2月20日(日)に予定されていた第二回公演「ココペリ」は

役者の健康上の理由につき延期とさせていただきます。

関係者各位、また楽しみにしてくださっていたお客様方には謹んでお詫びを申し上げます。

大変申し訳ありませんでした。



潰瘍の診断から丸三日、続投不能を告げられてかなりからっぽな時間を過ごしてしまいました。

台本の執筆開始からここまでの四か月はあまりにも長く、大勢の人々の期待と後押しを背負った舞台を頓挫させてしまった無力感は本当に嫌になるほどです。


告知から二日、公演中止を知った方々からたくさんの激励の言葉をいただきました。

また今回スタッフとして参加して下さった面々からも、落ち込むのではなく、次にどう繋げるのかを考えようと

声をかけていただきました。


僕自身は勝手に死んでしまったような気分になっていましたが、舞台「ココペリ」はまだ瀕死の状態で必死に息を整えようとしていました。


「届くといいな」と頑張って始めたこの物語は今や、それを思えばとても簡単にやめると言えない日々と、期待して支援してくれた人々の期待と情熱で成り立っています。


青臭いと言われるかもしれませんが、それが僕の芝居のあるべき姿で、そうあろうと舞台を続けてきたはずでした。


なんとか体調を整え、今度こそ「ココペリ」を皆様にお届けできるようもう一度頑張ります。

どうか今一度、僕に機会をください。



公演中止は各方面に告知してありますが、知らずに会場に訪れるお客様もおられると思います。

埋め合わせになるとは思いませんが、せめてもの誠意の証として、会場の一角に「ココペリ」の衣装や小道具の

展示や、またお茶やお菓子が楽しめるような場所を用意いたしました。

「ああ、こういう芝居なんだ」という雰囲気を味わえるように、また延期後の公演のネタバレにならないようにスタッフみんなでやろうと立ち上げた企画です。

急ごしらえではありますが、せめてもの誠意の証として受け取ってもらえればさいわいです。





本番を目前に控えて、非常に残念な報告をしなければなりません。


来たる二十日本番に備え今日まで打ち合わせや稽古を重ねてまいりましたが、今週の頭に受けた検査で胃に潰瘍が見つかり、医師からも安静にするよう指示をされました。

昨晩スタッフで集まり会議をしましたが、本日やむなく、公演の中止を決定いたしました。


楽しみにして下さった人や、二十日のために予定をあけてくださった方々を思えばただただ頭が下げるばかりです。

スタッフもまた断腸の思いで今回の決定をした次第です。


このたびは僕の不行き届きから関係者各位に多大な迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

また厚かましいお願いとは存じますが、友人知人の中に今公演にでかけようとしておられた方がいらっしゃいましたら、どうか公演の中止をお知らせいただければと思います。こちらもすでにメールなどを通して中止を告知しておりますが、どうか協力をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。


再開など動きがありましたら常時、このサイトや他の場所で配信していきたいと思います。


この度はまことに申し訳ありませんでした。



昨年の夏に照明の門馬さんに連れて行ってもらった獏原人村の満月祭に出てたアーティストの一人。

善財の財の字は本当はこっちじゃないんだけどこれでも検索で引っかかります。


そもそも獏原人村と満月祭自体がどんだけネイティブ感バリバリなんだよというくらいすごいやつです。

電気も通らない山の中にぽつりと開いた人口10人足らずの小さな自由村に、開催期間中は日本中から(なんか外国の人もかなり大勢いたけど)5000人近くの人間が押し寄せる一週間ぶっ続けのお祭りで、期間中は特設のステージでかわるがわるアーティストが曲をがなるがなる。


「善財和也と大きな鯨」は、その中でも僕がもっとも衝撃を受けたグループでして。


このイベントに参加するアーティストはギャラや何かが発生してるとかじゃなくて、ほとんど参加したくて参加している人ららしく、士気というかモチベーションが異常に高い。必然演奏される曲はどれもこれも圧倒されるものばかりでした。



で。



彼らは最初にステージに上がってしばらく調律、というか音合わせをやっていたのですが。

(そして音響さんと何かもめていた)


演奏が始まっていきなり、舞台の上が「お祭り」になったんですよ。

別に踊ったりしてたわけじゃなくて、演奏してただけなんですけど。


もう本当にそう形容するしかないくらいに「お祭り」。

(前日に会場を揺るがせた「ラビラビ」はまた違う意味でお祭りでしたが。「お祀り」の方)

森の神にでくわしたみたいな圧倒的な精気。


なんだこりゃと思わずにいられませんでした。



彼らの出番はずっとそんな感じで、もうでかい音楽の波に翻弄されっぱなしでしたが、一番最後に彼らがやった曲は一転して静かで力強い歌でした。聞き違えでなければ「くじらのうた」と言っていたと思うのですが、今までの曲と比べてもほとんど反則と思えるくらいに強力なインパクトがありました。


前者を森の神と評しましたが、これはまさにワダツミの神。鯨のごとき精気。

決して大げさではない。



衝撃で酔ったような状態は日常でもしばらくあとをひきました。

ココペリの原案を書き上げたのはそれからしばらくしてからでしたが、今回の舞台はこの人らを目の当たりにしなかったら実現しなかった。


ネットで動画がいくつか公開されていますが、残念ながらこの「くじらのうた」は探し出すことができませんでした。

それに感じが近い「地球の子」という曲はアップされていたので、興味のある方は検索してみてください。

本当にすごいです。



僕も頑張ろう。