出産後3週間になり、おととい産後健診に行ってきました。

赤ちゃんは家でばあばに見てもらって、始めて産後1人でお外へ。

久々のお外は新鮮だったー!

妊婦以来、始めてまともに歩くもんで、歩き方がよくわかんなかったわ!

腰と背中は抱っこばかりでバキバキに痛いし、骨盤と足はなんかガクガクしてちゃんと地面を捉えてないから、アホの坂田みたいな歩き方になってる気がしたよ。(笑)

そして産後健診結果は、帝王切開だったからかまだオロが残ってるから子宮収縮剤出されたから、それからというものお腹もキューっと痛む(泣)

来月の前半には里帰りも終え、帰らなきゃ行けないから早めに回復したいな~。

そして今日は始めて長め?に(2時間くらいかな)赤ちゃんをばあばに預けて旦那と内祝を買いにお出かけへ行ってきます!
赤ちゃんが心配だけど搾乳ストックも沢山作ったし、パパと楽しんでくるよ!

これから里帰り中にやっておきたい事で忙しくなるから、少しづつ色々片づけねば。

最近、母乳の出がいいのか、パンパンに張るしピューピューでるから、粉ミルクはいらなくなってきたよ~。

でも、夜中とか『今寝たい!』って時は完全母乳にこだわらず、少しミルクあげて自分の負担を減らしたりしてます。

赤ちゃんはまだ生後間もないのに、少し重くなった気がするし、顔がぷっくりしてきて、我が子ながらかわいい~ドキドキ

特に、沐浴入れてる時の、気持ちいい顔と裏腹の必死な腕力とか!(笑)

今日は文化の日。
来年は一緒に公園とかお出かけしてるかな?
で来年は当たり前だけど1歳なんだよね!

あっという間に過ぎる一年を楽しんで、一緒に成長したいな音符

10月21日に
緊急帝王切開にて
3440gの男の子を出産しました~。

そう!今思えば、
何日間も前からあった、10分間隔まできて止まってしまう前駆陣痛は、本陣痛の【微弱】だったようです。

それが、3日くらい続き、入院してバルーンsoon促進剤と陣痛に耐え。
翌日も朝から促進剤2本目soon3本目とスパートをかけたけど、夜7時過ぎに体力の限界

病院より緊急帝王切開しよう!と判断され、30分後に
『オギャ~フンギャ~!!』と
かわいい愛しい我が子と対面できましたぁ。

結果お腹を切ってしまったけど、
元気に出てきてくれただけで本当に良かったドキドキ

愛しい我が子に会えて、感動したよ~。


先生曰わく
『お腹開けたら子宮はもう消耗しきっててフニャフニャだった』そうです。(汗)

『2人目3人目は陣痛味わう前に、いい日取りに予約して産んじゃおうね!』
って言われたわ。

たぶんかなりの難産だったけど、
いまこの腕の中にある小さなぬくもりが愛しいよ。

ありがとう、産まれてきてくれて。

大好きよ。

夜中の前駆陣痛で
なかなか眠れませーん。

今んとこ、1時間おきに来てるけど

昨日までは、なかなか間隔が不定期でハラハラしてたり。

昨日、骨盤レントゲン撮ってきたから
デッカいレントゲン写真持って、朝には病院に行くよ。

一応、入院だけど
健診内容では帰されるらしい。

陣痛、このまま間隔狭くなってほしいな~。

おなかすいたわ…(笑)

予定日から、4日が過ぎました~。

今日は健診でNSTと子宮口チェックだけで、エコー検査がなし。

前回から『助成金チケット』を使いきってしまってたから、だいぶ安くなって助かったわ~。

そして、健診の結果はと言うと…

前回と変化なしショック!DASH!

ダウンダウンダウン参ったわ~

もう腰骨、恥骨はバキバキ。寝るだけで全て苦しいのにぃ…。

里帰りだけに、知り合いだらけのご近所は皆さん
『あら~まだ出てこないの~』と言われまくるし
散歩するのも面倒になって来ちゃったよぅ…。

とりあえず、
あさっての月曜日にまた健診してsoon
入院する日を決めてsoon
来週中に産む!soon
っていう事となりました。


赤ちゃんは元気だし、出来るだけ自然の陣痛を待ちたいと先生は言うけど、
私はもう『とっととやっちゃって下さいグッド!!!モード』


でも、初産で陣痛促進剤は
効きにくい人の場合
二、三日かかるって恐ろしい事言ってたわ。

あぁ、私よどうか
効きやすい人間でありますように~あせる