本年は7月8日(日)に開催決定!!!
ブログ移行しました m(__)m
ホントはこのIDを変更出来るならいいのですが
そうとも行かないみたいですので残念です・・・
新しいブログのURLは下記通りになります
http://ameblo.jp/rx-7meeting/
開催まで後2月 皆様宜しくお願い致しますm(__)m
2007年度開催日決定!!!
如何お過ごしでしょうか?
やっとこのブログを動かすことが出来る様になりました♪
今年は7月8日に開催が決定いたしました!!!
場所は今までと同じくセントラルサーキットです。
今年は昨年以上のコンテンツを用意致しまして
より多くの皆様に楽しんで頂けるように企画中です。
皆様今年もどうぞ宜しくお願い致します。
【 御礼 】
夢のような1日が終わり普段の生活がやっと戻って参りました・・・・
お陰様で大盛況のもと幕を下ろすことが出来ましたのも全てご協力頂きましたショップ・メーカー様、
そして当日ご参加下さりました皆様のお陰で御座います。
この場をお借りしまして心よりお礼申し上げます。
当日は雨の予報でしたが昨年同様気まぐれな天気に助けられたのも、
ひょっとしたら皆様の願いが天に届いたのかもしれませんね・・・
降水確率から行くと2年共間違い無く雨のはずでした。
昨年の反省を生かしご来場頂いた全ての方に楽しんで頂けるよう、企画・運営をしたつもりでしたが
我々の力ではやはり全ての方にご満足頂けるようには出来なかったと思います。
ご不満等御座いますと思いますが、何卒御容赦下さいませ。
もし来年開催するならば、ご来場頂いた全ての方に楽しんでもらえる様にしたいですね・・・・
現状の我々の力では非常に厳しいとは思いますが・・・
沢山の方からメール頂きまして有難う御座います。
お一人ずつお返事を書いておりますので少しお時間下さいねm(__)m
いよいよ!!!
準備で徹夜でした・・・
今から現地に向かいます _| ̄|○
まだもう少し残ってるので、早めに行って仕上げます。
現在の天気は曇り!!!
何とか持つことを祈ってます。
ご来場下さる皆様、くれぐれも道中お気を付けて下さいね♪
それではお先に現地でお待ちしております m(__)m
御協賛ショップ・メーカ様紹介♪
当日イベントに御協賛下さりますショップ・メーカー様をご紹介させて頂きます。
イングス
オートクラフト
オーバードライブ
グラッグ
クラフトカンパニー
ジューダス
スティルウェイ
スピードマスター
D1-GRANDPRIX INFOMATION
テックアート
中村屋
藤田エンジニアリング
マジック
(五十音順・敬称略m(__)m)
当日はキャンギャルも数名登場決定♪
モエェ(*´Д`*)ェエ工
デジカメのメモリーカード買い足しときま~す。
参戦車両紹介
開催までいよいよです!!!
本日は一気に行きますよぉ~♪
お名前 【 F沢さん 】
クラス 【 RE-1 】
コメント 昨年のポールシッターです、今年は万全の体制で臨まれるそうです・・・
お名前 【 まあくんVさん
】
クラス 【 RE-1 】
コメント 車をつぶさないようにがんばろうと思います。
続々とツワモノ達が・・・・
あ・・・マタ~リフリー走行クラスもドンドン投稿・エントリーお待ちしております♪
ショップ紹介
本日ご紹介させて頂きますのは、オレンジのデモカーでお馴染みの 【AUTO CRAFT 】 様です。
FD1号がお客様に嫁いぎましたので、現在新たに2号を製作しておられるそうです。
7月2日にお披露目できるようにスパートをかけて頑張ってるみたいです♪
当日お披露目が楽しみですね d(>∀・)
AUTO CRAFT
〒610-0343
京都府京田辺市大住大峯1-7
TEL 0774-64-6466
FAX 0774-64-6467
HP http://www.auto-craft.net/
E-mail mail@auto-craft.net
ショップ紹介
本日は大阪にあるOVERDRIVE様をご紹介させて頂きます。
当日は (株)レイズ、(株)アルファテック(オメガ)、(有)制動屋、(株)エクセディ、ダンロップファルケン㈱
が共同出展になります。 順不当・敬称略
かなり見ごたえ満載のブースになりそうな予感♪
当日はニューエアロ装着の下記車両も展示予定です。
大阪市平野区長吉長原1-13-19
OVER DRIVE
担当:武地
TEL 06-6760-5515
FAX 06-6760-5516
HP http://www.odula.com
Email over_drive@oct.zaq.ne.jp