住宅の選びかた④

 

             住宅の回りを歩いて確認しまょう

 

             ゴミステーションの場所の確認をしましょう

 

             自分の家の前になる可能性もあります また持ち回りで毎年場所が

 

             変わることもあります。

 

 

             近所の人はどんな人が住んでいるのか確認しましょう

 

             隣の人が異常な神経質な方なら 住んでて疲れます

 

             近隣にゴミ屋敷がありませんか

 

             近隣に朽ち果てた空き家はありませんかなどを確認ください

 

               またもう一度違う時間に来て確認しましょう

 

              一度外回りだけでも確認して見ましょう 

 

              前回見た時とは違うことも感じるかもしれません

 

              日当たり状況 夜は電灯があるのかなどを確認しましょう

 

 

            中古住宅取得費用の中にリォーム代は入っていますか

 

            素人が一度中を見ただけではリファーム代などは解りません

 

           でも住んでる家に契約前に業者さんを呼んでもう一度見積のため    

  

           に見せてくださいは言えるものではありません

 

           でも外観を見に行くのは自由です 

  

           知り合いの建築関係に詳しい人と見に行くのも方法です

 

 

            リォーム会社の見積書ほど人によって違うものはありません

  

            工事をする前に最低でも2社以上に見積もりを依頼しましょう

 

     

             見積書から大幅な値引きには気を付けましょう

 

             通常10%値引きすると利益がなくなります

 

         そうなると部材や人件費で調整すしかありません

 

 

             私は下記の本をリォーム費用の参考にしています

 
 

 

 

            次回は権利関係の予定です