7月2日(日)9時の回を観てきました。





場所は下北沢にありますカフェVIZZ。

{8375B860-A334-4CCB-A9CF-41312E2FE8DE}

{D2BB1F4C-125D-4710-8982-43EDE42AFAFB}

{B025190E-9C8B-4FC6-96F7-FCBAB593CF6C}

作品は朝劇下北沢『いつものいつか』。



今回で7回目の観劇になります。



8時15分くらいにお店に到着。



既に前の方には人の列が。




最後尾に並んで待つ。




その後外に渡辺コウジさん、関森絵美さんと今回ゲストの津田幹土さんが並んでいる人たちに挨拶しながら待機場所へ。




8時30分になり開場。




入口から宮原将護さんが出て来られて挨拶。




受付で3000円を支払い食事交換の為のふせんをもらう。




今回は舞台で使うテーブル脇の席へ座る。





カウンターには山岡竜弘さんが中央にいてその後ろに福永マリカさんとコングラッチェのメンバーでもある大川香織さんの姿が。

{EFF3956C-398B-44F4-BDE6-6D20C707E1A0}

{0E27DC7C-645A-42CC-82BE-D874439BA45D}

9時になり舞台の幕が上がる。





上演時間は約50分でした。



初日の感想はこちらから



2回目の感想はこちらから



3回目の感想はこちらから



4回目の感想はこちらから




5回目の感想はこちらから



6回目の感想はこちらから



ここからはネタばれが含まれますのでまだ観ていない方、内容を知りたくない方は読まないで下さい。




リブ・リブ・リブと下北LOVERの時代から5年の月日が経ったカフェVIZZに山ちゃん店長(山岡竜弘さん)と絵美の兄でもある将護(宮原将護さん)の姿が…山ちゃんが貸し切り看板を出しに行こうとしたそんな時VIZZへお客さん(津田幹土さん)が入ってくる。



その後常連さんだったコウジ(渡辺コウジさん)と宮さんの妹絵美(関森絵美さん)もやってきて4人での久しぶりの再会を果たしそれぞれの近況報告をするのだが…




最初将護さんが大きなメッセージドールに向かってやり取りをしているシーンもまた新しい試みでその後の山岡さんとのやり取りがヒートアップしていたのも面白かった。




コウジさんが毎回入ってきて頼む飲み物ディアボロのシーンも色が『いい色だね』から大人の色から始まって占いの色?みたいな話になっていたところも。




ラーメン屋の店長でもコウジさんがラーメンを湯切りするシーンでは普通に湯切りしたり湯切りした麺を落とすシーンがありましたが…今回は湯切りしていてヤケドするというパフォーマンスで笑わせていました。




絵美さんが入ってきてコウジさんにお土産を渡すシーン…いつもだと仏像のお面?のようなものを渡すんですけど今回は鐘が登場。




タイミングよく鐘を鳴らせていたのには笑わせてもらいました。




今回のゲストは津田幹土さん。




将護さんの後に入ってきて山岡さんに付き合っているのかと間違われるわけですけど…山岡さんの服を見て『黒ですね…僕は白』みたいな流れから将護さんは白い服コウジさんは黒い服だったのでそんな静かなやり取りが面白かったです。←オセロのイメージで




同窓会にこれから行くというシーンでも真面目さな部分が出てるようなセリフもあって。




今回の席はゲストとのやり取りが1番見やすい席でもあったのでそのあたりがみれて良かったですね。




津田さんはマリカさんとは大学時代の同級生でもあり将護さんとは先輩という共通点もあったりして色々な繋がりがあるんだなと。




漫読を読むシーンで最初本を探すコウジさんに津田さんに本を持っていないかアピールをされて困っていたところもあったりして。




その後山岡さんが数冊の漫画をコウジさんに見せた時にどれ読もうかと考えていたコウジさんの表情も面白かったですね。




そして今回の漫読はちびまる子ちゃん。




内容は前回同様の運動会でのシーンでしたが以前読んでいた時よりも今回の方が良かったです。





日々変わっていく出演者の遊び心が増していた公演になっていました。





そのあと10時10分頃からアフターJOYがスタート。



今回は関森絵美さんによるアフターJOY。



絵美さんによるアフターJOY恒例?となっているみんなでエンジョイアフターJOYJOY!の振り付けから入って。←サポート役は山岡竜弘さん



1曲目は『はじまり。』



2曲目は『いつものいつか』



その間にトムハウスの2人が間奏で踊りながら入ってきたりコウジさんも絵美さんが歌っている中に入ったりしていて。



アフターJOYも盛り上がりました。




アフターJOY終了後は今回も公演カード購入しました。



今日から新しくメンバーのキラカードが増えたということで。



キラカードとは数枚しか入っていないレアカードの事で今までのパターンだと通常カードがキラキラしているのがキラカードでしたけど。




今回は写真も新しく変わったキラカード。




私も早速引かせてもらって引いたカードの中にマリカさんのキラカードが!

{CBEA043B-31EA-48A0-94CB-E2086EB7D80A}

まわりの方々が可愛い可愛いと言っていました(*^^*) ←確かにとても可愛い写真だと思います



今回4枚くらいしか入っていなかったようなのでラッキーでしたね。




ありがとうございます!




10時45分過ぎになってキャストの方々とハイタッチしてお店を後にしました。




出演者の方々ありがとうございました。




最後まで読んでいただいた方もありがとうございます(o^∀^o)


{F89DCCE6-C297-4FCC-9D35-4E6C27C4644B}