理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

文章が苦手な貴方へ。理想のお客様を引き寄せる文章の書き方を、ヒット雑誌の元編集者がナビゲートしていきます。

              文章が苦手な貴方が
           理想のお客様に出会う極意

                      

Amebaでブログを始めよう!

ごきげんよう、為国遊です。



何事も、人の心を掴むには、情熱が必要です。


文章も、もちろん同じ。



その熱量は、書く時のテンションに大きく左右されます。


書類のような文章ならばテンション低くても書けますが、それでは人は感動しませぬ。



だからこそ、書くときにうんとテンションを上げる必要があるのです。


いうなれば、スポーツ前のウォーミングアップと同じ。


体が冷えすぎていると、動けません。



文章も、心が冷え切っていると、生きてこないのです。



何を書くか、より


どういうテンションで書いているか?


ここが重要です。





ごきげんよう、為国遊です。


冬眠から目覚めたはいいが、春はまだ遠いです。



さて、前回は何が言いたいかわからない、やたら長くなる文章の対策についてお伝えしました。


では、短くて完結なのだけれど、さっぱり人の心に響かない文章についてお伝えします。



書くことが辛くなくなってきたはいいが、


書いても書いてもいまいち反応がない・・・。



それは、貴方自身の気持ちが文章に乗っていないから。


書いている時、感動したり、気持ちが盛り上がったり、幸せを感じたり、全くしていないのでは?



人の心を掴むのが上手い人は、書くときに一人で盛り上がりまくっています。


その熱量が、文章から伝わるから、人は心を動かされるのです。



人は、ノウハウや情報が欲しいのではありません。


ぶっちゃけ、ときめきが欲しいのです。



感動とか、喜びとか、幸福感がある文章は、人を惹きつけて離さないのですね。



人の心を動かしたいなら


まず書いている自分の心を動かすこと



書くときに、1人で盛り上がりまくってみましょう!


ごきげんよう、為国遊です。


冬眠から目覚めましたよこんばんわ。



さて、前回、文章が書けないなら、とにかくアウトプットを!とお伝えしました。


そして、このアウトプットを続けていくと、そのうちにどんどん楽しく書けるようになります。



ですが、楽しく書けるはいいが


全く人に響かない文章になってしまう・・・という状態になることがあります。



でも、それは一時的なことなので、ご心配なく。



一旦アウトプットをして閉じていた思考の出口を開けてあげると


今まで滞留していたものが一気に溢れ出します。



すると、脱線が多くて結局何が言いたいかわからない


やたら長い文章になりがちなのです。



その場合の対策は簡単です。



その1 まず、言いたいことを1つに絞る


その2 とりあえず最後まで書いてみる


その3 読み返して推敲する



これだけ。


ポイントは、あまり時間をかけないこと。


事前に言いたいことを絞ったり、ダラダラ書いたり消したりしながら書くのを辞めるだけで


書く時間は飛躍的に短くできます。



時間をかけすぎると、飽きます。そして、書くこと自体が嫌になります。


ですから、納得いってもいかなくても、時間を短めに設定して書きましょう。



大丈夫。


貴方が今どんなに文章が苦手だろうが


いつか必ず世界で唯一の素晴らしい文章が書けるようになります。


しかも、貴方が思っているよりも、ずっと早くその時はくるのです。




ごきげんよう、為国遊です。



ちょっとご無沙汰しておりましたが、お元気でしょうか?


私は元気です。


むしろ呑気です。



さて、文章を書くのが苦手だったのに、ちょっとしたきっかけで一気にブレイクする方もいらっしゃいます。


そして、そのきっかけの多くは「アウトプット」です。



書けない方の多くは、知識がないのでも、才能がないのでもなく


むしろ溜め込みすぎて出口が詰まっている状態。



一旦アウトプットの道を開いてみれば、あれよあれよという間に書けるようになったりします。



アウトプットの方法は沢山あります。


ノートに書きだす


ブログ


ツイッター


そのたSNS



しかも、書く内容はなんでもいいのです!


愚痴でもいい。



とにかく、普段思っても言わないことや、なんだか気になることを


かたっぱしから書いていきます。



すると、つまっていた出口が開いて、書くのが楽しくなってきます。


まずは、楽しく書けるようになることが大事。



それまでは、○○のために書くという縛りをなくして


自由に書ける場所を作り、自由に書くことを許しましょう。



思考が雑念で滞った状態では


他者を惹きつける文章は書けません。



かまってちゃんな文章など誰も読みたくないのです。



貴方の思考がどんどん洗練されてクリアになれば


自ずと他者に訴えかける文章が書けるようになってきます。




ごきげんよう、為国遊です。



貴方が引き寄せたい方は、どんな方ですか?



この世の中に、貴方だけを必要としていて、待って下さっている方が必ずいます。


貴方と相性の良い、ビックリするほど素敵な方です。



既に存在しているのですから、後は出会うだけ!


悩む必要はありません。



文章を磨いて、理想のお客様と出会ってしまいましょう^^