【仁川ジンモ旅⑧】4/5日②摩天楼ソンド~仁川大学・セントラル公園。最後の晩餐。 | ドンヨンの母のブログ(ジンモニムウォッチング)

【仁川ジンモ旅⑧】4/5日②摩天楼ソンド~仁川大学・セントラル公園。最後の晩餐。

【4/5日①仁川市庁駅散策後日譚。小雨の仁川上陸記念公園】
のつづきです

ああ、松島や~松島や~~@-@

【参考画像】松島新都市中心部
【参考画像
松島(Sondo)新都市
 

想像以上の摩天楼。松島国際都市は、<未来型都市>だそうですが、
オンマにとっては、ジンモさんゆかりの<仁川大学>がある<紳士の品格>野球シーンの撮影地(笑)。あ、最近は<星から来たあなた>で有名になった^^
いずれにせよ、極めて薄い縁ではありますが^^(汗)
一度は訪ねたかった仁川大学本校舎。
いつも遠くから眺めていた松島高層ビル群。
高層ビルラッシュの<松島ソンド>、
韓国の今を象徴しているようでした。
が、
帰国して改めて思うことは、、、ああ<松島>について・・・あまりに知らなすぎた。。。

はい。
今更ではありますが、<経済特区>について調べております。(笑)    ↓↓↓参照

 

地図仁川大学松島キャンパスとセントラルパークの位置

【地図】松島国際都市 
  
いやはやーー
人工的に作られた埋立地に、
韓国政府が<経済首都>を目指す肝入りでグローバル・ビジネス前進基地として選定した
経済自由区域(Free Economic Zones)詳しくは↓↓↓

見所多けれど、
参考画像松島コンベンシア ↓↓           参考画像ザ・ファーストワールドタワー
【参考画像】松島コンベンシア  【参考画像】ザ・ファーストワールドタワー 
 
これ等は車窓から垣間見て^^一直線。 向かった先は^^^^^

仁川大学松島キャンパス本校

参考画像全景                         【参考画像本館
◆仁川大学校全景 仁川大学松島キャンパス本館 

参考画像芸体能大学
仁川大学芸体能大学 


****

14時16分、仁川上陸記念館を出発
車窓から<北東アジア貿易タワー>      <仁川カトリック大学
14時29分北東アジア貿易タワー  ★14時31分仁川カトリック大学 
 
車で18分、14時34分仁川大学松島キャンパスに到着

14時34分仁川大学到着展望台は閉まっていた  14時38分 
  
 
校門<ハマナス路>から、松島キャンパスのランドマーク<展望タワー>が見え、
写真と同じ~と喜んで近づいたら^^あら残念!閉まっていた~~
構内には人っ子一人居ない!雨の日曜日^^

キャンパスマップ】建物の名前は下記↓↓↓
仁川大学松島キャンパスマップ 

建物には番号が振ってある。海外留学生が多いので配慮してか。

失意で構内を一回り~
建物の名前は自信無い(笑)


①??                          ⑬社会科学大学法科大学?
 
大学本部  ⑬社会科学大学法科大学 
 
中央庭園>                      ⑧工科大学?
仁川大学中央庭園  ⑧工科大学かな 
 
  ㉓講堂公演場~演劇の公演横断幕?     ①本館
㉓講堂公演嬢かな演劇の公演横断幕  ①本館 
 
  ①本館、教授館、③広報館          ⑬社会科学大学法科大学
①本館②教授館③広報館  ⑬社会科学大学法科大学 
 
  ⑪福祉会館?                                   自然科学、生命化学技術大学?
福祉会館かな  自然科学、生命化学技術大学かな 
 
この辺、建物の名前はまったく自信無い^^
広大な土地に新しく作られた建物がお行儀良く並んでいて、
木々も未だ生長していない^^ので、見晴らしは良い。
日曜とは言え、学生の姿がほとんど無く??だったが、
学科編成には、<未来都市 松島>を標榜する国家プロジェクトとの連携を感じ、
これから伸びていく大学の意欲を感じていた。



今回は建物の中には入らず、<展望タワー>からの眺望を楽しむのが目的でしたが、、
う~~残念^^^^取りあえず、外回りの見学だけして、 
14時55分、仁川大学を後にした

