おしおサンち

おしおサンち

おしおサンちの小さな幸せ。。。。

Amebaでブログを始めよう!

おしおサンち
ぽってりおなかが気になる


今日このごろなアラサーsioです♪

こんばんはぁー♪


夏になればやせるかなぁ~



なんて、



体重増加傾向のこの3~4年。



ゆるーーーーーーく



かなりゆるめのダイエット始めました!




おしおサンち
そして、これ買っちゃったんです♪




おしおサンち
えへへっo(〃^▽^〃)o


とある金曜日の午後に楽天で

ぽちっと
したら、
翌土曜日の午後にとどいちゃった。


流行ってますよね♪



そのとある土曜日。



やってみましたー(*´ω`*)



めっちゃハード=3333


っていうか、運動不足すぎるぅー

にくいぜ!自分><



おしおサンち

サムさーーーーーーーん♪



おしおサンち
ちはるさーーーーーーーん♪



えつさん撮り忘れ!(´Д`;)



まずは、ぷっくりおなかが気になるので、
ウエスト集中プログラムの

survival dAnce  から開始♪


アップからはじまり、

パート練習があって、

音楽ありの通しでおどり、

クールダウンを

行います。
そして、特典映像のキッズダンス♪
(sioはなにげにキッズダンス見ながら踊るのが好き)


1回目のレッスンのときは、

はぁー=3

ふぅー=3333

と息があがる一方><

だからーーーー運動不足すぎる


自分が憎い!


4回くらい一時停止おしちゃった(笑)


ちなみに、知ってる曲(世代です!どんぴしゃの!)

なので、

途中で、


もっちのろんで



ふぅーーー♪


って雄叫びいれちゃいました!

(笑っちゃいます!)



週に5回くらいレッスンうけてます。


そう、23時くらいにひたすら踊ってます(笑)



でも一気にやりすぎて、
続かないってのは、

いやなので、
無理をしないペースで

長く、ジョジョに・・・・・・・

くびれ

カムバーーーーーーーーックヽ((◎д◎ ))ゝ


でございます!



sio


がんばるのでございます♪




おしおサンち

ちょっとダイエットしだすと、
すぐ体がカロリーもとめちゃう><


あぁーっっっl



ラーメンとか食べたい!!!












おしおサンち
ありがとう♪



sio(*´ω`*)



らぁらぁらぁ~♪






おしおサンち


またご無沙汰しちゃってたぁー><



こんばんはぁ~♪


sioです(*´ω`*)



今日3かいじゅうの参観日行ったら、


次男かいじゅう。


クラスで一人体操服><



えっ?鼻血でもやっちゃった?


って思ってたら、

休み時間に


メダカ池にドボンしちゃったらしい^^;


えぇぇっぇぇぇっぇぇぇっっっっっっっlっっっl




だいぶ期間が空いてしまいましたが、
WEB内覧会の続きをいってみまぁーす♪



よかったら見てやってください≧▼≦



おしおサンち
前回紹介しましたリビングからの続きは・・・


こちらのぉぉぉぉーーー



おしおサンち

テラコッタ張りのゾーン(*´ω`*)


キッチンいっちゃいまぁーすっ!


キッチンのこだわりは・・・


この字型のキッチン。

ダイニング側はフルオープン。

リビング側は、カウンター。

床はテラコッタ。

あの!あの!
YAMAZENマウンテン。


↑↑このイメージ


しっかもがっちがっちのこってこて(笑)

さぁーいきます♪



おしおサンち
こちらリビング側。

リビングのPCスペースのカウンターの奥になります(*´ω`*)


おしおサンち
床はもちろんテラコッタタイル
(といいながらだいたい 風 がつくのかな・・・)


おしおサンち
思いの外、食器棚が高めだったため、

たまに使用する大皿を収納(冷ご飯チンのときに使うやつね)



おしおサンち
こちらサイドは炊飯器などを置くための
スライド式をチョイス。

スイッチひとつで蒸気回収スタートです。

もちろん、スライドします。


おしおサンち
(だしてみた^ー^)



おしおサンち
とある理由で引き出しは
プッシュ型≧▼≦

おすと、すこーし出てきます。
それをひく!!!

