2種類の気功 | 社員と顧客と経営者の幸福

2種類の気功

こんにちは、心のソムリエ 橋本文隆です。

気功のお話の続きです。

人に対して気を送る場合、自分の気を送る気功と、
外から気を取り入れて、それを流す気功があります。


自分の気を送る気功は、送る側の気が低下してきて
疲れてくることがあります。



外から気を取り入れて流す気功の場合、からだは
気の通り道になっているだけです。


ですから基本的には、気功をしていて疲れると
いうようなことはありません。



私は、初めて気功を学んだときは、他人ではなく
自分に対して気功していました。


外から気を取り入れて、自分のからだに気を送るわけです。

心や身体を活性化させ、健康になるための気功です。


外の気を取り入れてからだに流すことを続けていると、
その気を他人に対しても流せるようになっていきます。


続く




2月19日(土) 

心とからだを健康にする 瞑想・呼吸体操入門




3月12日(土) 
話し方が上手くなる プレゼンテーション勉強会