★14時55分仁川大学を出る 

****

タクシーを探していたら、折良くバスが来たので^^飛び乗った^^

15時00。次の目的地<セントラルパーク>へ、  

参考画像】<松島セントラル公園>東京ドームの8倍
グローバルタワーから見たセントラルパーク 
  
~松島グローバルタワー(通称Gタワー)から見たセントラルパーク~


地図
松島国際都市
地図松島国際都市 

車窓から林立するビル群
<韓国のマンハッタン>^ー^ 
あっという間にセントラルパークだった。
バスで5分、15時05分下車
バスで5分セントラルパークが見えた  左手の小高い公園を行きました 
15時04分 
  
  
左<オラクルホテル> 右<ロッテマート>の隣に韓国で一番のっぽの<北東アジア貿易タワー
15時05分オラクルホテル  ロッテマートと北東アジア貿易タワー 
 
小高い芝生の広場を抜けると
小高い草広場  公園を抜けると 
 
急にテカテカ床の広場が開け^^^^^     おお<北東アジア貿易タワー>が眼前にーー!!
石畳の広場が開け  15時11分おお北東アジア貿易タワー 
 
地図セントラルパーク       広場の階段を降りると^^^おおお~~~!!写真と同じ!
【地図】セントラルパーク  仁川セントラルパーク 
 
ここが、ソン・イルグクさんの三つ子散歩で有名になった仁川セントラルパークです!!

はい。
オンマもその番組見ていたわ^^ここだったのね~~
対岸のとある高層アパートが、イルグクさんのご自宅^^TV見ている方はわかる(笑)

ソン・イルググの三つ子(マンセ、テハン・ミングク)とイ・フィジェ双子の息子(ソオン、ソジュン君)~5人でサイクリング』 あれは、サイクリングロードですよね??


参考画像】~『スーパーマンが帰ってきた』彼は育児達人です!!好感度どアップでした。
『スーパーマンが帰ってきた』三つ子松島でボートに  ソンイルグク3つ児サイクリング 
 

韓国最高層のビル<北東アジア貿易タワー>
てっぺんが雲でかすんでる~~!!!
  68階 305.1 m!!
 

他のビルはは名前が分からないよ^^^^
多分、左)シェラトン仁川ホテル? 右)オークウッドプレミア仁川ホテル?
左シェラトン仁川右オークウッドプレミア仁川 


しばし見とれていた^^
★15時15分  ★15時23分 
     
 
ボート  ヨンシンさんありがとう 
 

15時30分。さ、お茶でもしましょうか^^^^
イルカ  ★15時25分 
  
 
韓屋2 昔遊び<トゥホ(投壺) 
                                ↑↑↑
韓屋の庭では、昔遊び 。 <トゥホ(投壺)>と言うらしい。

家族連れで賑わう日曜日^^カフェ『HOLLYS COFFEE 』  
16時11分ホリーカフェ  15時35分ホリーカフェ 
 

16時13分『HOLLYS COFFEE』を後にする。    16時27分松島を抜け 

★16時13分ホリーカフェを出る  ★16時27分松島を抜け 
 
気になる建物^^きっと遺跡だよね^^      16時53分芸術会館前を通過~~

★16時40分遺跡?  ★16時53分芸術会館通過 
 


最後の夜は^^やっぱり<焼き肉でしょう>

16時55分。ホテルお隣の焼き肉屋さん『ウロンチャン(がんばれ!!)』へ。
焼き肉屋ウロンチャン(がんばれ! 

初日、提灯が強風で飛ばされていたので教えて上げた時、
ちょっと覗いて、良い感じだったので、その時から最後の晩餐はここと密かに思って居た(笑)

へ~~お店で肉を買い、ごはんは別に注文する!と言う初体験のシステムだった^^

肉は別買い  ごはんは別に注文 
 
★肉のg数や種類・部位は、・・・すでに記憶に無い(笑)お肉は野菜に包んで^^

肉  野菜に包んで 
 

★どっさりのニンニクも焼いて^^、ご飯には、チゲ、野菜、チャンパ(おかず)がついて来た。     
ニンニクも焼いて  チゲもついて 
 
  
★『お~~ほっほ^^大満足!!』       キムチも焼いて    
大満足  キムチも焼いて 
 
★肉は焼きすぎないように^^ほぼ完食^^ 
★18時15分。お会計~~^^ごちそうさまでした^^

★17時42分ほぼ完食  18時15分お会計ウロンチャン 
 
豪華焼き肉夕食【ウロンチャン(がんばれ!!)】名品牛レストラン】
肉代50,590₩  多分、豚と牛肉だったと思うけど、、、自信ない^^
飯代12,000₩ 合計62,590円(6847円)一人2300円!!それにしても安い!!!!

