SoccerLine -5ページ目

~の中ではかわいい!

いやーついにトリノオリンピックが始まるねえ。


トリノといえば、ユベントスだけど。(特に意味の無い前フリ)



安藤美姫とか上村愛子がさ、かわいいかわいい騒がれてるじゃない?


でもそれってスキーとかスケートやってるやつの中ではってことじゃない?


同じくゴルフだって宮里藍とか何とか桜とかさ、あとは柔道の谷亮子とか。


美人女将とか美人広報とかと一緒。



似たような話しで、なでしこジャパンの澤選手だって不細工(自主規制)じゃないんだよ!


ただなでしこジャパンの中では不細工なだけで...(モーニング娘にいた頃の保田圭と一緒のポジション)

まあ、眞鍋かをりが一番だと思うけどね。

西条 彰人, 小塚 毅之, 染瀬 直人
No.Mark—眞鍋かをり写真集

でもLリーグの選手も...(これ以上は言えないっす。ごめんなさい。)




人気blogランキングへ

ジャンルカ富樫氏、死去

この人をはじめて見たのは、中学生の頃だった。


確かWOWOWのセリエAの試合か番組だったと思う。


いい歳して金髪かよ?しかもジャンルカって何だよ!



と思った。(インテリスタだからジャンルカ・パリュウカからとったのかな?)



でも解説なり、番組を見てるとおもしろいおっさんなんだなと思った。


現パルマのドメニク・モルフェオをいち早く紹介してたのもこの人だったし。


風邪をこじらせて死ぬとは...


惜しい人を亡くしたと思う。




戦場で上司にしたくない日本人

「気合が足りん、気合が!」


「やる気のない奴は帰れ!」


「練習中に水飲むな!」


「お前ら、根性ない。」


「ハートで負けるな!」


「シュート外してニヤニヤ笑ってんな!」←城彰二にたいして。


「俺が監督になったら呼ぶよ!」


「1年、歩ってんじゃねーよ!」


「100円ある?ジャンプしてみ、ジャンプ?」


「日本人ならお茶漬けやろ?」


古谷 実
行け!稲中卓球部 (1)

今日はあんまりサッカーとは関係ないなあ。



人気blogランキングへ

ネーミングライツ

ネーミングライツ…施設などに企業の名前を付けて広告料をもらうこと。(ニックネームみたいなもの)


またやっちゃった ね。


どうも俺はこのネーミングライツっていうのが気に入らない。(アメリカだと結構やってるみたいだけど。)


まず、企業の名前が付く時点で、ものすごーくダサくなるし。(例、味の素スタジアム。<失礼!>とかライブドアオートスタジアムとか)


しかもこれって、契約が切れたら名前が変わっちゃうわけじゃない?


こんなんじゃ愛着なんて持てないよ...


カンプ・ノウ(新しい土地)、デッレアルピ(アルプスが見える)、ジュゼッペ・メアッツァ(昔活躍した選手の名前、通称サンシーロ)etc、海外はいい名前ばっかだし、定着してる。


日本もこういうのを考えないと。(ZONOスタジアムとか)


でもスタジアムの維持って結構赤字らしいから、そのためにはしょうがない部分はあると思うけど。


それにネーミングライツをやるとメディアへの露出が凄いらしいから、企業にとってもメリットがあるから、一石二鳥ではある。


まだまだいっぱい募集 してるし。

岩永 嘉弘
売れるネーミング・買わせるネーミング―人を引きつけて離さない、ネーミングの極意
話題のベッカムの暴行シーンの動画。
(ベッカムは何もやってないように見えるんだけどな?)

人気blogランキングへ

不幸を呼ぶ女と男

吉川ひなのってついてない女だよね。


SHAZNA(シャズナと読むそうです。懐かしい!)のIZAM(イザムと呼ぶそうです。)と結婚してから、SHAZNAは人気なくなるし。


堀江貴文(こっちも懐かしい!)との熱愛がばれた後も(話は前後するのかな?)、堀江が捕まっちゃうし。


吉川ひなのって不幸を呼ぶのかな?



でサッカー界にも不幸を呼ぶ男が。( にも書いたけど。)


そいつは前園ってやつなんだけど、彼が所属した横浜フリューゲルスはなくなっちゃうし、ヴェルディは弱くなるし、ブログをはじめたライブドアは、大変なことになっちゃうし。


偶然とは思えないほど不幸が重なると思わない?


発声練習とか、ネイルサロン に行ってる場合じゃないよ!


謝 世輝
マーフィーの成功法則―もっとも愉快なことを真っ先に考えよう!

昨日のスーパーサッカー見たんだけど、久保の話っておもしろいよね。



人気blogランキングへ