からだの声を聞く(マインドフルネス) | 社員と顧客と経営者の幸福

からだの声を聞く(マインドフルネス)

こんにちは、心のソムリエ 橋本文隆です。


 からだとのコミュニケーションは、骨、筋肉、皮膚、内臓などの発する声を聞くことから始まります。

 からだの声を聞いていると、からだのさまざまな変化、変調が分かるようになります。

 からだの状態をあるがままに感じる、これがマインドフルネスの基本になります。

 からだの声をどれくらい聞くことができるかは、その人の感覚や認識力に関わってきます。


からだの軽い不調に気づかないでいると、不調が積み重なって、気づいたときには大きな問題になっていることがあります。


健康診断など、客観的に健康状態を知ることも大切ですが、毎日すべての検査を受けることなどできません。


からだの発するメッセージを聞くことで、からだが望む方向へ自然と進むようになっていきます。


ワークショップは、少しでもその声を聞くことができるようになることを願って開催しています。


からだの声を聞く
2月19日(土) 

心と身体を健康にする 瞑想・呼吸体操入門




3月12日(土) 
プレゼンテーション勉強会