SHUWA 社長・幹部 ブログ(旧)

いつも弊社のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
この度、弊社のホームページがリニューアルすることなり幹部ブログもそちらに移ることとなりました。
移転先はこちらになります。(http://www.shu-wa.jp/category/staffblog/ )

これからも、SHUWA 社長・幹部ブログをよろしくお願い致します。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【シューワ株式会社】増本課長の言葉

「日常での何気ない幸せ」

少し前の話しになるのですが、今年のゴールデンウィークに田舎に帰省し同窓会に参加してきました。
帰省の度に会っている特に仲の良い友人以外とは、何と40年ぶりの再会となりました。
自分自身がいつまでも若い気持ちでおりましたので、目の前の頭の薄い友人を見たり、しわの多い顔を見たりすると「友達は老けたなあ」と自分の事を棚に上げて勝手に友人を老人にしてしまう事がありました。
何よりも40年ぶりの再会ですので、中学校時代の顔は覚えているけど、目の前のおっさんの顔と中学校時代の顔がどう考えてもつながらないものですから、
「彼は誰だったかな?」と相手の事がわからないまま探り合いの会話で同窓会がスタートしました。もちろん、最後は昔話に花が咲いて楽しい同窓会になりました。

ところで、この同窓会の話は数年前にもありました。友人から「みんな集まるから是非参加してくれ」と連絡をもらったのです。
しかし、私の返事はNO!です。久しぶりに皆に会いたくてたまらない、そして同窓会に行く時間はあるのに私の答えはNO!です。何故ならその時の私は無職だったからです。
何も知らない友人たちは、無邪気に同窓会に誘ってくるのですが、どうしても参加できませんでした。
私は、無職というみじめな姿を友人に見せたくないという理由から、適当な嘘で同窓会の勧誘から逃れました。
本音では昔の友人と楽しい時間を過ごしたいのですが、どうしてもYesと言えませんでした。

この場に私以外に男性がいないという仮定で話をするのですが、男というのは、見栄っ張りでプライドだけは異常に高く、何かあるとすぐにカッコつけたがるし、
自分と他人を見比べ優越感や劣等感に浸る馬鹿な動物だと思っています。そんな男ですから、同窓会に出れば必ず、「何という会社に勤めているのか?」
「その会社でどんな仕事をしているのか?」「役職は?」と言う会話になる事が予想されますし、場合によっては、家の広さ、乗っている車の種類で相手の収入を推し量ったりすることもあります。
そして一喜一憂するんです。本当に男って馬鹿な動物だと思いますが、それが現実ではないかと思います。
仕事をしている事が絶対条件で、そして友人に自慢が出来るくらいの何かを持っていれば、いの一番に同窓会に出席したでしょう。しかし、当時の私にはそのどちらもありませんでした。

ところが、シューワに入社して1年以上が経過し、会社の事や仲間の事が深く理解でき、将来の夢を描く事が出来るようになると、昔の友人に会いたくてたまらなくなりました。
「今度の5月に帰るから、同窓会を企画してよ!」ついに私は仲の良い友人に同窓会の開催を頼みました。
久しぶりに友人に会いたかった勿論ですが、心のどこかで会社の事、そして熱い仲間達の事を話したがっている私。
そして、大阪にはこんな勢いのある会社があるんだぞと友達に自慢したがっている私がいました。
同時に、その会社で少しでも良い会社作りに使命を持って取り組んでいる私を皆に見てもらいと思っていました。

御多分に漏れずやっぱり私は男と言う馬鹿な動物でした。

シューワ20魂の「ブランドに誇りを持て!」の趣旨からは少しずれておりますが、会社を愛し、仕事に誇りを持つことで、
同窓会に胸を張って参加できるという、日常の生活の中でちょっとした幸せを感じる事が出来たヒトコマでした。

【シューワ株式会社】小森部長の言葉

【気持ちを一つに!!!】

お疲れ様です。
先日プロ野球でもマツダオールスターがありました。
その時にみなさんどうおもわれましたでしょうか?

