おてんば犬シエラの2歳からのしつけ -34ページ目

第4回訓練

今日は家の近くの公園で訓練でした。


見に行こうかと思いましたが、私がいるのがシエラに

バレると訓練に支障がありそうなので、今日のところは我慢。


12時過ぎにトレーナーさんと一緒にお散歩に出発。


まずは家から数メートルのところで右に曲がろうとグイグイ

引っ張ったとのこと。チョークチェーンを締まらないようにした

状態では効かないので、リードを付け替えてガツンと思いっきり

ショックを与えたら、『キャン!』と叫んでその後はとてもお利口さん

だったとのこと。

あとは公園でおもちゃをご褒美にして訓練を1時間弱。

13時くらいに戻ってきました。


帰ってきてからも特にトレーナーさんから逃げるわけではなく、

私とトレーナーさんの間に座っていたので、ビビったりしている

わけではないようですね。


夜のお散歩では軽くショックを与えた後は、歩きながら

私を見る回数がいつもより少し多かったような・・・?


◆ミルクを前によだれが止まらない・・・

おてんば犬シエラの2歳からのしつけ

◆ボール遊び大好き

おてんば犬シエラの2歳からのしつけ

◆氷も大好き

おてんば犬シエラの2歳からのしつけ


★☆今日のお散歩記録☆★


 朝 25分

 昼 35分(公園で一緒に走る 5分)

 夜 20分(公園でおもちゃでの遊び 5分)

 ※ 12時~13時 トレーナーさんと訓練



訓練3回目

昨日は3回目の訓練でした。

車に乗るとき、先に乗っていたシェパードに吠えられ、

ちょっとビビり気味でしたが、自分からケージに飛び乗り、

出かけていきました。


まだ本格的訓練というわけではないですが、

遊びながら服従訓練をしている感じだと思います。

トレーナーさんにはだいぶ慣れてきたようです。

とりあえずはよかったよかった。トレーナーさんの

ブログにもにっこり笑顔で登場してました。

↓ブログから拝借
おてんば犬シエラの2歳からのしつけ


最近の私との散歩はチョークチェーンを使っていた

のですが、引っ張るので、首の右側の毛が切れて

きてしまいました。この季節、お肌のトラブルもあって

ただでさえ毛が少ないというのに・・・・・・涙


トレーナーさんに相談したところ、首にバンド(耳の長い

ワンちゃんの食事の時用の耳押さえなど)をつけるか、

チョークチェーンを締まらないようにして使うといいとのこと。

とりあえずすぐにできるチェーンを締まらないようにして

使うという方法で対応することにしました。


飼い主の欲目かもしれませんが・・・

訓練に行き始めてから、だんだんと引っ張りがましに

なってきているような気がしています。

今朝、他のワンちゃんと会って、吠えてしまったときも

落ち着くのが早くなった感じ。


ま、焦らず、諦めず、気長にがんばろう。

次回の訓練は明日です。


★☆1/12のお散歩記録☆★

 朝 25分

 昼 50分(ボール遊び 15分)

 夜 15分

 ※13時~18時 トレーナーさんのところ


狂犬病注射

途中まで書いてUPするのを忘れてました。


今日は狂犬病の注射でした。


シエラは病院がものすごく苦手で、病院にいくと、

ぶるぶる震えて診察室の椅子の下に隠れて

しまいます・・・。


ところが、今日はなぜか先生に近寄っていって

挨拶をしたのです!!

今日は落ち着いていてよかったなぁ・・・と思ったのも

束の間、診察台に乗るとやっぱり降りたくて、隙を

狙っては何とか降りようとドタバタ。


結局のところ、今日はいつもの院長先生ではなくて、

奥さんの副院長先生(会うのは2回目)だったので、

最初はよく分からなくて寄って行っただけだったのかも。

(それにしてもあまり知らない人によっていくのは

珍しいのでびっくりでしたが)


体温を測られ、心音をチェックされ、注射され、耳を診られ、

肋骨を触られ、診察台から降りたとたん猛スピードで
椅子の下に駆け込んだのでした・・・。

そして、『今日は注射したから安静にね~』との声を

聞きながら、ダッシュで病院から飛び出した(逃げ出した)

のでした・・・。


かわいそうだけど、行かないわけにはいかないので、

がんばってもらいました。シエラ、お疲れさま~!


そして家では寝てばっかりです・・・。

◆おもちゃをくわえたままそんな顔で寝なくても・・・

おてんば犬シエラの2歳からのしつけ

◆寝ぼけ眼

おてんば犬シエラの2歳からのしつけ

◆毛布を引っかきまわしてその上を占領

おてんば犬シエラの2歳からのしつけ