おしおサンち
ひいてみた(笑)

ここは、おはしを収納してます♪


おしおサンち

ひきでもーいっっちょ♪↑↑

ちょうど四角のくりぬきから、
テレビがどーん(みらくるー)



この字型なので、


まだまだ続きますよ-★

メインいっちゃいまぁーす(*´ω`*)



おしおサンち
どどん。



下は、こんなの。



おしおサンち
ショールームで一目惚れー(///∇//)


おしおサンち
YAMAZEN♪ホワイトまうんてんを
お迎えいたしました!隊長!sioやりましたよー♪



おしおサンち
このおっぱいスイッチも(そう呼んでいる(笑))


おしおサンち

この手元灯のスイッチです(*´ω`*)

明かり取りの窓も設けました♪

こちら南側です。

なので、昼間は南からの陽の光で。
夜は手元灯をともします。

ってことで、この下がまな板スペースになっております。


おしおサンち
この窓の前でとんとんと・・・・にひっ



おしおサンち
IHにしました♪

お手入れ重視です♪


おしおサンち
でっかいぐりるさーん。


おしおサンち
スルスル~と調味料入れがでてきます♪



おしおサンち

このつまみがたまりましぇん(〃∇〃)


おしおサンち

大工さんが「こんなのどぉ?」って
感じでつけてくれた

ニッチ。

こんなの・・・・・


たまりましぇん(///∇//)大好物。



おしおサンち
こちら収納たっぷりです。
どどんといっちゃいますね♪


IH下の収納から。。。


おしおサンち
上段。フライパンや鍋などいれてます。
深さは驚きの深さです。


おしおサンち
下段。
タジン鍋やボウル・ザルなどをいれてます。

こちらも驚きの深さ!!


センターの引き出しいっちゃいます!

sio生活の香りたっぷりですよー(笑)

おしおサンち
上段。
現在、まさかの包丁1本生活w



おしおサンち
中段。
あれさかさま・・・

油やしょうゆなど。
あとラップとか

立ててはいるんです!
驚きの深さなんです!




おしおサンち

下段。

タオルとか、珈琲とか入れてます。

案外深い!!



左のゾーン。

しょくせんきゾーン。

おしおサンち

しょくせんきいれちゃいました。
でも手洗いしてます(笑)

洗った食器をこのように↑おいてます。
たまに乾燥だけかけてます♪


しょくせんき下の引き出しとりわすれました><



左の左のゾーン


おしおサンち
ここ詰め込んでます(笑)

ここ実は奥がかなり深いんです。
この字の死角部分を
ごっそりこの戸だけから出し入れできます。
反対のダイニング側に棚でもすればよかったかなぁ・・・・



長くなったので、
一回ここできっちゃいます><


おしおサンち
ちなみのちなみに、

背面は白いタイルにしました(*´ω`*)

って言ってもこのタイル。

タイルでなくって、キッチンパネルなんです。
だから目地も

汚れにくいし、

汚れも拭き掃除で一掃!

すてきーーーーーーー(●´ω`●)ゞ

天板は、すべて

この人工大理石です。
じんだい っていうんですねぇー(へぇー)


おしおサンち
まったく柄のみえにくいアップですが・・・・(笑)


残りのキッチン(あと半分もないかも・・・)


WEB内覧会♪~キッチン篇 パート2~で

お披露目させてください(*゚ー゚)ゞ


おしおサンち


次男だけが着てた体操服。


サイズちっちゃいの買ってたから、

ぴちぴちしてたーーーーーーーーLLLLLLLLL



あせっちゃった(´□`。)


ケガしてなくって、何よりだったわぁー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



おしおサンち
ありがとうございます♪




sio(*´ω`*)









