- 前ページ
- 次ページ
今日は爆笑トライアウトの審査員としてNHKに行ってきました。
まあ名前の通り、オンバト挑戦権をかけた本当の若手が出るオンバトみたいなものです。
そしてNHKに向かうのですが、NHKがある場所は僕が一番行きたくなかった場所、渋谷。
池袋から山手線に乗り、やだなあと思いながら渋谷に着く。
駅前を見てみると、あたりには一面の人、人、人。しかも予想通りなのである。
なんというか、秋葉原にいるオタクをそのままDQNにした感じというか、とにかく街が自分とは会わない感じなんです。あちこちでナンパしているし。
まあなんだかんだあってNHK。
プロデューサー風の人が前々説的なことをして笑いを取っていた。僕も少し笑いましたけど。
それからスタジオに移る。思っていたよりも小さいと感じた。チャンピオン大会のイメージがあるからかも知れない。
そして太ったADの人が前説。どうも慣れているようだ。けっこう笑いを取っている。今改めて考えてみると、出ていたあの芸人よりか笑いを取っていたかもしれない。
そして本番がはじまる。番組観覧に慣れているらしい横の二人組みが煩い。お前らは慣れているかも知れないけど私は初めてなんだよ!と言いたくなった。
本番中もそいつらはゲラだった。私と趣味が合わないだけかもしれないが、あそこまで笑う必要は無いと思った。
そして収録は終わりジャッジペーパーを渡して、番組特製クオカードをもらった。
なんと1000円!500円のクオカードしか見たことが無い自分としてはとても驚いた。さすが国営放送。
結果的に自分はボールを3個入れた。
そして自分が入れた芸人は、1位と4位と5位という結果になった。
やっぱ趣味合わないのかな。他の人とは。
自分なりにお笑いを楽しんでネタを書きたいと思います。
いやあ、最近全然送れていないファミ通町内会なんですが、意外なことがあったんで一つ。
今日発売の週刊ファミ通を読んでいたら自分の投稿が載っていました。二ネタ。
一つのネタは初投稿で、筆ペンイラストと使いどころに困ったネタ(個人的ボツネタ)を固めたものが載りました。
そしてもう一ネタ。負けてはしまいましたがガチンコトレカ。
あれ?こんなネタ送ったかな…?絵も悪い意味で雑だし…と思っていたら、ド新人だった5月ごろ送ったネタだということが判明。
長い間保管しておいてくれたみたいです。話には聞いていましたが、実際に自分のネタを約半年後に再び見ることになるとは思っていませんでした。嬉しいです。
そして町内会グランプリ。
四コマ部門はキャタピラなぎささんの「犬ムービー」、報告書部門はモフモフさんの「行けたら行く」が優勝。
自分は四コマはキャタピラさんの「犬ムービー」尺単位さんの「ナマケモノ」塩味さんの足が伸びる奴(タイトル失念)に投票しました。
報告書は・・・なんだっけ?親がその号のファミ通を捨ててしまったので、友達に聞かないとわからない状態です。
犬ムービーは一番好きですね。爆笑しちゃうとかではないんですけど。
行けたら行くはあるあるネタなのかな…あまり馴染みのない感じのネタなのでよくわかりませんでした。
それにしてもモフモフさん。唯一採用されたネタがこれだそうです。いいなあ。一ネタで10000ガバス。
自分にとっては初めて見るグランプリだったんですが、やっぱりちょっと興奮はしましたね。周りの好みがわかったりして。
でも報告書には一回しか載ったことがないし、四コマに至っては一回も載ったこともないですから自分には縁がないレースだと思うんですけどね。
イラストグランプリとかやってくれないかな。
ノミネートされなさそうだけど。