- 前ページ
- 次ページ
ある日のこと
父「おまえ盆休みはあるんやろ?」
ふ「んーたぶん取れるはずよ」
父「よしわかった」
ちょっとの後に
父「オーストラリア行くことしちゃった^^」
ふ「!?」
とまぁうちの親父の思いつきで行って来ました。
盆休みをフルに使いまして
11日 台湾で乗り継ぎ
12日 ┐
13日 ├ シドニー観光
14日 ┘
15日 台湾で休憩後帰国
こんなスケジュール。
台湾経由なのは福岡~シドニーに直通便がないからとか。
おかげさまで4回も飛行機乗りました。
台湾着いた直後

南国。じめじめして暑い。

お寺とか何とかいろいろ見て回ったり。
今回は全てガイドさんに丸投げなのでした。

そしてここはスクーター王国!
その数の多いこと!どこ見てもスクータだらけ。
そしてこいつらは交通ルールとかたぶんあんまり気にしない。
乗車定員:乗れるだけ
これが普通に通用しちゃう。すっげぇ。
ぼけっと歩いてたらひかれちゃうよ。
走ってるのは大半日本車。アドレスとかシグナスとかその他派生車種。
信号待ちで多いときは30~40台並んでた。
んでオーストラリア

今回はシドニーへ

交通ルールが日本とほとんど一緒だとか。

独特の町並みをしてます。下から見上げる景色重視で作ってあるって。
だからこんな感じでシドニー湾からビルが見える。
オーストラリアって国はすんごいのんびりな国。
午前中いっぱいが通勤時間帯。
けど5時ぴったりには家に帰るのよ。
んでお父さんがひたすら大変。
イギリスにはエリザベス女王さんがいて
その影響を受けまくってるもんだから女の人のがえらいんだ。
料理に掃除に洗濯は男の仕事。女の人は絶対しないとか。
だからウエイトレスなんてほとんどいない。
いても笑顔は絶対見せないし、すんごくそっけなかったり。
女の人はサービス業には向かないんだな。
街中のお店の人はほとんど男の人。
オーストラリア人じゃなくって良かったなぁとほんと思う。
これは超有名なオペラハウス
中は劇のチケット買わなきゃ入れないけど。

実はクリーム色だったという。まっしろかと思うね普通。
街並みがかっこよかったなぁ。

映画のセットみたい。
雰囲気がヨーロッパっぽいんよね。
まぁイギリスの植民地だったんだから当然なのだけども。

これはセントメリーズ大聖堂
中はいったけどステンドグラスがすげー
映画かなんかで見る教会そのものだぜ…
ひたすらお祈りしてるばあちゃんとかいたし。
残念ながら撮影厳禁。
そうそう、シドニーもそこそこバイクが走ってました。

車は有料だけどバイクは無料って駐車場が市内いたるところにある。
台湾とは打って変わって250~1000overまでなんでもいる。
VTR1000FとかSV1000SとかリッターVツインが多かったような。
他にはべスパとかハンターカブとかがいたな。
シドニー2日目で行ったブルーマウンテン

やったらひろい。木はほっとんどユーカリ。
ユーカリの油分が青い光を反射するらしくて
うっすら青く見えるからそんな名前なんだって。

ここの国立公園だけで四国ほどの広さがあるとか。
大陸はんぱねぇ。
3日目は動物園行ったり

一日20時間以上寝るコアラ。寝てる。

カンガルーもやる気なし。
シドニーよいとこ!

おかげさまで貴重な経験をさせてもらいました。

けどもうちょい英語を話せたらいいな!
父「おまえ盆休みはあるんやろ?」
ふ「んーたぶん取れるはずよ」
父「よしわかった」
ちょっとの後に
父「オーストラリア行くことしちゃった^^」
ふ「!?」
とまぁうちの親父の思いつきで行って来ました。
盆休みをフルに使いまして
11日 台湾で乗り継ぎ
12日 ┐
13日 ├ シドニー観光
14日 ┘
15日 台湾で休憩後帰国
こんなスケジュール。
台湾経由なのは福岡~シドニーに直通便がないからとか。
おかげさまで4回も飛行機乗りました。
台湾着いた直後

