こんばんは、いつまでも気分は高校生~専門学生なのに、ちょこちょこと嫁から白髪を発見され抜かれ、たまに痛さにイラッとする佐世保市の理容師 福田謙吾です。
最近、理容師らしいブログを書いてなかったのでたまにはそれらしいことを書いてみます(笑)
よく仕事中にお客様から
「白髪が出てきたぁ、もう歳やね。。。。苦労しよるもんなぁ」
なんてお声を聴きます。確かに白髪が出始めるのは男性で平均34歳、女性で平均35歳から出始めると言われています。
白髪の原因は加齢・遺伝・ストレス・病気などさまざまありますが、加齢などの自然な白髪でない場合はストレスを取り除いたり、食事で再び黒くなることもあるんです
髪の毛が黒いのはユウメラニンという色素があるからで、その元となるのがアミノ酸の一種「チロシン」です。この「チロシン」を多く含む食材はアジ、イワシ、サンマなどの大衆魚や大豆製品でこのとき少量の銅イオンが触媒として働くのでエビ、カニなどの甲殻類、貝類、ココアなどもおすすめです。ほかにもビタミンA(緑黄色野菜やウナギなど)もおすすめです。


ただし、食事はあくまでもバランスよくが基本なので少し多めに摂るくらいにしたほうがいいでしょう。
最後に白髪を抜くのはおすすめできません確かに白髪はなくなるかもしれませんが、毛根を傷めて二度と毛が生えなくなる可能性があります
どうしてもという場合は根元からハサミで切るようにしましょう
たまには真面目なことも書いてみました
よかったらペタってしてもらえたらかなり嬉しくなってより頑張れます
よろしくお願いします


