こんばんわ目


先週、退院した患者さんが


病棟に遊びに来て下さいました♪




「あげるべーっだ!」てもらったのは、、、コレ♪





雨降って地固まる☆☆



そういえば、、、


シーツ交換の時に撮られたわ。。ワラ



こんにちわ目


8月は夏休み期間もあり、とっても休みが多いで


2~3日に1回は休みです。


ずっとこんな生活ならいのになぁ。。ワラ


日本人は働きすぎですDASH!




休みが多くて、プライベートが潤うからこと、


仕事がうまく出来るもんなんじゃないかって思います音譜



この間、初めての夜勤をしましたべーっだ!


電液を消した病棟ってなんか怖い。。ワラ


懐中電灯持って2時間置きの巡回。。


おばけでないでよ・・・って心で叫んでました。。ワラ



でもすっごい落ち着いてた夜勤で、


平和に終わって何よりでした音譜



今3連休中なんで、遊んできますラブラブ!


来週も3連休があるんです音譜



8月好きドキドキ

こんにちわ音譜


今日は休みですо(ж>▽<)y ☆


特にやることもないので、朝から大掃除目


久しぶりに晴れたなぁ晴れ



あたしのアパートは朝日しか入らないの。。


だから朝の6時~お昼までが布団を干す


ゴールデンタイムラブラブ!




休みくらいいつもより朝寝坊したいのはやまやまですが、


このお日様ゴールデンタイムを逃したくないので、


シャキっと起きて布団干しましたよんラブラブ!


その後、床で二度寝しちゃってましたけどね。。




平日休みの仕事はいいような悪いような。。


バーゲンとか平日の行けるのは良いけど、、


なかなか普通のOLとかしてる友達とは


時間が合わせられないのよね。。。





あぁ~今日は退屈だなぁ。。。


家で一人でポツンといるくらいなら、、



仕事に行きたいドキドキワラ




こんばんわ音譜


おひさしぶりですね。元気ですか??

 



あたしはすこぶる元気ですドキドキドキドキ


すっごい優しいプリセプターさんに支えられ、


ほんと毎日が楽しくお仕事できていますラブラブ




今じゃ受け持ちは6人。


OPE出しや、入院をとったりも一人でできるまでに


成長しましたべーっだ!ドキドキ



こんな新人看護師でも、なんかすっごい


患者さま、そのご家族様からも


信頼され、頼りにされている感がやりがいにも


つながります。




看護学生とはやっぱり全然違う。


白衣着ているだけで、信頼も責任も。



そしてやりがいも、怖さも。



0.1mlでも多く間違って入れると生命に影響する


点滴とか、薬とかもね。

 



とくにあたしは循環器配属だから、


心臓はダイレクトに命に関わるので、


いつもいつもガチガチに肩がこるほど、


身体に力が入ったまま仕事をしています。



でも本当に看護は楽しいです。


この世界に来てよかったって思う毎日です。







こんにちわ☆


お久しぶりですなーーーーードキドキ


元気ですか?あたしはめっちゃ元気です(‐^▽^‐)




やっとあたしの家にパソコンを持ってきました☆☆


ずっと実家に置いてたままだったんですよ。。



これであたしの生活はかなり快適になりますわラブラブ!



仕事はだいぶ慣れましたよ音譜


一人でできることもだいぶ増えて、


楽しい毎日でありますо(ж>▽<)y ☆



また更新しまーーすビックリマーク

どうも!!


新人看護師の中でもあたしだけ連休だったので、


実家に帰ってきましたо(ж>▽<)y ☆



なんであたしだけ、、4連休・・・?



4週8休やから、ここで4休も使うと、


あとあと怖い勤務スケジュールになりそうなんですが。。




まぁいっか。。




勤務して早1ヶ月。。



初任給もらったよーーーードキドキドキドキ


最初は保険も引かれないし、、


仕事といっても見学ばっかりで、、


なんにも病院に貢献しておりませんが、、


こんなにもらっていいの?ってくらいもらいましたラブラブ!ワラ



同期とも仲良くなってきたし、


病棟スタッスさんの名前とキャラがやっと覚えられてきた。




うちの病院はホント、、新人に甘いです(;´▽`A``


甘やかされています音譜



あたしが病態で分からなかったことを先輩に質問すると、


先輩がいい本のコピーをしてきてくれますドキドキ



全く自ら勉強しようという意識がなくなるほど、


先輩が教えてくれるので、、


甘い環境に甘んじてありますラブラブ!




