【風共ソウルラスト公演旅⑫】2/16(月)帰国。『学習する人、学習した人々』の出会い旅。 | ドンヨンの母のブログ(ジンモニムウォッチング)

【風共ソウルラスト公演旅⑫】2/16(月)帰国。『学習する人、学習した人々』の出会い旅。

帰国のドキュメント。ほとんど自分のための防備録です^悪しからず^^
★10時36分金浦空港出国口

◆10時36分金浦空港出国口  ◆金浦空港a2_2   
 
****

6:40起床7:30準備完了。朝のニュースは金正恩。。。DTV紳士の品格
★7時42分準備完了  ★8時41分TV北朝鮮 
 
 ★9時00分。キムさんが早めに来てくれて、焦った^^ホテルを出たら小雨模様。
9時00分ホテル出発  ★9時01分小雨 
9時24分。道路は空いて順調。汝矣島国会議事堂
★9時30分。唐突にキム様、『はい。クイズ!』ととと^^^^
★9時24分国会議事堂  クイズあの平山は練炭だった 
 
向こうに見える平たい山は何で出来ているか?』
二つは人工山らしい。真ん中にゴミ焼却炉の煙突が見えたので、
『ゴミ!』間髪入れず応えたら、
『何のゴミ?』とタタミかけてきた^^
『ペットボトル!』間髪入れず応えると^^
『外れ!』と嬉しそうに^^『ヒントは石炭!』
『コークス・・・う!! れんた~ん!!!!』
『当たり!良く分かったな、、韓国人でも若い人は<練炭>も知らないのに。』
へ~!!。クイズに正解、めちゃ気に入られた(笑)
だって、韓国ドラマフアンなら、<練炭>は常識でしょう(笑)
オンマも実は日常生活での<練炭>は知らない人です^^


そんなこんなで、あれ~^もう金浦空港!!

9時40分金浦空港到着~40分で着いた^^
★9時36分  ★9時40分金浦空港到着 
 

★9時42分キムさんへお礼をして、又いつかご縁が有ると良いねと別れた。
模範タクシー  ★9時42分キムさん 
 
初の金浦空港故に、動画記録,
★9時43分金浦空港正面玄関レポート  ★9時43分金浦空港正面玄関レポート2 
 
金浦空港国際線の様子
★9時48分金浦空港1  ★9時48分金浦空港2 
★9時49分金浦空港4  ★9時49分金浦空港3 
 
閑散・・・Hpで銀行やお店が今は閉店中と告知されていたが、キムさんの話では、
拡張工事中で、撤退では無く、一時休店中とのこと。もうすぐ様変わりするのね^^
ほんと狭くて、探検意欲もわかず、うろうろしていたら^^

9時53分。きゃ^キムさんが又現れた。
次のJAL到着が10時50分で暇があるし、ちょっと心配で見に来たとの事。
キムさんが荷物を持ってくれるって、韓国の男子は老いも若きも親切で戸惑う(笑)。
キムヒョングン(金炯根)さんに見送られC 

9時53分無事搭乗手続き完了。おほほ^^荷物預ける人達は並んでいるし^^
★9時53分2搭乗手続きキムさんが来てくれた  9時53分荷物預けに並ぶ人 
 
★10時00分。出国口も確認し、二人とも朝食抜きだったので^^さ、朝ご飯をご馳走させてと3階へ。
★10時01分搭乗手続き終了キムさんと3階へ  ★10時01分2出国口を確認さ食事しよう 

『お粥のあるところが良いな』と言うオンマの希望で、
エスカレータ登ってすぐの『ビストロハヌルチャン』に案内してくれた。
3LALが10時50分に着くまで暇なキムさんと  お粥のあるところが良いなと 
 
店から出発フロアー丸見えで超安心^^
店から出発フロアー丸見え  キムさんはとうふチゲ 
 
ハヌルは空。チャンは最高!という意味らしい。ま『レストラン空一番!』って感じでしょうか(笑)

★キムさんは『とうふチゲ』。オンマは当然(笑)『アワビ粥』。10分で来た!
★10時12分豆腐チゲ  ★10時12分1アワビ粥 
 
★10時20分<日韓前世紀の遺物対決>^^笑
★日韓前世紀遺物対決 

オンマがキムさんを気に入った理由は^^この同じ感性^^
驚くことに、彼はメールもしない!オンマも携帯のメールは苦手だ。
PCも触らないという頑固者。通話さえ出来れば、仕事に支障ない、と断言。
オンマも現職中は、決して携帯を持たなかった頑固者。あ、今もほこりかぶっている。
さてさて、
キム様のお話。オンマより詳しい日本の演歌のあれこれで煙に巻かれ^^
津軽と南部の方言のうんちくで舌を巻き^^ウルトラ日本通!!

10時34分。完食^^チャン!でした^^ 『ビストロハヌルチャン』感じの良いお嬢さんと記念の一枚^^
3階には何軒か土産店があったけどスルー。
★10時34分1ビストロハヌル(空)チャン  10時34分向かいのお店 
 
10時37分。金浦空港出国口、キムヒョングン(金炯根)様に見送られて^^
10時46分。あっという間に出国審査完了^^
◆10時36分金浦空港出国口 
★10時45分出国審査き完了 
出国ゲート412mのメモ有るけど、記憶に無い(笑)

★10時46分  ★10時47分 
 
5分で?搭乗口39到着 お店はあるようだ^
★10時51分搭乗口到着  ★10時52分 
 
★水2500ウオン  ★10時54分 
 
お水(2500₩)を買ったり、ぷらぷら30分。

★ 
11:35アナウンス『11:45から搭乗案内します・・etc 』<JL12時10分発>予定通りのフライト。外は雨ですが^^
搭乗口39JL12時10分発  ★11時10分 
 