南国。じめじめして暑い。

お寺とか何とかいろいろ見て回ったり。
今回は全てガイドさんに丸投げなのでした。

そしてここはスクーター王国!
その数の多いこと!どこ見てもスクータだらけ。
そしてこいつらは交通ルールとかたぶんあんまり気にしない。
乗車定員:乗れるだけ
これが普通に通用しちゃう。すっげぇ。
ぼけっと歩いてたらひかれちゃうよ。
走ってるのは大半日本車。アドレスとかシグナスとかその他派生車種。
信号待ちで多いときは30~40台並んでた。
んでオーストラリア

今回はシドニーへ

交通ルールが日本とほとんど一緒だとか。

独特の町並みをしてます。下から見上げる景色重視で作ってあるって。
だからこんな感じでシドニー湾からビルが見える。
オーストラリアって国はすんごいのんびりな国。
午前中いっぱいが通勤時間帯。
けど5時ぴったりには家に帰るのよ。
んでお父さんがひたすら大変。
イギリスにはエリザベス女王さんがいて
その影響を受けまくってるもんだから女の人のがえらいんだ。
料理に掃除に洗濯は男の仕事。女の人は絶対しないとか。
だからウエイトレスなんてほとんどいない。
いても笑顔は絶対見せないし、すんごくそっけなかったり。
女の人はサービス業には向かないんだな。
街中のお店の人はほとんど男の人。
オーストラリア人じゃなくって良かったなぁとほんと思う。
これは超有名なオペラハウス

中は劇のチケット買わなきゃ入れないけど。

実はクリーム色だったという。まっしろかと思うね普通。
街並みがかっこよかったなぁ。

映画のセットみたい。
雰囲気がヨーロッパっぽいんよね。
まぁイギリスの植民地だったんだから当然なのだけども。

これはセントメリーズ大聖堂
中はいったけどステンドグラスがすげー
映画かなんかで見る教会そのものだぜ…
ひたすらお祈りしてるばあちゃんとかいたし。
残念ながら撮影厳禁。
そうそう、シドニーもそこそこバイクが走ってました。

車は有料だけどバイクは無料って駐車場が市内いたるところにある。
台湾とは打って変わって250~1000overまでなんでもいる。
VTR1000FとかSV1000SとかリッターVツインが多かったような。
他にはべスパとかハンターカブとかがいたな。
シドニー2日目で行ったブルーマウンテン

やったらひろい。木はほっとんどユーカリ。
ユーカリの油分が青い光を反射するらしくて
うっすら青く見えるからそんな名前なんだって。

ここの国立公園だけで四国ほどの広さがあるとか。
大陸はんぱねぇ。
3日目は動物園行ったり

一日20時間以上寝るコアラ。寝てる。

カンガルーもやる気なし。
シドニーよいとこ!

おかげさまで貴重な経験をさせてもらいました。

けどもうちょい英語を話せたらいいな!
研究室が忙しいというか
バイトにほとんど入れなくなってしまったもんで
前みたく遠出ばっかするわけにはいかなくなっとる私であります。
なのでオフロードバイクに乗って近場で暴れてばっか。
山の中で白黒FOX着たでかいにいちゃんいたら僕かもしれません。
んでそんな感じで遊んでて写真やら動画やら撮るけどなかなか全体公開できんのよ
そこらはmixiに上げてますからそっちでよろしくー
とりあえず土日の活動報告くらいは
結構忙しかったw
バイクはね、オフロードが最高なんだよ

