Smilelifeの物づくり日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

花の画家ルドゥーテ「美花選」展

先日、BUNKAMURAザ・ミュージアム の花の画家ルドゥーテ「美花選」展に行ってきました。



Smilelifeの物づくりな生活


ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759-1840年)は、フランス革命前後の時代、王侯貴族や上流階級

の人々に「花のラファエロ」や「バラの画家」と称され、植物画家として多大な名声を得た画家です。


この展示会、ボタニカルアートの好きな私にはたまらない展示会でした。


ルドゥーテの描いた植物達の繊細な描写、色彩感覚、構図どれをとっても凄い!の一言につきます。


また、絵の周りの額の色、素材、配置なども合わせて見ると、また絵の良さが引立つ額縁、飾り方

など勉強になります。


入り口には、透明なアクリルのボックスがありそれは、「花の種」募集のチャリティーBOXでした。

今回の地震の被災地には花の種が少ないので集めて送るそうです。


そこには、誰かが持ってきた「ひまわり」の種などが入っていました。


展示会場は思っていたほど混んではいなく、のびのびと歩いて見ることができました。



Smilelifeの物づくりな生活


これは、今回の展示会の図録です。美しい装丁本です。




Smilelifeの物づくりな生活


中身はこんな感じで、美しい絵ばかりでした!!


私も落ち着いたらボタニカルアートをやってみたいなぁと想うのでした。


最初と最後に”美輪明宏”さんの言葉があり


「私は花を見て何も感じなくなったら、心が疲れている証拠だと想っています。

花は心のバロメーターです」


「花は、その姿で人々の心を無償の愛で包み込むから美しいのです。」


というような言葉が壁に掛けられて


なるほど~と思いました。さすが美輪様ですね。

ガーデニング

またまた雨の日の更新です。雨


私の人生を変えてしまうかもしれない大事な”あの日”が近づいてきて


最近そわそわしてしまいます。


気持ちを落ち着けようとして本を読んだり人とお話したり出かけて見たり。。


でも最近は、”あの日”のお陰でいろんな事に気づかされる事が多いのです。


それは、”暗い闇の中ほど月光が光る”という感じでしょうか。


そんな気づきを与えてくれた事に感謝しています。


そんな中で、夢中になり始めたのが、ガーデニングです。


昔から、お花は好きだったのですが、最近はすごく”自然の恵み”や”生命の大切さ”を感じることが


多いのです。


そんなお花達を育ち始めて、お花が咲く今の時期


お花を摘み取って部屋に飾るのは、すごく新鮮な気持ちになります。チューリップ赤



Smilelifeの物づくりな生活


Smilelifeの物づくりな生活



Smilelifeの物づくりな生活




Smilelifeの物づくりな生活





いなりずし

数日前の旧白洲邸での感動が冷めやらず、白洲邸に展示してあった正子の食卓の風景


の中で、一際そそるものがありました。


それは、おいなりさん(いなり寿司)でした。恋の矢


青い染付けの骨董の上に置かれたおいなりさんがすごくおいしそうで


私の頭にインプットされてしまい。。。。


帰りの、ミュージアムショップで見つけた


白洲正子と次郎の食卓という本を買うか迷いましたが


ちょっとお高い本だったので、保留。。。。にしてしまいました。


そして、今日は雨だったので、


手の込んだ物を作りたくなり、衝動的に作ってしまいました。おいなりさん。



Smilelifeの物づくりな生活
レシピは辰巳芳子さんの「手しおにかけた私の料理」から

武相荘

私が昔からファンだった。「野人」と「韋駄天」世紀のカップル、


白洲次郎と正子 の生前60年住んでいた武相荘に行ってきました。



Smilelifeの物づくりな生活


前から、気になっていたものの昔行ったことのある知人から「何もないよ」の一言で


行く気が失せていたのでした。


でも、ずうーと気になっていて、場所を調べて見たら我が家から近かったのでした。唖然。。。


そして、車で数十分で着いてしまい。。以外や以外で嬉しさ倍増!!です。



Smilelifeの物づくりな生活


あちこちに正子と次郎の趣味の骨董や愛用品が置かれていて、


リビングのインテリアも和洋折衷で素敵。。。。お花の生け方も素敵。


英国から帰ってきたばかりの次郎がクラッシック聞きながら洋書を眺めている。。。


そんな姿を想像させてしまう風景でした。



正子の集めていた骨董品達もみることができ、生活の中で骨董品を存分に愛用していたのが


やはり、普通の家庭とは一味違うなと思うのでした。


正子の書斎も、所狭しと書物がびっちり置かれさすが随筆家と尊敬の眼差しで眺めてしまいました。


庭には、次郎が乗っていたハイカラな車もあって、

情緒たっぷり。次郎と正子のいた時代を満喫させてもらいました。

帰りには、ミュージアムショップで正子の本と正子の書斎が映っているポストカードを買ってきました。


長い時間、次郎と正子の時代に思いを馳せるのでした。



Smilelifeの物づくりな生活

お弁当袋♪とティシュボックスケース♪とハワイアンキルト完成♪

またまた、久しぶりの更新です。ガーン

ずーぅと、何かしら小物など製作していたのですが、

写真を撮る暇がなくて。。。(いいわけ。。)

更新できずにいました。


一つ目は、お弁当袋


夫のお弁当箱を包む布が汚れてきたので

思い切って作って見ました♪



Smilelifeの物づくりな生活


このチェックの生地を見た時に夫の大好きなコーヒー色!と

うれしくなり購入!


しばらくほかっておいたのですが、また何か作りたい!!という気持ちが強くなってきたので


その気持ちが褪せない内にとせっせと取り掛かり夜中に完成しました!!!



二つ目は、


ティッシュボックスケース!!



Smilelifeの物づくりな生活

これは、駅前にある雑貨屋さんで見たティッシュボックスケースを

以外とお高かったので自分でつくれまいか。。。と思い奮闘して制作したものです。

(デザインはちょっと違いますが)


麻の生地で作りましたが、この生地。。日暮里のトマトさんで1M300円で見つけたものなのです。


やっぱり日暮里生地問屋街は、ほんと安い。。。。(また、行きたい。。)




そして、最近ようやく完成したものがこちら、



Smilelifeの物づくりな生活


ブルーのハワイアンキルト





ようやく完成しましたーーーー!

夏までに終わってよかった!でも、本当はもうひとつペアで作らなければいけないのですよ。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>