膠原病 SLEと僕と二足歩行などたばたlifePulsα大腿骨頭壊死Puls白内障

膠原病 SLEと僕と二足歩行などたばたlifePulsα大腿骨頭壊死Puls白内障

19歳でSLEに20歳で大腿骨頭壊死を罹患した者です
バスケとランニングと読書を愛してます笑

SLE闘病記と日常の事を綴っています

ゆるーく、まったり更新していきます! 2014年12月 SLE発症、血球貪食症候群併発 2015年1月 入院 CNSループス、パルス療法2クール 2015年 2月 退院 2015年 8月 両足大腿骨頭壊死症発覚 難病2つも抱えてしまいましたが気ままにがんばっていきたいと思います!
Amebaでブログを始めよう!
こんにちは!
お久しぶりです、ぺぃ。です


まだこのブログを読んでくれてる人はいるんだろうか


分かりませんが久しぶりに書いてみようと思います


いよいよ、SLEを罹患して4年が経ちました


この4年はあっという間でもあり
又、自分にとってかなり濃いものです


生活は代わり、身体の状態も代わり、周りも代わり

 常に移ろいでいくような感じでした


いい方向に向かうこともあれば
悪い方向に向かう事もありました


浅はかだった自分の言動1つで状況が変わったり
時には、その時その時の決断が吉と出た時もありました


良くも悪くも
自分次第なんだなと実感しました


病気をして嘆いていた訳ではありませんが
どこか悲観的にもなっていたし諦めてもいました


もういいかな、、、
と自分を甘やかし泥沼化する事もありました


でも
結局は諦められませんでした


病気をしたから1度きりの人生を只、怠惰に過ごすのか
無為に時間だけ経ち年老いていいのか


自問自答の日々がずっと続きましたが
少しの行動で歯車が少しだけ噛み合ってきたかなと思います


看護師になりたかった
医療職に就きたかった


頑なになっていましたが今は吹っ切れたような気もします
同級生の活躍をきくと今頃働いてたのかな、、、
と物思いふけることもありますが


悔やんでも変わらないし
どうする事も出来ません

それなら
これから最前の道を模索するしかありません


医療職でなくても
世に貢献出来る事は沢山あります


病気をした事でプラスになったのは
自分を見つめ直せた
本来なら触れ合う事がなかったであろう人や職に触れられた
事かなと思います


今はまだいいと思っています
人間経験が物をいうと思います


辛い経験もいい経験も
どこかできっと役に経つ
きっといつかそんな日が来ると思います


周りにも言われていた事が最近少しだけわかってきた気がします
「お前は元々優しい子だから、きっと今している経験を生かして人に寄り添えられる」
と言われていました



自分が優しいかも分からないし
自分自身、自分は好きではありません


自分の事は分からないけどいつか経験を生かせるそんな日が来ることを信じて今は精進します



話は変わりますが
今は無理ない程度で働きながら公務員試験の勉強をしています

地方初級及び国家公務員です


今年度は障害者水増し問題等も話題で試験の幅少し広がりました

今年度はこちら地震の影響や転居とうがあったので見送り
1年体調を整えてから来年度受けようと勉強中です



周りからは
難しいと思うよ?とか
お前なら大丈夫だ
とか色々言われますが


やってみなくちゃ分からないので邪念を無くして今はひたすらやります


ダメならその時考えればいい


自分のどん底を経験したから差程何があっても痛くはありません


少しでも希望があるのなら
それを勝ち取る位じゃないと周りに顔向けも出来ないので笑


遠い未来を願って