土曜日
5:00 起きた
6:00 出撃
7:00 林道攻めのため集合
久山まで遠征してきました。片道1時間かかるorz
なんか幸楽で見たような橙色のバイクに囲まれ
チェーンが3回も外れてみたりして遊びました。
やっぱり汗だくになり飲料水足らず。
いいとこ教えてもろた。
12:00 離脱
途中の水汲み場で軽トラのじいさんと話し込む。
昔は舗装がなかったけんそんな単車乗っとったってさ。
13:00 一旦帰宅
げろげろなのでシャワー浴びる
14:00 合同練習のためT筑高校へ
みずのいのちの練習
すでにすんごい疲れ果ててたけど歌いだすと気持ちいい
久しぶりのパート練に合わせに興奮気味
青春のあの時!って感じ。
16:45 バイトのため途中で脱出
17:00 ぎりぎり到着
18:30 先生終了
19:00 二度目の帰宅
19:15 着替えて発進
久しぶりにSR400出して、久しぶりにETCに電池入れた。
だるいので八幡IC~福岡ICまで走る。料金見てない。
IC出口でクリッパーズTシャツ来た誰かに手を振ってみる。
20:30 あとちょっとのとこで迷いつつ到着
高速乗ったのに1時間もかかったとな。ううむ遠い。
女の子に囲まれて素敵な飲み会。
んでじゃんじゃん飲む。早々に酔う。
ラムが好きって言ったらお菓子用のが出てきて全部飲んだ。
わけわからんくなっても記憶はなくならないのがわたくしのすてきなとこ。
ふはははははははは。あまえんぼは治らんというか飲むと出る。ぐは。
1:30 たぶんこれくらいに寝た。
日曜日
6:30 クリッパーズの阿蘇ツーにドタ参しようと起きてみる。
・・・が酒が残ってる気がするやーめたばたん
一日中ぐでぐだしてました\(^ー^)/
17:30頃帰宅
そういや帰りはETCが電源入らず。気づくのゲート直前。
2度目のバーすり抜けorz後続車ごめん!
久しぶり使うならちゃんとメンテしなきゃいけんね。
林道れぽをしゃんと書こうかと思ったけどやめたw
ごめん手抜き!もういっそ全記事アメンバ限定にするか…
バイトにほとんど入れなくなってしまったもんで
前みたく遠出ばっかするわけにはいかなくなっとる私であります。
なのでオフロードバイクに乗って近場で暴れてばっか。
山の中で白黒FOX着たでかいにいちゃんいたら僕かもしれません。
んでそんな感じで遊んでて写真やら動画やら撮るけどなかなか全体公開できんのよ
そこらはmixiに上げてますからそっちでよろしくー
とりあえず土日の活動報告くらいは
結構忙しかったw
バイクはね、オフロードが最高なんだよ

土曜日
5:00 起きた
6:00 出撃
7:00 林道攻めのため集合
久山まで遠征してきました。片道1時間かかるorz
なんか幸楽で見たような橙色のバイクに囲まれ
チェーンが3回も外れてみたりして遊びました。
やっぱり汗だくになり飲料水足らず。
いいとこ教えてもろた。
12:00 離脱
途中の水汲み場で軽トラのじいさんと話し込む。
昔は舗装がなかったけんそんな単車乗っとったってさ。
13:00 一旦帰宅
げろげろなのでシャワー浴びる
14:00 合同練習のためT筑高校へ
みずのいのちの練習
すでにすんごい疲れ果ててたけど歌いだすと気持ちいい
久しぶりのパート練に合わせに興奮気味
青春のあの時!って感じ。
16:45 バイトのため途中で脱出
17:00 ぎりぎり到着
18:30 先生終了
19:00 二度目の帰宅
19:15 着替えて発進
久しぶりにSR400出して、久しぶりにETCに電池入れた。
だるいので八幡IC~福岡ICまで走る。料金見てない。
IC出口でクリッパーズTシャツ来た誰かに手を振ってみる。
20:30 あとちょっとのとこで迷いつつ到着
高速乗ったのに1時間もかかったとな。ううむ遠い。
女の子に囲まれて素敵な飲み会。
んでじゃんじゃん飲む。早々に酔う。
ラムが好きって言ったらお菓子用のが出てきて全部飲んだ。
わけわからんくなっても記憶はなくならないのがわたくしのすてきなとこ。
ふはははははははは。あまえんぼは治らんというか飲むと出る。ぐは。
1:30 たぶんこれくらいに寝た。
日曜日
6:30 クリッパーズの阿蘇ツーにドタ参しようと起きてみる。
・・・が酒が残ってる気がするやーめたばたん
一日中ぐでぐだしてました\(^ー^)/
17:30頃帰宅
そういや帰りはETCが電源入らず。気づくのゲート直前。
2度目のバーすり抜けorz後続車ごめん!
久しぶり使うならちゃんとメンテしなきゃいけんね。
林道れぽをしゃんと書こうかと思ったけどやめたw
ごめん手抜き!もういっそ全記事アメンバ限定にするか…