定格出力600W

定格出力600W

電動バイクJevoから電動バイクえこげんちゃEGC-02から電動バイクミレットLi500を経て電動バイクe-moving、更に電動バイクe-Let'sに乗り換えた使用日記のつもりです~
車は諸事情あって三菱の電気自動車の i-MiEVからekワゴンh82wに乗り換えました。

Amebaでブログを始めよう!

スズキのラパンhe22sに乗っています。


そう言えば先日、フロントバンパー直りました(^^)

結局、格安で買ったラパンと同額かかりました(泣)とは言え直って良かったです。

格安ラパンはこんなキズもあります。

これは値段相当と思っているので直しませんが、細かいキズは多々あります(苦笑)


でも今度直す時は街の業者に車検含めて相談する予定です。

これでクルーズコントロールを試してみます(^^)

スズキのラパンhe22sに乗っています。


今日、最寄りのスズキのディーラーにフロントバンパーの修理のためラパンを入れてきました。


ここから2週間代わりの足として代車を用意してもらいました。それがコレ⬇️

スズキのスペーシアです。


これが家族に大好評で、全高が違うだけなのに広くて良いだの快適だの言うのですが〜

ラパン買う時に言っていた、うさぎ🐰のマークは全くありませんからぁ😡

スズキのラパンhe22sに乗っています。


とりあえずバンパーの凹みの修理の日程を待ちつつ予約の日がきたのでPivot社のオートクルーズコントロール(以降クルコン)とドライブレコーダー(以降ドラレコ )を付けに行きました。

まず付いた姿が以下の通りです。

⬇️ドラレコ 

⬇️クルコンのメインとスイッチ



結局業者さんともバンパー話になりました😅

約2時間で付けていただきました。


ありがとうございます。

レビューは後日にて〜