関西を中心に活躍の、その母なる癒やし系クリスタルボイス、ピアノ系シンガーソングライター、いけだ一紗(かずさ)さん、 大阪/心斎橋Soap opera classics(以下、SOC)で対バンライブ、ということで行ってきました。 一紗さんは今年、新年最初の歌い始めです。
ちょうどこの週は、SOC、新春企画中。
Soc新春フェスティバル2015~今年も明るく参りまショー~
2015年は1月5日から1月11日までの7日間、全32組のラインナップです♪
そしてお正月特典はこちら♪
<新春サービス企画>
① お神酒サービス:カウンターに日本酒を用意しています。ご自由にどうぞ♪
② お雑煮サービス:入場時、お雑煮引換券をお配りします♪
③ ハッピーアワー:開場~開演の30分間は、キャッシュドリンク全て300円でご提供します♪
④ オープニングショー:「わたしのお正月2015」と題してトーク&スライドをお楽しみいただきます♪
⑤ バラエティショー:普段のライブでは見られない大喜利や隠し芸などバラエティコーナーをお楽しみ頂きます♪
⑥ お年玉(賞品)プレゼント:アーティストとSocから豪華?賞品プレゼント!!抽選は、イベントのエンディングで行います!
この日は、新春企画5回目でした。
■Soc新春フェスティバル2015~今年も明るく参りまショーVol.5~
【OPEN/START】18:30/19:00
【LINE UP】あんず*/いけだ一紗/さぁさ/tricolore (全4組)
※今回のバラエティコーナーは「替え歌しまショー」でした!
■オープニング「わたしのお正月2015」トーク&スライド
各出演者が、順番にお正月の写真を披露し、それにまつわるトークを。
一紗さんは、初詣のおみくじ写真を披露。「吉」という中途半端さ。良縁は「気になる人に誤解があるかも?」という意味深な内容が…。(笑)
■あんず*さん
ギター弾き語り女性シンガーソングライターさん。甘い丸い良い歌声です。一年ぐらい前に対バンライブで歌声聴いた時より、さらに良くなっているかな?
「2年後の2016年夏に“石巻ジュニアジャズオーケストラ”を大阪に招聘する。」という震災支援のチャリティー募金『音プロジェクト』にも参加されているそうです。
HPより↓
■いけだ一紗さん
ピアノ系女性シンガーソングライターさん。ここSOCでは、グランドピアノを。細い黒のチェックの入ったややピンクに近い赤色のワンピにパール系のネックレス、髪の右側に白い花の髪飾りを付けて。正月明け最初のライブ、歌声、どうかな?
<セトリ>
1. 光
いきなり名曲「光」やん。歌声の音量もたっぷり。
2. あなたの腕の中で
寒さの中、恋人のぬくもりを求める可愛らしい女性の歌。好きやなぁ、この曲も。冬の歌なので、今月から解禁だそうだ。後半のピアノの演奏、力強い感じに変えたのかな?
3. 雨のち晴れ
去年の夏に発表した一番最近の曲。雨の中、恋人との別れを忍びながらも、晴れていく空に向かって次の一歩を踏み出そうとする前向きな曲。
4. エスカレーター
「エスカレーター」で \(^з^)/chu!!-☆、という独特のコール&レスポンスのある曲。新春一発目から、やらかしてます。(笑)
5. 月に光を
あなたは太陽で私は月、太陽が無いと月は輝けないように、私にはあなたがいないと…、という恋人を想う恋愛歌、と同時に歌を聴いてくれるすべての人達に対する彼女の感謝も込めた美しい曲。彼女の世界観と歌声を一曲で表せ、と言われれば、この曲ですね。
前半の3曲は、バラエティに富んで珍しいセトリ。「光」と「あなたの腕の中で」も、好きな曲なので、聴けて良かったです。
この日から、2/14(土)バレンタインカフェワンマンライブ、チケ発売でした!
あ、ちなみに当日は3500円ですが、前売りチケは3000円です。
■企画「替え歌しまショー」コーナー
今日の出演者4組が、替え歌を即興で作るという無茶振りコーナー。しかも事前には原曲のタイトルは明かされず、「冬のバラード」「応援歌」などのヒントと歌詞の文字数のみが知らされるという難しさ。4組で4曲の違う曲を抽選で選ぶという趣向。皆さん、シンキングタイムは右往左往されていましたが、少しずつMCから曲のヒントをもらいつつ皆さん原曲を当てながらそこそこ面白いものにしながら、きちんと作詞して歌っておられました。さすがシンガーソングライターさんです。すごい、尊敬。
ちなみに、一紗さんは、ZARDの「負けないで」のサビで。
食べないで「もう少し」/その一口 デブになる/
どんなに美味しくても/写真に残ることを/考えて毎日食べて
今年、CDリリースを予定している一紗さん、ジャケット写真や、プロフィール写真を一新することを踏まえての替え歌。即興でかつ面白いのが流石です。
■さぁささん
ギター系女性シンガーソングライターさん。とても可愛らしい声の持ち主。ギターをウクレレに持ち替えても、いいねぇ。
さぁささん、次に出演のtricoloreさんとは初めてだったそうで、さぁささんが幼稚園ぐらいの時、一番の仲良しだった女の子がなんとtricoloreのみなみさんの実の妹さんと判明、仲良しの子の家に行っていて、絶対、姉のみなみさんとも顔を合わしている筈、と驚きの発見があったそうです。世間は狭い…。(笑)
HPより↓
■tricoloreさん
2人組女性シンガーソングライターさん。みーやんさん(ボーカル&ピアノ)とみなみさん(サックス&コーラス)。圧倒的なグランドピアノ演奏とサックスの迫力もあって、やっぱり凄いユニットです。しかもMC、2人のおしゃべりは下手な女芸人さんより面白い…。
HPより↓
■ラスト企画「お年玉抽選会」
出演者4組5人とSOCから、計6人に当たるお楽しみ抽選会。入場時に3桁番号の入った番号の入った紙が配布されていて、抽選でアーティストさんが持って来てくれたものが当たる、という企画。一紗さんは、グッズであるタオルと、既に廃盤になっている2005年発売の”カズサ”名義時代の「光」のシングルCD。あ、これ、去年の同じSOC新春ライブでもプレゼントにしてたなぁ…。
新春のSOCのサービス、お神酒サービスの日本酒も飲みやすく美味しかったし、お雑煮サービスも野菜たっぷりで美味しかったし、今回は偶然にも出演4組中、3組までが大阪/堺市出身!あんず*さんにしても大阪だし、大阪パワー満開の楽しいライブになりました!(´▽`)
ブログより集合写真。左から、さぁささん、tricoloreみ~やんさん、あんず*さん。いけだ一紗さん、tricoloreみなみさん。あ、一紗さん、もう私服に着替えてる…。(笑)
(以上)
by 雪球地球(ゆきだまちきゅ~)@SnowballEarth63
http://ameblo.jp/snowballearth63/