってました。貧血寸前になると赤血球がぼうちょうするんだそうです。五年すぎたらビタミンの注射をするとどの本にも書いてあるので、「先生、いよいよお注射ですねっ」💉といいましたら、すぐに内科の先生に電話。メチコバールを1日3回内服してみましょうということになりました。

 

 

最近の研究では、空腸、つまり小腸でもビタミンB12をある程度吸収することがわかっているそうです。まあ、そんなに上がりませんけどね、1ヶ月続けてみましょうということになりました。ご老人の神経痛などにも処方されるお薬だそうです。無理を言って、粉末で処方してもらいました。

 

で、1ヶ月後、再検査。なあんと、一気にビタミン数値が正常値に。先生がこんなに早くこうかがでるとはおもわなかったとびっくり

次の5年目検診には、先生は大学に戻られるそうで、うーーーーん、3ヶ月分出しましょうと、処方してくださいました。

 

それを、1日2回にして5ヶ月 のみつづけました。そして五年目健診。見事さらに数値が上がり、新しい主治医に、もう飲む必要はありませんといわれました。

 

早めに手を打ったのがよかったのでしょうか。舌炎で早く気がついたおかげでしょうか。こんごは、近くのかかりつけ医で、時々検査してもらう予定です。