おしおサンち





やだぁー><

また更新開いちゃった(^^;


こんばんはぁー♪sioです♪


またふたたび更新が空いてしまいました><


更新していない間も


職場からみなさんのところ覗きにいっておりましたヘ(゚∀゚*)ノ





おしおサンち


前回長くなりそうだったので、

急遽前半戦できってしまいました

WEB内覧会のリビング篇の

後半いってみまぁーすっ♪


( ´艸`)



( ´艸`)



おしおサンち
では、早速

どうぞぉー♪




おしおサンち

前回紹介した↑こちらの

リビングの顔とも言えるテレビ台の

反対側は・・・・・


こちら↓↓


おしおサンち



ソファー&テーブルのくつろぎの

スペース(*´ω`*)




おしおサンち
そのまた後ろが

このように台所との間


ちょっとしたカウンターになっております。



台所の中が、
水筒やらスーパー袋やら
散乱しておりましたので、

消灯にてかき消しております(笑)



さきにお見せしたテーブルは、



な!な!




な!




な!




なんと!!


(ひっぱりすぎ?(笑))





おしおサンち

このテーブル!







なんと!

おしおサンち

こたつなんです(*´艸`*)(*´艸`*)(*´艸`*)



こたつ大好きぃー♪


最近のはこんなに薄いんですね。



おしおサンち
脚とかもかわいいんですよねー♪


お色はホワイトを選びました(*´∀`*)

ベルメゾンで購入しました(*´∀`)


家具屋も見てまわりましたが、


お財布にやさしいもので

気に入るものがなくって^ー^

ベルメゾンで探してたら、

OK出せるお値段のこちらに出会いましたо(ж>▽<)y ☆




大きさもかいじゅう3人が宿題できる広さが
あるし、


気に入ってます。



ふゆのこたつ生活も

楽しみです。






そして、そして!



おしおサンち

こちらのソファーも

ベルメゾンです♪


茶色にしました。

(緑とさいごまで悩みましたが><)


クッションカバーは



ニトリです^ー^




おしおサンち

カウンターの右には、

PCスペースがあります♪


おしおサンち
幅広な収納力抜群の棚を


造り付けてもらいました。


ここに2脚ほど

おされなスツール


しかも座り心地が抜群の♪


そんなんおいたりしたいです(妄想(笑))




おしおサンち
照明(*´▽`*)(*´▽`*)


照明は照明だけでまた別でもアップしたいと思います。


ダウン以外はすべて施主支給しました(*´∀`)


ここのカウンターにはふたつ付けてもらいましたヾ(@^(∞)^@)ノ


なかなか気に入ってます♪




照明のスイッチは↓↓

おしおサンち

↑↑

こちらのアメリカンスイッチを(*´∀`*)


右は庭側のウッドデッキスペースのスイッチ。
左がさきほどのカウンターの
ところのスイッチです。




人の目につきやすいところだけ


こだわりのスイッチを

使いました。



他は標準のスイッチです。


見るだけできゅんきゅんくるスイッチが

玄関ホールにあります。

(それはまた別記事で)



最後に窓際



おしおサンち

カーテンは


金運よさげな

イエロー♪




ベルメゾンでカーテン類をすべて選んで、


引越し当日にとどくようにしていたのですが、


注文していたつもりが。。。。


注文確定しておらず、


カートに残><



届かないなぁーって

思って電話で問合せして

初めて事態に気がつくという!!!



慌てて、ニトリに走りました。



高さが200を超えると


なかなか既成のサイズとしての取り扱いが


少ないんですねーーー><


片手くらいの候補からしか選べませんでした。

(なにせ、その日に買って帰りたかったので。。。)

オーダーしている時間もないし。


狭い選択肢で選んだのが、

この


もっかいいっとくー?



