ここ1週間は風邪にやられてヘロヘロなスリールパティシエオガワのシェフジャンボこと小川英彦です。


今さらながら、自己紹介をしたいと思いまーす(*’ω’ノノ゙☆パチパチ





まずはパーソナルデータを

1977年1月24日生まれの満40才のA型  
身長  180㎝
体重  72㎏ (35才からの5年で5㎏増💧)
好き  ケーキ(やっぱりこれが1番)
          山歩き(お店始めてから行けてない)
          自転車(部屋でホコリかぶってる!?)
          マンガ(今のおすすめはキングダム)
          スポーツ観戦(何でも観る)
          ボード(年1行けたら良い方(笑))
苦手  熱くて辛い物(激辛カレーとか無理)
          人見知り(仲良くなるのに時間がかかる(涙))
          忍耐力がない(長続きしない~)
                               

小学校では少年野球に励み、
中学校では軟式テニスに励み、
高校ではラグビーに励む。

とりあえず、スポーツはやるのも観るのも好きです‼️

1つの事をずっとやり続けるのは苦手みたい…

小学生の通信簿から、
ずっと落ち着きと忍耐力がないと書かれていたような…(笑)



滋賀県彦根市の南の外れ稲枝に生まれ、
呉服屋のサラリーマンの父親とダスキンに勤める母親が両親の家庭で2つ年上の兄と育ち、
小中学校は普通に近くの公立に普通に通ってました。

サラリーマンの父を見て育ったせいか、
小さな頃から将来は会社勤めではなく、
自分で何かしたいと思ってた。

勉強にも部活にも一生懸命に打ち込む兄と、
なぜかフラフラしてる弟という構図な感じ。

兄と2人部屋やったので、高校の受験勉強の大変さを知ってしまい、
そこから逃げ出すかのように、進路を彦根工業高校の情報技術科(今はもう無い)に推薦で入りました。

まぁ、中学生の頃はプログラマーになりたいって夢もあったもので………


高校入る前にバブルがはじけ、
世の中はどんどん不景気になって、
就職氷河期の到来と共に高校生活を送ったので、
進路に困りましたよ~


「まだ働きたくない」

自分の中で、この想いが大きく
専門学校に行こうと思ったんです。


ここがターニングポイント


数ある専門学校の中で、『ケーキ食べるの好き』という理由で

大阪あべの辻製菓専門学校に入学。

ここから僕のパティシエ人生が始まりました。


早いものでもう20年。


おかげで自分の店を持つことも出来て、
好きなケーキを作る事を仕事に出来てるのは幸せだ~!! 


小さな頃、
バースデーケーキの食べた時に受けた
あまりの美味しさの感動は
今でも忘れる事が出来ないんです。


自分の作ったお菓子で、
僕が受けた衝撃にも似た感動を、
感じてもらえたら幸せです。


これからも、
スリールパティシエオガワを
シェフジャンボこと小川英彦を

末永くよろしくお願いいたします‼️






シェフジャンボは
Facebook、Instagram、Twitterやってます。
友達申請には、「ブログ見たよ」と一言メッセージ添えてもらえると助かります。
Instagram、Twitterは
『#シェフジャンボ』で検索‼️



スリールパティシエオガワ
〒522-0086
滋賀県彦根市後三条町265-1
0749-24-2422
10:00~19:00
定休日  火曜日
駐車場  10台
11/15(水)は勝手ながらお休みもらいますので、お気をつけ下さい
デコレーションのウェブ予約
焼き菓子ギフトのお取り寄せ
ホームページからどうぞ







最後に、シェフジャンボのジャンボって何やねん?

正解は
.
.
.
.
.
.
.
.
.
. .
.
.
.....
チョコモナカジャンボが堪らなく好きなんです(笑)