快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝いをする
広島のすまいる片付けコンサルタントの落合香織です。
新型コロナがますます広がり、心配な毎日ですが・・・
今日から新年度。
新しい学年、新しい学校、新しい職場
気持ちを少しでも明るく持ちたいですね。
我が家も
先日、娘が大学を卒業し (卒業式などはコロナの影響で中止~涙)
今日から新入社員。
就職先の大阪市内で新生活を始めました。
2月の終わりに
神戸(大学時代の一人暮らし) → 広島(自宅)
続いて、3月の終わりに
広島(自宅) → 大阪(仮住まい)
と短い期間に2度も引越しをしました。
そして、6月には
現在の仮住まい(ウィークリーマンション)から
ワンルームなどを借りての一人暮らしに。
もう1回引越しがあります!!!
私も約30年前に
就職の為、上京しましたが
その時はダンボール3箱の荷物(少な~笑)
必要なものは、引越し先で地道に調達しました。
でも、
大学時代に一人暮らしをしていた娘の荷物は・・・
かなり(いえ相当・・・)多い(大汗)。
娘もこの度の2回の引越しを経験して
<モノの整理>がいかに必要かを痛感したようでした。
モノが多いと!
片付けるのも大変!!
管理も大変!!!
掃除も大変!!!!
引越しも大変!!!!!
これからは、自分のお金で
自分に必要なモノ
管理できるモノ
そして
持っていて幸せに感じる(嬉しい)モノを
ゆっくりそろえていって欲しいです。
頑張れ!