おしおサンち

イエローです。


でも、なんだか気に入ってます♪


きっと、金運UPしているはずぅー(*´∀`*)V



ここも(あんまり写ってないけど)

カーテンレールは

リーフィーシリーズです。



おしおサンち
↑↑

このタイプと同じです。

アイアン最高です♪




次回はどこにしよっかなぁー♪




さっきのカウンターのその先の



こちら・・・・・・・・↓↓




おしおサンち

キッチンかなぁーーー♪




おしおサンち


でも、生活感出てきてるから

やばいかもぉーーーー^^;





おしおサンち ありがとう♪



のろのろ更新ですが、
また覗いてやってください♪









さて、日曜日は、

3かいじゅうの運動会です♪

がんばれ!にいに・のん・あゆ(*´ω`*)



おしおサンち


またね♪










おしおサンち こんな日がくるなんてー(≧▽≦)


こんばんはーsioです♪


ついに始めちゃいます!

やっちゃうんです♪

WEB内覧会!!


WEB内覧会です♪


こんな日がくるなんてぇー><


感動だわぁー><



おしおサンち

と言いましても、

満足な写真撮れてなくって


申し訳ないんだけど。

そう♪

自己満です(笑)



引越し前の完成の写真撮り忘れてて・・・・・・



荷物入ってからの写真しかないんですけど。

急いでさっき撮ってまわったんですけど。

よかったら、見てください♪



おしおサンち
 
まずはリビングから始めます。





おしおサンち

リビングの室内ドア。
チェッカーガラスです♪
向こう側が玄関ホールで、
写真とってるほうが南側になります。
チェッカーガラスのおかげで採光ばっちり♪


おしおサンち
ガベはリビング全体、


白い板壁です♪


板壁ーー!

しかもしーろーー♪

めっちゃ憧れだったんです(≧▽≦)

こちら木の節とか出ないように、

3回くらい塗ってもらいましたー♪



おしおサンち
モデムがむき出しなのが

お恥ずかしい状態ですが、

棚を取り付けてもらいました。


アイアンは弟が雑貨屋で購入してきたみたい♪

いいじゃぁーん♪



おしおサンち
インターホン部分は

凹んでます♪


いつかDIYでカバーをつくってやるんだぁー(*^ー^)ノ



おしおサンち

こちら↑

西側向き♪


テレビボードは造付けしてもらいました。


見えます?



室内の瓦^ー^


おしおサンち
屋根瓦とおそろいの瓦を
室内にとりつけてもらいました。

当初板壁に刺すようなイメージでしたが、



瓦のなみなみ部分に板差し込むのが

難題だったようで、
急遽瓦まわりは漆喰に

変更になりました。


むふー♪

いいんじゃないかしら:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


おしおサンち
テレビボードに使用した板も
好みの仕上がり♪


おしおサンち


西側の窓縁もいいかんじー♪


おしおサンち

カーテンレールはすべて施主支給しました(*´艸`*)

楽天でアイアンレールを探しました(*´艸`*)V

すべてこの葉っぱつきの

リーフィーっていうシリーズです♪



おしおサンち
↑こちら階段下収納です。

どんな取っ手がつくのか、
特にリクエストもしてなかったのですが、

アイアンの取っ手がつきました♪

最高に好みドストライクです(*´ω`*)


階段下といいましても、
なかなかの広さです。



おしおサンち

腰をかがめないといけませんが、
うちの3かいじゅうなら

よゆうで入れるひろさです♪


いまは折りたたみのテーブルとか、
あまった壁紙とか、


とりつけていないカーテンレールとか、

そんなものもろもろ入ってます^ー^


照明ありなところが気に入ってます。

ごそごそしてても、

明るいぞっと♪



おしおサンち
照明はダウンを4つと

センターに


ちっちゃいシャンデリアです。



おしおサンち
シャンデリアだけ点灯。
ダウンだけ点灯。
りょうほう点灯。

うふっ♪

選べます(*´ω`*)


天井も白いクロスにしました。


梁を4本みせてます。

この茶×白 のツートン(*´ω`*)


したかったんですよねー♪


おおっと。
忘れてました(ノ´▽`)ノ



おしおサンち
床のアップ撮ったはずなのに、

PCに取り込み忘れ(@ ̄Д ̄@;)
(アップ写真はまた後日!)



