SMMS アートセラピーのブログ

SMMS アートセラピーのブログ

SMMSは、アートワークセラピストの2人によって結成したユニットです。
Special(特別)でMiracle(奇跡的)なあなた自身のMind(心)とSpirit(魂)へ、SMMSはスムーズにナビゲートします。

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは、アートユニットsmms(スムース)の桜庭です。


先日、20日に開催しましたワークショップ『ゆめをかなえるワタシのなかの小人をみつける』のご報告です☆


当日は天気にも恵まれ、心地の良い空間でワークショップを開催できました。


ご参加いただきました皆様、本当にどうもありがとうございました!



ヨガが初めての方も、アートセラピーが初めての方も、


そしてそのどちらもが初めてな方もご参加くださり、


なんだかとても新鮮なエネルギーの中、


ワークショップが進んでいったように感じました。


アートセラピーを初めて体験される方からは


「ヨガのポーズをとりながら何かを描く」のかなと思っていたという話をお聞きして、


今回のワークショップがどんなことをするのか、まったく謎のままにも


参加を決めて下さったんだなぁと思いました。




・・・当日のワークショップはこんな感じでした・・・


最初、ヒト型の輪郭を描いて、


その上に今の自分のカラダの痛いところを塗っていきました。



続いて二人一組になり、今描いた絵を伝えあい、自己紹介する時間。



その後に今塗ったそれぞれの箇所を意識しながら、YOGAでストレッチ。



そしたらまた今の心地よさをアートで自由表現。



先程の二人になって、描いた2枚の絵を見比べながら、


自分が好きな色や形や場所について気づいたことを伝え合いました。


偶然にも、まったく同じ色を使っていた組もありました。



それから今度はアクティブなYOGAをして、よりココロとカラダを開く方向へ。



そうした後に、それぞれのペースで色々な画材や素材を使っての「小人づくり」。



最後に円になって、


みんながそれぞれの作品を伝え合い、「小人」に息を入れるワークをして終了。



・・・長々と書いてしまいました(;^_^A



参加者のお一人からは、


「ヨガの最後のシャバーサナで、いつになく、はっきりとイメージが浮かんできた」


というとてもうれしい感想も聞かれ、


それぞれのワークを知っている方にも、今回のコラボレーションワークの中で


また新たな体験と気づきを持ち帰っていただけたなら幸いです。



当日はあっという間の2時間。


最後は少しバタバタとしてしまい、


忙しなさを感じさせてしまったとしたら申し訳ありませんでしたm(u_u)m



終了後、集合写真を撮らせていただきましたv(^-^)v


SMMS アートセラピーのブログ

あらためて、ご参加いただきましてありがとうございました☆


またお会いできる時を楽しみにしています。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


さて一週間がたち、

皆さんの「夢やあなたらしさをサポートする小人」はいかがでしょうか?

日常生活の中で、

触ったり、問いかけたり、角度を変えて眺めたりしてあげてみるといいでしょう。

そして、そのエネルギーやサポートをぜひ感じてみましょう。


きっとその時々でヒントが得られるかもしれませんよ。

皆さん、おはようございます薔薇


朝は、だいぶ涼しくなってきましたねもみじ





さて、今日は20日ですっキラキラ






アートユニット SMMS による、アートワークセラピーワークショップ、


『ゆめをかなえるワタシの中の小人をみつける』


の開催日です音譜




SMMS アートセラピーのブログ-タイトル


あなたの子供の頃の夢は何ですか?


そして、今の夢は何ですか?






SMMS アートセラピーのブログ-クレヨン

アートセラピーが初めての方でも、楽しんでいただける内容になっています音譜







SMMS アートセラピーのブログ-描くところ

YOGAを通して、カラダとココロと向き合いながら、アートに表現して行きますアート
もちろん、YOGAが初めての方も大丈夫です合格








SMMS アートセラピーのブログ-絵

ワークショップ内では、合い間合い間にアートを取り入れていきます。長音記号2口紅






皆さんの夢をかなえてくれる小人は、いったいどんな小人さんでしょうアップ



詳細は、こちらをご覧下さい⇒Art と YOGA のコラボレーションビックリマーク ワークショップ







まだ、若干空きがございます。


今日予定が急遽あいたし、参加してみよう音譜と思った方は、ぜひ燕STUDIOへご連絡下さい音譜


【燕STUDIOTEL03-5206-7756



ご予約は、こちらから ⇒ アートセラピーワークショップ詳細





日 程 : 2010年9月20日(月・祝)


時 間 : 12:30~14:30


会 場 : 燕STUDIO(定員:12名)
      
http://www.yogaroom.jp/tsubame/



参加費 : 4,000円(消費税・材料費500円込み)
      【お支払い方法】当日払い

        ※なるべくお釣りのないようお願い致します。



持ち物: 動きやすく汚れても良い服装、

      お持ちの方はYOGAマット


      ※YOGAマットをお持ちでない場合は、300円で借りられます。




皆様にお会いできるのを、楽しみにしていますキラキラ虹キラキラ

来る、9月20日(月 祝)に、アートセラピーワークショップを開催します!!



