京都伏見の日本酒イベント、秋の蔵開きへ行きました。
京阪電車で丹波橋へ。
駅から近いキンシ正宗に行くと、多くの人でにぎわってます。
振る舞い酒の列に並び、1杯目いただきます。
キンシ正宗
かっこいい法被を、後ろ姿で撮らしてもらいました。
ドイツスタイルのビールを造る、京都町家麦酒。
アルトタイプ、花街麦酒。
ドライスタウト、平安麦酒。
IPA、はんなりIPA。
フードもいろいろあって、鯛めしを食べました。
日本酒も有料試飲できます。
ステージでは、ユージ南さんのマジック。
この日の伏見では、11の酒蔵で蔵開きイベントがありました。
楽しかった、蔵開きでした。
帰りは近鉄電車。
京都といえば、京都タワー。新幹線に乗り前に、駅前へ。
楽しい京都旅でした。






























