「新人看護師は私たち(病院)の宝物です」が


キャッチフレーズみたいですべーっだ!

こんにちわ目


元気です!!





机上の研修が終わって、、


水曜日から病棟に上がってますラブラブ!




最初は緊張やったし、何をすればいいのか、、


何が分からないのか、、


今日はどこまで覚えたらいのか、、



なーーーーんにもわかんなかったのよべーっだ!




でもでも、3日目の今日、、


なんか掴んだ気がする目ワラ



プリセプターさんがすっごいおもしろくて、


楽しくて、めっちゃ笑わせてくれながら


教えてくれるし、めっちゃ褒めてくれるドキドキドキドキ



だから楽しく、やってますよ(* ̄Oノ ̄*)




今はプリセプターさんの後ろにずっと


ついて引っ付き虫してますラブラブ



「ちょっとトイレ行って来るけど、トイレまでは


 付いて来ないでね」って言われるくらいひらめき電球ワラ





今は覚えないいけないことが、


1億個くらいある気がする。。ワラ



でもでも、1つ1つ丁寧に覚えたいと思います!!

こんばんわ目


みなさんコメントありがとうございます!!!


お一人お一人にコメント返しをしたいのですが、、


出来る時と、出来ない時がありまして・・・


ゴメンナサイしょぼん


でも読んでて、、めっちゃ嬉しいですドキドキドキドキ




4月1日に入職式、オリエンテーション、健康診断

4月2日はオリエンテーション、感染防止、BLS、ACLS


で、土日は休みなので、実家に帰って来てます。



他の病院の研修を友だちからいろいろ聞くけど、、


ホントうちの病院は、、楽。。ワラ



めっちゃアットホームで、スローペースо(ж>▽<)y ☆




「真剣にやりつつも、ユーモアも大事よ」がモットーみたいで、


笑かしながら、研修してくれますラブラブ!




ドクターも看護師さんも超優しいし、


「来てくれてありがとう!!!!」って歓迎モードドキドキ



今日の歓迎会でBBQがあったんたけど、、


あたしは実家に帰るって言ってたからパスしっちゃったけど。



あと研修のあとは、だいたいの病院は振り返りで、


めっちゃレポートみたいなん書かされるみたいやけど、、


うちの病院は一切なし!!



自分のペースで勉強したいあたしにはホント嬉しいキスマーク




一人暮らしにも少しずつ慣れてきたかなラブラブ!


同じアパートに同期が3人いるのも嬉しいねべーっだ!



今年の同期は30人ほど。



配属は。。。。


超最先端医療の、、、循環器センター(((( ;°Д°))))



病棟希望だったうちは、、まだ受け入れられてないけど、、


頑張ってみるーーーーー!!




雨降って地固まる☆☆

こんばんわわんわん



看護師国家試験、無事合格しましたドキドキ


でも残念ながら、学年では5人ほど、、


落ちちゃったようです・・・。


みんなで合格できなくて、、悲しい。。。o(;△;)o



今年の国家試験はほんとイレギュラーというか、、


なんか歴史に残りそうな、、試験やったんちゃうかな??



必修だけで、不適切問題が6問って。。。ガーン


そうしないと、、9割の合格者が出せないくらい


みんな出来てなかったんでしょうね・・・。




第100回を受験する方、頑張って下さいね!


自己採点で必修が足りなくても今年みたいな、


ミラクルもありますし・・・。





あたしは、2月から国家試験勉強を始めて・・・


実質3週間しか勉強もしてないし、


1日3~4時間程度、過去問をやる程度でしたし。。



模試では1回も必修が8割取れたことなかったけど、


本試験では、必修9割強取れましたしべーっだ!




