11月3日文化の日、文化展が開催されました。
文化部スタッフは、文化展開催に一致協力して頑張りました。昨年は、インフルエンザ騒ぎ、今年はあいにくの悪天候でした。一週間前からの会場設営、当日の会場設営には、他の部会のスタッフの応援を頂きました。今年も各教室の作品展・健康フェア、子ども会活動展示、環境探偵団活動展示そして、3F会場でのアトラクション「七尾豊年太鼓」・袖ヶ江保育園園児による「七尾まだら」・みなと保育園園児による「よさこい」・金管五重奏・ビンゴ大会が盛大に開催されました。天候の悪い中、沢山の人達に文化展を喜んでもらえたと思います。

子ども会・青壮年部・その他の部会のスタッフのご協力に感謝致します。今年もうどん汁粉ぜんざい沢山作りました。
心配された雨も上がり、青空の広がる9月20日(敬老の日)
平成22年度袖ヶ江地区敬老会が七尾市役所201会議室において、厳粛かつ和やかに開催されました。今年の地区該当者(75歳以上)は約590名、当日受付された方340名、その内、会場へは約170名が参加されました。

お昼には、会場へ訪れる敬老招待者で、次々と席は埋まり、皆様の笑顔から年に一度の敬老会を楽しみにしておられる様子が伺えました。
はじめに 会長、藏定伸 袖ヶ江地区社会福祉協議会会長が心のこもった開会の挨拶を述べられ、続いて今年度の米寿者19名、金婚者16組のご夫婦を顕彰して晴れやかに表彰式が行われました。健康なればこそ迎えられる、めでたい節目の一瞬、会場から万雷の拍手を受け、緊張の中にも満足感が表情に捉えられる受賞者の皆様でした。

市長はじめご来賓によるお祝いの言葉を頂き、続いての演芸では、若衆姿も凛々しい袖ヶ江保育園児による遊戯「七尾まだら」、城山民謡会が艶やかに繰り広げる歌と踊り、みなと保育園児チビッ子鼓笛隊による力強い演奏が披露され、そして、有志一同による、「七尾まだら」が華やかにしめを飾りました。皆様の熱演に会場は盛り上がり、盛大な拍手が送られました。
最後にお待ちかねの「お楽しみ抽選会」一同手持ちのプログラムの抽選番号をじっと見つめつつ、番号が読み上げられる度のハラハラドキドキの楽しい歓声は、敬老会を納めるにふさわしい、楽しいひと時でありました。
皆様 いつまでもお健やかでありますようスタッフ一同お祈り申し上げます。

最後になりましたが、関係各位の皆様のご協力誠にありがとうございました。

◎抽選会にご協賛いただけました当会関係者は、次の方々です。
南哲雄氏 藏定伸氏 北野慶嗣氏 大岩為一氏 矢波武氏 石田一成氏 三井清壮氏 坂本勉氏
以上の皆様と袖ヶ江地区民生児童委員協議会様でした。
ご協力誠にありがとうございました。

袖ヶ江公民館のブログ 袖ヶ江公民館のブログ 袖ヶ江公民館のブログ 袖ヶ江公民館のブログ 袖ヶ江公民館のブログ 袖ヶ江公民館のブログ

6月出発式と神戸川毒見殿川の観察(川の汚れ)から、

6月ホタル観察(池崎川)・7月トキの観察(いしかわ動物園)
8月漂着物調査(七尾大野木海岸 富来増穂が浦海岸)
9月秋の星空観察(天候不順のため、七尾高校天体ドーム観察が中止となり、公民館での星座早見盤の扱い方と雲の切れ間から見えた月と木星の双眼鏡観)
10月は、海洋生物観察(のとじま水族館)

と計6回おこないました。この成果については、3月5日修了式と報告会で発表します。

袖ヶ江公民館のブログ 袖ヶ江公民館のブログ 袖ヶ江公民館のブログ 袖ヶ江公民館のブログ 袖ヶ江公民館のブログ 袖ヶ江公民館のブログ

むつみ教室では、春と秋にバス旅行を行っています。

6月には、奥能登方面 輪島朝市 曽々木海岸 町野町 岩倉寺見学と山菜料理 時国家見学をしました。岩倉寺では駐車場からの急坂を皆さん頑張って登りました。上がった後のお食事は大変おいしかったです。

10月は加賀方面で山中の「ゆの国の森」へ行ってきました。施設内見学と、紙すき体験を行いました。初めての作業でしたが、皆さん立派な作品を仕上げお土産にすることが出来ました。

袖ヶ江公民館のブログ袖ヶ江公民館のブログ袖ヶ江公民館のブログ袖ヶ江公民館のブログ

10月17日にみなとふれあいセンターで町内対抗バレーボール大会が行われました。
今大会も郡町東部が優勝しました。おめでとうございます。本当に強いですね。
ところが、その郡町東部を脅かすチームがいくつも出てきました。力の差が、ほとんど無くなってきています。

さて来年は、どのチームが優勝するのでしょうか。
楽しみです。