上級の生徒さんが、長板の炭を始めたが、何もアドバイスしないのにスラスラやってくれた。
調子の良くない時は助かる生徒さん!
今日は、まったく体調が悪かった。
くしゃみが出て、鼻水で呼吸が苦しくどうもうまく教えられなかったと思うが、いろんなお稽古はたくさんした。
朝9時に教室、1時間半で準備掃除を終え、10時ごろから生徒さんが来た。
どうも、恰好悪くて困る。
風邪なのか分からないが、お行儀悪くなる。
風邪はここ何年いや、10年以上かかってない。
抹茶のお蔭だと思ってきた。
ここにきて、変な感じなのは今日まで10日以上休みなく教室があったせいだろうかとも思う。
一番調子の悪い日がお稽古が朝から夜と続いた。
その上、新入会員が沢山来た。
夜遅くには、またまた奥伝の難しい稽古をしてしまう。
喉も枯れて、声も出ない。
家に帰って、珍しく夕飯を作る元気もでない。
夕飯はそうめんと冷やししゃぶしゃぶで何とかしのぐ。
明日は、久しぶりのお休み一日ねて、風邪か何だかわからないが治そう。
そうだ、昨日の行水で風邪を引いたのだろう。
寝る前に、忘れていた小狸くんの餌をあげながら、歌を歌ってきた。
音楽療法は素晴らしい。
すっかり、疲れもとれ首の凝りも解れた。
気分爽快!
帰ってくると、家内が処方した栄養剤が置いてあった。
掌一杯の処方された栄養剤と野菜ジュースとヨーグルトを混ぜた飲み物。
さあ!
これを飲んで、早く寝て一日で回復、自然治癒力に勝るものはない。





