スポーツ全般 -392ページ目
<< 前のページへ最新 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392

スピードスケート2日目

女子1000m            女子3000m

小平 →1.18.05         大津→4.11.08

吉井 →1.18.17         田畑→4.12.63

田畑 →1.18.28         穂積→4.13.42

外ノ池→1.18.51         妹尾→4.16.55

辻   →1.19.07         藤村→4.20.78

加治木→1.19.46         石澤→4.21.29

溜井 →1.19.49

岡崎 →1.19.85

新谷 →1.19.66

大菅 →1.19.85


男子1000m            男子3000m            男子5000m

長島→1.10.80          安田→3.50.18          平子→6.34.66

小原→1.11.00          平子→3.50.28          出島→6.39.34

中嶋→1.11.04          宮崎→3.54.54          大峠→6.40.46

清水→1.11.67          糸川→3.55.68          宮崎→6.41.08

及川→1.12.75          森  →3.56.17          糸川→6.43.50

今野→1.12.78          若林→3.56.32

土井→1.13.00

飯山→1.13.12

加藤→1.13.21

男子500m

スピードスケート男子500mの結果

1.長島 70.66(35.57、35.09)

2.及川 70.70(35.36、35.34)

3.清水 71.16(35.75、35.41)

4.加藤 71.21(35.63、35.58)

5.小原 71.50(35.85、35.65)

6.小林 71.72(35.83、35.89)


*長島選手は大会新記録・リンクレコード・自己ベストを更新した。

  2本目に1本目1位の及川選手を大逆転。

上がりはかなり良いようだ。


スピードスケート

現在、長野エムウェーブで行われている、スピードスケート全日本選手権。

ワールドカップ出場権がかかっている、この大会。

午前に行われた1500m女子の結果

1.田畑 2.00.73

2.大津 2.01.30

3.石野 2.01.39

4.吉井 2.01.97

5.妹尾 2.03.68

6.穂積 2.03.86


500m女子

1.大菅 77.67(38.90、38.77)

2.渡辺 78.26(39.29、38.43)

3.小平 78.41(39.29、39.12)

4.吉井 78.76(39.50、39.26)

5.外ノ池79.02(39.55、39.47)

6.新谷 79.20(39.85、39.35)


岡崎朋美 1本目39.70、ワールドカップ500mは代表に内定しているため、2本目を棄権。

明日の1000mに備える。

大菅選手はかなり調子が上っているよう。

今季の目標は『世界距離別の日本記録更新と冬季アジア大会の表彰台』と話した。


男子1500m

1.杉森 1.49.92

2.土井 1.50.89

3.安田 1.52.15

4.中嶋 1.51.81

5.椿   1.51.97

6.飯山 1.52.32


明日も長野・エムウェーブで9時より行われる。


<< 前のページへ最新 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392