自分の一番やりやすい勉強法がいいとおもいますよ。


クラスの半分が東○アカデミーに行ってましたが、、


あたしは行ってませんし。。大丈夫ニコニコ





さてさて、あっという間に、、明後日から看護師ですあせる


入職式です。。


26日に合否が発表されて、、


看護師登録にバタバタしたり(結構登録面倒くさいよ・・・)、


一人暮らし始めるので、、引越しの準備でバタバタしてます。。




病院によっては、3月の間からもう研修が始まったり、、


健康診断があったりとかで、就職病院に行ってる子が


結構いたけど、、、あたしんとこはナシラブラブ!



フルに休みを楽しんでましたо(ж>▽<)y ☆





ということで、、


「潰瘍性大腸炎UC女の雨降り看護学生生活」


は、終わりです。





























次回、


「雨降りUC女、新米看護師になる」


をお楽しみ下さい。。








こんばんわ目



雨降って地固まる☆☆

3月4日に無事、看護学校を卒業しました。



思い返せば、ホント濃い3年間でした。





服装、化粧、髪型が看護学生としてふさわしくないと言われ、


肩が何回も内出血するほど重い通学カバンで通い、


机の前に12時間以上いた実習中のアセスメント、


4日間寝ないことが平気になってきた実習中、


課題の多さに豆だらけになった手の指、


わけもなく涙があふれた真夜中、


貴重な2時間の睡眠中ですら、実習の夢を見て、


昨夜3時間寝たと言えば「寝すぎ」と看護師に言われ、


理不尽に怒ったりえこひいきする教員、



患者さまの死が受け入れず声を殺して泣いた

真っ暗な眼科診察室、


いつもかわいそうなあたしの財布。。



こんな生活ももう終わったんだ。。




なんか心にぽっかり穴。。


今までで一番嬉しい、卒業証書ですニコニコ



と同時にホント寂しい。。


神様はあたしに大きなプレゼントをくれました。。


それが看護学校の仲間。。


ホントに絆の深い戦友みたいな仲間です。


この経験はきっとこれからのあたしの心強い支えになるでしょう。



でももう1000万積まれても、、看護学校は行かない!ワラ





雨降って地固まる☆☆

この赤い着物は成人式にお母さんが買ってくれたもの。。


でもあたし、、成人式は入院してて行けなかったの。


退院して部屋の隅っこにあったこの着物が


可愛そうで可愛そうで、しかたがなかった。


「またいつでも来たらいいやん」ってお母さんは言ってくれたけど。。


だからこの日、この着物が着れてほんと嬉しかったドキドキ




夜中記録とか書いてて、


「なんか食べる?」「身体壊すからもう寝たら?」「お風呂で暖まったら?」


って気を使ってくれてるのに、、


思うように記録がはかどらなくて「うるさい!!」って言ってしまったり。



決して一度も「頑張れ」って言わず、


「つらかったら、いつでもやめてもいいんよ?」って


言ってくれた言葉に何回救われたか。。



でも絶対両親に看護師免許書を見せてあげたいって思った。




卒業式ね、あたし謝恩会委員してたから、


式が終わってすぐ謝恩会会場に行って打ち合わせしてたの。。


だからろくにみんなと写真取れなくて。。



2次会とかで遅くなって、帰ってきたときには


日付が変わってて。


うちのお父さんは会社で朝早いから21時には寝るんやけど


帰ったらまだ卒業式のスーツのままで起きてた。。


「どうしたん?」って言ったら


「一緒写真撮ってないから」って笑顔で。



あたしはほんとに家族に強い愛情を注がれてるって実感した。


だから、卒業証書はお父さんにあげた。





雨降って地固まる☆☆

家にはお兄ちゃんから、電報が届いてた。





雨降って地固まる☆☆

ブログ友だちであり、学校の後輩さんから頂きました☆

ほんとアリガトウ!!



地元の友だちからもいっぱいお祝いしてくれて。。



ほんと決してあたし一人の力ではなにも出来なかった。


卒業できたのは沢山の人からも支えがあったからこそです。




立派な看護師になります。。



ホントありがとう。