女主人『日本の方は小食なのに、お客様は随分召し上がりましたね^^
とニコニコ^^喜ばれました(笑)

18時16分ホテル帰着。キムヨンシム様に3日間のお礼を言って^^お別れ^^
本当にお世話になりました^^有り難うございます!!

4月3日13時47分共和春 ★4月3日13時47分共和春にて。

20時30分。荷造りも完了。   明日は6時起き^^お迎えタクシー7時^^早めに寝ました^^

★20時30分荷造り完了 

〈マイメモ〉

仁川大学公式hp(日本語)
http://www.inu.ac.kr/mbshome/mbs/inujpn/index.do

松島キャンパスの施設図
http://www.inu.ac.kr/mbshome/mbs/inujpn/etc/campusMap/index.html#name06
大学本部教授館広報館④情報電算院・BMコンテンツ館⑤自然科学・生命化学技術大学⑥鶴山図書館⑦情報技術大学⑧工科大学⑨共同実験室⑩ゲストハウス⑪福祉会館⑫コンベンションセンター⑬社会科学大学・法科大学⑭東北アジア経済通商大学・経営大学⑮人文大学・語学院⑯芸体能館⑰学生会館⑱生活館(食堂・洗濯室・トレーニングルーム)⑲仁川韓国語学堂⑳スポーツセンター・ゴルフ練習場㉑体育館㉒学事団㉓講堂公演場展望タワー㉕保育園㉖温室*海松路*龍池川*ハマナス路中央庭園


仁川の未来の姿を映し出す松島国際都市   韓国観光公社

http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TE/TE_JA_7_5.jsp?cid=1717648
①コンパクトスマートシティ(展示館)②仁川総合観光案内所③トリボウル(多目的ホール;空と海と陸を表すと同時に「松島」「青蘿(チョンナ)」「永宗(ヨンジョン)」の3つの仁川経済自由区域も象徴)④テクノパーク ケッポルタワー(松島のランドマーク)⑤彌鄒忽(ミチュホル)公園(過去と出会える。※仁川は紀元前から彌鄒忽(ミチュホル)という名で歴史に登場。茶礼院=伝統家屋で伝統礼儀作法や祭祀料理の体験プログラム。干潟文化館の前には、ノルティギ(板跳び)やクネティギ(ぶらんこ)体験場で<韓国の民俗ノリ(遊び)>が楽しめる。)⑥松島コンベンシア(会議や展示会、イベント、公演etc。「LEED(Leadership in Energy & Environmental design==エネルギーのリーダーシップ と環境のデザイン)」の認証)⑦キャナルウォーク(740mのヨーロッパ風ショッピング通り、長い水路)⑧仁川大橋展望台(21.38km)⑧ヘドジ公園⑨LNGガス科学館⑩サイクリングロード(全長50km)⑪松島未来通り(7kmの散策路)
※⑫未来都市 松島―「緑の気候基金」事務局誘致に向けての挑戦。


仁川松島セントラルパーク    コネスト
http://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=5209
>東京ドーム9個分、高層ビルと緑の韓国初の海水公園
>多彩なくつろぎ空間はテーマ別~散策ゾーン、草地ゾーン、テラスゾーン、彫刻ゾーンなど。
埋め立てには最新工法で環境配慮型都市公園


『スーパーマンが帰ってきた』三つ子+サランちゃん、松島でボートに乗る2015/02/15(Sun) 16:34
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=195437


北東アジア貿易タワー  68階305.1 m  現在韓国最高層のビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/北東アジア貿易タワー    

韓国の超高層ビル TOP10!ソウル/仁川エリア
http://bb-building.net/project/korea.html


幻の仁川タワー(松島新都心)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E5%B7%9D%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
建設中断中、完成すれば(587メートル、151階建ての予定)


おわり。