プロ野球の祭典に、なんと元大阪桐蔭の選手が プロ野球のオールスターで6名も出場していたんです。
第1戦は、西武=浅村、西武=中村、日ハム=中田、西武=森 阪神=藤浪 中日=平田 合計6名
こんなことは今までありませんでしたし、ある意味大阪桐蔭のOB戦のように思えて仕方がなかったです。
そこで大阪桐蔭の強さの秘訣を探ってみました。
するとやはりこの野球部にも経営理念のような言葉がありました。
「一球同心」1つのボールに皆が同じ思いになれだそうです。

大阪桐蔭野球部は、10年ほど前までは夏のメンバー発表が終われば、そこから外れた子は寮を出るのが決まりだったんです。
メンバーから外れて気持ちも少し切れているだろうから彼らは家から通わせるようにしていたそうです。

「監督はいつも、1つのボールに皆が同じ思いになれ、“一球同心”と言われているのに、
メンバー外の3年生が寮を出たらお互いに溝ができてしまう。一球同心が本物にならないと思います」

夏のメンバー発表をする時には、背番号をつけてやれなかった子たちがベンチ裏でワンワン泣いているんです。

でも次の日には彼らのほうから「チームのために何かやらせてほしい」と自ら言ってきてくれるようになった。

そして打撃投手をしてくれたりするんですが、私が一番してもらいたいのが相手チームの偵察なんですね。

1、2年生より3年生のほうが野球をよく知っているから、絶対にいい分析ができる。
ただメンバーから外れた3年生にそれを頼むのは非常に酷なことなんです。

その彼らが「偵察にも行きます」と自分から言ってくれるようになり、そこから何かが変わってきたんです。皆の気持ちが一つになった。

裏方(メンバーから外れたメンバー)の存在である。
レギュラーメンバーをしっかりと支えてくれる裏方がいることが大阪桐蔭の強さではないかと感じました。

勿論監督の指導方法も関係はありますが、気持ちが一つになれば、非常に強さを発揮できる。

シューワグループも現在たくさんの社員がいます。総勢 600名これが一つの思いになれば、もっともっと強い会社=いい会社になれると思います。
経営理念であるありがとうの言葉を世界一集める企業として全員の思いが一つになれば、とんでもない会社になるのではないでしょうか?
今一度皆さんの気持ちを一つにまとめて、今後、強くていい会社を目指して、皆頑張っていきましょう。

【シューワ株式会社】西川課長の言葉

そろそろ夏の高校野球、甲子園が始まる時期ですね。高校野球の甲子園とプロ野球とで比べると甲子園の高校野球の方が人気のある様に思えます。
少なくても僕は高校野球の方が好きですね。
なぜなら甲子園に出てくる高校球児は全てにおいて一生懸命で、泥臭くても、カッコ悪くても必死に頑張っている姿が感動を呼びます。
僕はそんな一生懸命頑張る姿を見て、感動します。そして、甲子園に出てきた高校球児は試合に負けてしまうと全国ネットなのに関係なく大泣きします。
本当なら恥ずかしい姿だと思うのですが、そこで涙してしまうのはそれだけ本気で頑張ってきたからだと思います。

頑張る事はこれだけ素敵に見えるんだとも思います。一生懸命の気持ちをそのまま行動に移し、それだけの努力をしてきたからこそ出た結果に悔しすぎて涙になって形にでてしまうと思います。

僕は中学卒業後、エアコン関係の仕事に勤めて、勉強も出来ないバカ野郎です。ですが現場では一生懸命に取組、技術や知識で仕事するのでなく、まずは誠意で頑張ってきました。
その中に技術や知識は必要ですが、一番に大事なのは気持ち。こういった所が頑張りに繋がるのかなぁと思っています。

先週の朝礼では統括から出世についてお話がありました。頑張る事を疎かにしているとビッグチャンスも結果に繋げる事は難しくなると思います。

頑張り支えるのは気持で、頑張るきっかけを作るのは目標と思います。
その中で大事な気持ち、その気持ちを持続する為に1日1日を無駄にしないように、そして皆で頑張ろう。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>