「ふるさと祭り・東京」 IN TOKYO DOOM ② | slowhand.ism

「ふるさと祭り・東京」 IN TOKYO DOOM ②

『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆

ドームの中はもの凄い熱気 で暑いくらい・・・。


『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆ 『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆

ご当地どんぶり選手権・・・好きでッス・・・丼!




『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆ 『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆

秋田の竿灯祭り・・・初めて見ました竿灯。

デカイですね。


『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆ 『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆

上手そうな物が目白押し・・・、何食べようか迷っていると売り切れますあせる


『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆
定番!ケンミン館!・・・でも内容はイマイチ・・・かな?


『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆ 『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆
『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆ 『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆

今回もF研の取材でしたから探したのは福島県物・・・。


しかし残念ながら出店は3件。

「会津の山塩」「いわき市のめひかり」「只見のそば焼き」。

お客さんも少なかったようです、トホホあせる

もう少し力を入れて欲しかった・・・かなあせる

とにかく贔屓の会津若松市の名前が見えなかったのがホント残念でした。



そして今回の一番人気は・・・!!


『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆
米沢牛コロッケクラッカー

これ行列が凄かったですね。

他にもコロッケの売店ありましたが比較にならないほどの米沢牛人気!

上野の物産フェアでも一番人気でしたね、そー言えば。


お祭りは時間が合わなくて「秋田の竿灯祭り」しか見れませんでしたが、他にも「よさこい祭り」「高円寺阿波踊り」「八戸三社」やってたようです。


でもやはり祭りは・・・現場ダァー!!


『100%☆さ~や主義』への道     ☆ 清野組 ☆