SMMS アートセラピーのブログ-タイトル




あなたの子供の頃の夢は何ですか?


そして、今の夢は何ですか?






 今回は、YOGAを通して自分のカラダを見つめていきます。


 そして“かりぐらしのアリエッティ”のような、等身大の自分が生きやすい環境を探してくれる小人を、あなたの中に見つけて行きます。

 きっとその小人があなたを夢へと導いてくれるでしょう。






 アートアートセラピーとは・・・



今の自分の気持ちをアートに表現する事で、客観的に自分を観ることができるツールの一つです。

悩んだり何かにつまずいて前に進めない時、アートを通して、前進するのを止める自分の思考パターンが見えてきます。



自分がどうしたいのか整理でき、自分の人生が生きやすくなるヒントが見つかります。






日 程 : 2010年9月20日(月・祝)


時 間 : 12:30~14:30


会 場 : 燕STUDIO(定員:12名)
      
http://www.yogaroom.jp/tsubame/



参加費 : 4,000円(消費税・材料費500円込み)
      【お支払い方法】当日払い

        ※なるべくお釣りのないようお願い致します。



持ち物: 動きやすく汚れても良い服装、

      お持ちの方はYOGAマット


      ※YOGAマットをお持ちでない場合は、300円で借りられます。




○ファシリテーター     桜庭 昌芳

              増田  忍


○YOGAインストラクター   北原 美穂







<< Profile >>



★桜庭 昌芳


 (財)生涯学習財団認定アートワークセラピスト、介護福祉士



 小さいときより絵を描いたり工作をしたりするのが好きで、絵描きやマンガ家を夢見ていた。
 アート(=あそび、だと私は思うのですが)というのは、私みたいに絵描きを夢見ていたものだけでなく、誰でもが中心の自分とコミュニケーションするシンプルでかつパワフルなツールだと思います。

アートと通して皆さんに、少しでも人生が有意義なものとなるよう寄り添わせていただきます。



★増田  忍


 (財)生涯学習財団認定マスターアートワークセラピスト、レイキヒラー(臼井式)、日本リフレクソロジー協会(RAJA)認定 プロフェショナル・ロミロミ・セラピスト



社会人2年目の時、自律神経失調症になる。その時は原因がまったく分からず、朝目が覚めると何故か涙が溢れ出し、ただ心が重く辛い日々を体験。そんな自分の一面と4年ほど葛藤する。アートセラピーと出会い自分を客観的に見ることで、自分が何に苦しんでいたのか見えてきた。今は、自分の好きな役者として、セラピストとして生きている。



★北原 美穂


IBS認定ヨガインストラクター、体軸ストレッチインストラクター、AEAJアロマセラピーインストラクター、アロマセラピスト



年齢と共に蓄積された自身の体型、体調の変化に本気で向き合わなければと思い、ヨガを学ぶ。ヨガを取り入れて身体の変化だけでなく精神面でも良い変化をもたらした。ハタヨガ、整体要素を入れたヨガなどを都内スタジオで実践中。








SMMS アートセラピーのブログ-地図

【燕STUDIOTEL03-5206-7756

路地裏の建物ですので、以下の行き方をよくご確認の上お越しください。



総武線、南北線、有楽町線、新宿線「 市ヶ谷 」駅 徒歩5~7分
 交番横の横断歩道を渡り、外堀通りを住友市ヶ谷ビルを右手にしながら、駐車場沿いを歩きます。
 駐車場が切れたところの1本目の路地を右折、すぐ左手の路地を左折します。
 道なりに歩き、左手、コインパーキング「
Timesの手前の細い路地を左折し、一番奥の一軒家。


中央線・総武線・南北線・丸の内線「 四ツ谷 」駅 徒歩8分
  四ツ谷口を出て、外堀通りを右折、道なりに歩きます。
  カーブのところの信号を左に入り、防衛省を真正面にみながら、
  右手に「野田クルゼ」の黄色い看板の出ている路地を右に入る。
  道なりに歩き、右手、コインパーキング「Times」の先の細い路地を右折、一番奥の一軒家。



合格お申込みは、ラブレター にて受付けております。


  E-mail : smms_art(アットマーク)yahoo.co.jp

      (アットマーク)は、@ です。



* 絵の上手い下手は一切関係ありませんので、アートが苦手な方でも楽しめるので、お気軽にご参加頂けます。


アートセラピーに少しでも興味をお持ち下さった方、ぜひ体験してみて下さいビックリ



お不明な点は、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。



ご連絡、お待ちしています音符