空の彼方に・・・

空の彼方に・・・

空の彼方にあるものはそれぞれの想い。あなたと繋がっている空。
遠くにいてもいつも一緒だよ。2010年1月ガンと診断された俺の独り言

Amebaでブログを始めよう!

離婚の原因で価値観の違いってよくいわれますね。

価値観ってなんなんでしょう?

 

好きな物?考え方?感じ方?

 

最近よく妻とぶつかりますが、先日も価値観論争?でけんかしました。

 

ただ、妻の言っている意味がよくわかりませんでした。

その日のけんかの後も似たようなことがありましたがまた価値観が違うからと言われると思うと
無駄に論争しても疲れるだけと無視することにしました。

 

今回は妻が私の服を部屋から洗濯場に置いておいたことが発端でした。

私は洗濯した服を自分の部屋にたたまず投げてました。(これも悪いんでしょうけど)

それを掃除の時に洗濯場に置かれました。

仕事から帰ってきて、それを見つけたので「これは洗濯した後の服です」と伝えたのですが

妻からは無視。

聞こえなかったのかともう一度いうと「ふーん」と素っ気ない返事

ここで、さらに詰め寄ると以前のけんかの時と一緒になり「価値観が違う」からあやまらない。が始まると

思いこちらも無視することにした。

 

価値観が違うと謝らないものですか?

 

相手の感情は無視ですか?

 

どうにも納得いっていないのですが、先ほどは子供と妻がけんかしてました。

どうやら妻が子供の言うことを無視したり、しているようでした。(妻は疲れて?寝ぼけている様子でしたが)

子供が泣き始めたので、妻の部屋から子供を連れ出しなだめました。

妻は、寝ぼけながら寝ている感じ・・・

 

子供から聞いた言葉は「価値観が違う」

これ子供に言うことですか?

 

すっごく納得いかないんですけど・・・

 

 

離婚ですかね?

 

再び寒波がやってきて、朝起きると外は雪景色でまったくもって外にでたくない1日でした。

そんな家の中では再び「むっ!」としたことがありました。

 

妻からの発言です。

「いつきのお父さんとお母さんは私の事はもうどうでもいいって思っているよね」

「私はお父さんとお母さんと一緒に住むのは無理だなぁ」

的な事を言っていました。

 

私は

「そんなの知らない。でも、人の気持ちを勝手に決めつけるのはよくないと思うけど」

「私もあなたのお父さんお母さんとは一緒に住みたいとは思わない」

と、言っておきました。

 

他人の態度やら色々な所から、その人の気持ちや考えていることを何となく感じる事は

できると思いますが、ずっと会っていない人に対して気持ちを決めつけるのはどうかと思うのですが。

さらに相手の親の事を悪い風に言うのもどうかと思いますが。

 

ちょっと「むっ」としてしまいました。

 

私の父と母に妻が会っていないのはそもそも、妻が会いたくない、実家に気を遣うから行きたくないと

言っていたから、それなら行かなくていいといって連れて行ってないから。

自分の言っていたことが発端で、会っていないのに想像などで他人の気持ちを決めつけるのは

妻の「理論」なんでしょうね。

 

私は妻の「理論」は嫌いです。

妻の中でのルールで一般的なものは通用しないものだから。

 

ほんと、こういうことがあると疲れる。

孤独感を感じます。

先々、自分が介護が必要だったりしても世話して欲しくない。というかしたくないだろうけど。

 

介護が必要になったら施設に入れてもらって放置して欲しい。

延命もいらない。

一緒の墓にも入りたくない、というか墓も樹木葬やら散骨で後に何も残らない方がいいなぁ・・・

子供に負担をかけたくないし。

 

はぁ、ダークな1日だった。

今日も仕事休みだった。

今の仕事、児童福祉の仕事だけど5年になる。

今は事業所長という肩書きをもらって、それなりに上の立場になってしまった。

年齢的にはいいのかもしれないが、異業種からきているので福祉といった業種的に

わからないことだらけだ。

そんな仕事の中にシフト作成業務がある。

 

社員やパートさんの希望休を確認して翌月のシフトを作成するんだが、これまた大変。

まぁ、自分で自分のシフト組むのだから連休にしたりできるんだが、

やっぱり自分は最後に調整する感じになってしまう。

そうなると、連休なんてほぼできないし、有給だってほぼいれられない。

 

なので、今月は有給を使うぞ月間にして日曜日から火曜日まで3連休にしてやった笑

普段休みを取らないのでたまにはいいかなと、他の社員に確認して休んでみた。

ただ・・・明日出社すると問題あったんだろうなぁ・・・と思うと気が重い。

 

立場的に社員の教育もやっていかないといけないのだが、

介護や児童福祉から転職で入ってくる人が多い中、介護からの人達によく見られるのが

報連相ができない人が多いと感じます。

もちろんすべての人ではなく、一部なんですけどね。

 

今同じ事業所にいる26歳ぐらいの介護から転職してきた社会福祉士さんが報連相できない人。

また、仕事の話をしていても「興味ないんで」と言ってきたことがあって

思いっきりしかってやった。

 

利用者さんに対しても気になる行動があるし、他職員の意見も取り入れず思い込んだら

曲げずに失敗し、反省しているが数回同じミス?トラブル?を繰り返している。

 

こういった人の教育はどうすればよいのだろう?と頭を抱えてしまう・・・

明日出社したら来月のシフト作成を開始しなければならないのだが、その前の段階で

利用者の予約が確定していないとシフトが組めない。その予約管理を例の社会福祉士さんが

やっているので、完了しているかどうかの報告ないんだろうなぁ・・・と。

今回、報告がなかった場合にはしっかりと叱ろうと思っている。

このままでは、他事業所に行っても同じ事をして嫌われてしまうかもしれないから・・・

 

また、この社会福祉士さんは心の声が漏れまくる。

小さい声だがむかつくことがあったときに「なんだよもう、○○って言ったじゃないか!なんで・・・」

のように文句を言っている。

誰も居ない場所で言っている分にはいいのだが、他職員がいるような場所で言うもんだから

イラッとする。これも注意したがわかっていないんだろうな・・・

 

和気藹々で仕事したいんだが、こういった注意をすると空気が悪くなるのであんまり注意もしたくは

ないのだが、チームで動いている以上注意は必要なんだろうな。

 

他人を変える事は中々できないのだから、自分で気がつけよ-----(>_<)