久しぶりのブログアップです。
今日は重曹スプレーのお手軽さと効果をシェア!

仕事が忙しくて、生活は放置気味でした。
そんな放置された私の部屋、とりたててケアしていませんが、お風呂の壁や
目地の黒かびに悩まされることはありません。

それは忙しくなる前、お風呂の壁に重曹スプレーしていたから!

正直こんなに効果あるとは予測していませんでした。
重曹スプレーした後に、多忙すぎて忘れていたのですが、ふと気がつくと以前
みたいな頻度でカビケアをしなくてよくなったことに気がついたんです。

また実証出来た!嬉しい♪

重曹ちゃんは焦げ付いた鍋、フライパンのお掃除にも活躍してくれますよね。
焦げが隠れるくらいのお水かお湯を鍋、フライパンに入れ、そこに重曹を大匙
1杯程度加え、沸騰させる。
わかりやすい時はおこげが浮いてきますし、沸騰した後スポンジで洗うと、する
する~っとおこげが剥がれ落ちます。ちょっと楽しいくらい☆

重曹の効果はテレビ等でもよく紹介されているけど、今回は特にお手軽な利用
方法をピックアップして書いてみました。

人にも環境にもお財布にも優しい重曹、是非試してみてくださいね(*^_^*)




シャボン玉 重曹 1kg/シャボン玉石けん
¥525
Amazon.co.jp
こんにちは。

お洗濯レポート2です。
まだ衣替えやってるの?と言われても何もいえませんが、
今日はウール100%、フェルトタッチのカーディガンの洗濯
のレポート。

縮みが心配だったんですよね。お気に入りなので、3色持っ
ている同じものの1色を先に「海へ・・・」でお洗濯しました。

「海へ・・・」についている説明書にも書いてあるのですが、
勿論ウールは洗濯可能素材。洗濯結果としても、型崩れ、
縮みといった不安を一掃してくれる仕上がりでした♪
手触りはお洗濯前よりふんわりした気がします(*^_^*)

環境にも人にも優しい生分解する洗剤「海へ・・・」、気になっ
った方はリンクからどうぞ。1ボトルは高いけど、1回のお洗濯
に使う量は5プッシュ/水30リットルなので、5月に使い始めて
もまだ半分の半分も使っていませんので、お財布にも優しい
ことが判明。(洗濯頻度は2回/1週間です。)
すすぎに水をあまり必要としないので、節水にもなります♪



がんこ本舗 洗濯用洗剤 生分解 海へ---(ポンプ付き500ml×1本)/がんこ本舗
¥2,573
Amazon.co.jp
生分解する洗剤 海へ・・・ 詰替用 450ml/がんこ本舗
¥1,000
Amazon.co.jp
↑リンク先価格は\2079です。変な期待しないでくださいね。
(なぜこの価格で表示されるのかは謎です。ごめんなさい。)
 こんにちは。

 昨日は首相官邸前に約1万人の人が集まり、再稼動反対を訴えたのだとか。

 私は即経済破綻にならない限り、さっさと原発以外のエネルギー供給方法に切替え
てほしいと願っているので、体を張って動いてくださった方々には大感謝です。

 私は原発事故は公害と考えているのですが、公害といえば昨夜NHKにて水俣病
患者に寄り添い、支え続けた故原田正純医師の生前の番組が再放送されていました。
番組中、心に残ったのは「弱い立場と強い立場が対立している時、弱い立場の味方
をせず、ただ黙っていることは強い立場に加勢していることと同じ」という意味の言葉。
そして、患者さんを支えることが出来てありがたいと思っている旨のお話をご夫婦でさ
れていました。ああ、なんか思い出すと感動。心よりご冥福をお祈りします。

 私も昨日の首相官邸前の方々や故原田医師のように動いて社会のために協力したい
のですが、日々の生活や仕事に追われて、していることといえば節電、自家発電検討、
寄付くらい。

 寄付は3.11直後に毎月一定額を行い、その後は共感できるイベント等に時々行いました
が、継続的な支援をしたいと思い、震災で被害に遭った子供達を支える「あしなが育英会」
へ寄付を続けることにしました。一度金額等を登録してしまえば、自動で寄付してくれるので
バタバタと慌しく生活している私にもぴったりです。寄付していることもほとんど忘れています(笑)。金額もこれくらいなら無理なく続けられるな、という額です。世の中の誰かの為に貢献
したいけれど、何をすればいいかわからないという方は、是非寄付を検討してみてください。
小額でも人数が集まれば大きな力になりますから。

 500円から支援できる「あしなが育英会」の寄付。こちらから簡単に登録できますよ(*^_^*)
http://www.ashinaga.org/


故原田正純医師関連の記事↓
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000001206160001