フロアは


パインの無垢です♪


ナチュラルに透明オイル仕上げになってます。



また飽きれば、色付きワックスとか塗れば

雰囲気かわるのかなぁー。



長くなったので、


記事分けます(^^;)



テレビの後ろ側は


また次回


WEB内覧会~リビング篇PART2~


おこないまぁーす(*v.v)。





おしおサンち

のろのろ更新ですが、
また覗いてやってください♪


ありがとう♪



(*゜▽゜ノノ゛☆
おしおサンち ごぶりん^ー^



またまたご無沙汰しちゃいました(笑)

新しい家に・・・・・


というよりも!!!!

よりも!!



新一年生が二人いるという状況に

まだ慣れずに

毎日あたふたしております((汗)





こんばんはぁー♪



sioです(≧▽≦)




おしおサンち


ブログの更新が久々だけど、

アップの仕方忘れてなかったーーー♪






おしおサンち

先日オープンしたての雑貨屋さんにいってきました(≧▽≦)





その名も。



「森の中の雑貨屋さん。くるみ」



このお店、お店の工事中から気になってたんですーーー♪



お仕事で知り合いになりました素敵な


女性がオーナーさんとお知りあいのようで、


FACE BOOK に投稿しているの見て、


もう気分はまっしぐら(*^ー^)ノ

投稿みた日の午後に行っちゃいました。



お店の人に許可をもらって、

ブログにもFACE BOOKにもアップさせてもらう


お許しをもらって


店内の様子をパシャリしてきました(●´ω`●)ゞ



おしおサンち
パシャリッ  パシャリッ♪



おしおサンち
むふふな壁に、むふふなきのこちゃん(///∇//)





おしおサンち

おしおサンち

看板もおされ!




おしおサンち

バケツにもりもり多肉(///∇//)



おしおサンち


おしおサンち

あひっー(///∇//)(///∇//)


この他、子ども服や、

キッズ小物。


リネンのようなナチュラルな

お洋服。


中では珈琲なんぞもいただけるようでして♪
(ふたごかいじゅうがいたので珈琲は断念((泣)))


あと、多肉をブリキ缶に植えてみよう♪


的な講習もあったり♪


もぉーーーーー(//・_・//)

ぜひ参加してみたいわ^ー^



おしおサンち

この日、sioが持ち帰りしたのは、

迷いにまよッタ


こちらの3点↓↓




おしおサンち
左)木の椅子に多肉の寄せ植えしちゃいました♪
(命名:sio)


真ん中)たまごのからをうまく使って
多肉いれてみましたー♪
あみあみでJUNKさもだしちゃうよー♪
(命名:sio)


右)顔もかいちゃったブリキ缶に
多肉うえたったどぉー♪
(命名:sio)




おしおサンち
早速玄関にかざってみましたのぉー♪


↑これ、夜にとりました
(わかるか!(笑)

↓こちら、ひるに撮影。


おしおサンち


おしおサンち
こちらはトイレにおいてみましたのぉー♪


おしおサンち
もういっちょぉー♪



おおっと、WEB内覧会まで待てずに
画像だしちゃいました((汗) 



一番右の顔入りブリキ缶の
多肉の寄せ植えは、

母の日に、
MYマミーに贈りました!



おしおサンち



(マミーが多肉好きかはしらないんだけどねぇー(笑)


また行って多肉の寄せ植えも
欲しいし、

かわいい雑貨も


ほしいわぁー!


だってめっちゃ我慢して、

吟味したもん(  ゚ ▽ ゚ ;)


これ書きながら

あすにでも行きたい気分だわぁー(笑)




おしおサンち
絶対また行くんだもん!




ありがとう♪