権利関係

 

不動産を購入するときには謄本を確認しましょう

 

土地や建物の面積などを調べるために謄本の確認をしましたが

 

売主・権利関係の確認にも謄本は必要です

 

【謄本(全部事項証明書)】

 

 

 

権利部甲区には所有権に関する事項が記載されている

 

登記の目的には所有権移転とか相続・弁済とかが記載される

 

また差押なども記載される

 

差押されてる物件は購入を少し考えてみましょう

 
差押金額は 理由は
 

権利書その他の事項に所有者の住所・氏名が記載される

 

この謄本には乙区の記載がないので省略されているが

 

乙区には抵当権などの権利が記載される

 

売買にあたり売買金額が現在の抵当権残高より少ない場合は

 

必ず抵当権の抹消できるか確認が必要である 

 

分からないとき、残高が大きい時は購入しない方が良い

 

後に日本では登記簿謄本に記載されている人

 

権利証を持っている人が必ず持ち主・売主とは限らない

 

ので本当の売主かを確認する必要がある

 
 
次回は法令上の制限の予定です
 

 

 

 長谷川裕也行政書士事務所
 

        ホームページ http://fudousan.hasegawa-jikosen.com/