11時57分【JAL092便】無事着席。もう安心と^^即、うとうと^^
★11時57分JAL92便着席  ★11時58分 
 
12時51分【弁当;とかみ】JALのお弁当は評判良いのね^^このスタイル、オンマもとても気に入りましたーー企業努力だね^^
★12時51分弁当とかみ1  ★12時52分弁当とかみ2 
★12時53分弁当とかみ3 
 
<とかみ>って、銀座本店の有名な高級鮨やさんの名前だったのね^^

※『鮨とかみ』ホームページhttp://sushitokami.3zoku.com/index.html


★12時56分~ヒョンビンの映画『王の涙』  あっと気づいて続きを見たけど、見終わらなかった~
★12時56分ヒョンビン王の涙  ★13時13分ヒョンビン王の涙 
 
14時06分。羽田国際に着陸。快晴!!駐機場移動は5分かな
★14時06分羽田国際に着陸  ★14時11分羽田到着移動は5分 
 
14時15分。さ一路~羽田国際線到着口へ~ 延々・・・延々・・・
★14時15分到着出口へ1  ★14時15分 
★14時19分羽田国際線到着出口へ3入国口へ  
  
14時25分荷物受け場。ここまで20分。   荷物は預けていないので速攻出口へ^^
★14時25分羽田国際線荷物受け場まで20分  ★14時28分羽田国際線到着出口CI 

14時29分。羽田国際線到着出口です~~。 
ふむふむ^ジンモさん、いつもここを通って出てくるのね^^ほほ~案外シンプル^^などなど、
<到着出口のジンモさん>を思い出しつつ(笑)

★14時28分羽田国際線到着口2  ★14時29分1羽田国際線到着出口3 
ここまで30分^
これはジンモさんが見ている光景なのだ^^としばし感慨にふける(笑)
★14時29分2羽田国際線到着口ここまで30分 
   
14時34分。2階到着ロビーの一番左端に、国内線乗り継ぎカウンターが在った。 
14時34分国際線2階国内線乗り継ぎへ1  ★14時34分2 
国際線到着ロビー国内線乗り継ぎ3 
 
 
14時41分。現在位置。教えて頂いた連絡バス乗り場は確か1番。
国際線国内線直行バスへ  ★14時41分現在位置
★14時43分羽田国際線確か1番 

14時48分。国内線連絡バス乗車。     14時54分。国内線第一ターミナル到着。
14時48分国内線連絡バス乗車まで更に20分  ★14時54分国内線到着 
 


15時15分の搭乗口~まだ案内は無い^^15時19分。ようやく搭乗案内。10分遅れかな
★15時15分国内線搭乗口  ★15時19分羽田搭10分くらい遅れ 
 
★離陸は15時30分。旅日記メモ。土産の本を見つつ『次は板門店だーー』ととと(笑)
★16時50分次は板門店旅行だ  次は板門店旅行だ2 
 
17時17分;新千歳空港着陸 。
★17時27分;JR新千歳空港駅。ここまで10分空港ライナー17時33分発に乗車。全て順調。
★17時17分千歳着陸  17時27分JR駅まで10分17時33発 

18時22分;琴似駅着。雪が溶けズボズボ。 ★19時00分;パソコンしつつ夕食。疲れを知らぬ旅だった。
★18時22分琴似着  ★19時03分夕食 
 
****

この日、1:55に<報告第1弾>アップしているから、

2015-02-17 01:55:45

【14日22時6分のジンモさん】&【9'46"】ジンモバトラーソウル最終公演カーテンコール

テーマ:ミュージカル・風と共に去りぬ

 

よっぽど、楽屋口バトラージンモさんの感動をお伝えしたかったのね(笑)^^

****

ジンモビタミンのおかげで、帰国後の疲れも無く^息災にしております。
準備ほとんど無く出かけた旅でしたが、現地通訳キムナムシン様のおかげで、
今回も収穫の多い旅、心地よい旅となりました。

質問ぜめばかりなダメ生徒に、いつも根気よくにこやかに接して下さって

心から感謝しています。どうもありがとうございました!!

お陰様で、次の旅のヒントもいっぱい^^
学習する人、学習した人々』の出会い旅^^
図らずも、今回は『南北統一と平和を祈る旅』となりました。
どこに行っても、韓国の地には日本の爪痕が残っていました。

宿題の多い旅でした。
今こうして記事をまとめていると、いろんな自分の心も見えてきます。

ジンモさんの自分を信じる心の強さに触発された旅でもありました
ジンモさんの故郷は、国境にとても近いところで有ることも再確認できました

結局、旅というのは、自分の心と語り合う事なのかも知れません。

4月は、「仁川」を旅します
今度は、少し事前学習を怠りなく出かけたいと思ってはいるのですが、
はてさて、どうなりますことか(笑)

まだまだ続くオンマの旅^^
いつもジンモさんと<二人同行>です^^
ではでは、つたない旅日記^^

最後までお付き合い下さり、ありがとうございました^^^


<マイメモ>
京元線復元工事、早ければ今夏に着工へ
記事入力 : 2015/03/05 11:26
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/03/05/2015030501755.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
韓国側区間は2017年11月までに開通の見通し。
地図有り

韓国語で「最高」という意味の"チェゴ"と"チャン"はどう使い分けるといいんですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1455662424

 ●20150214-22時06分日本から来ました. 
 
3/14土曜日は、品川でお会いいたしましょう!!さらげ~~ジモたん^^