幽快の弥勒菩薩のプチオタク日記
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

旅行記録 2021年夏まで

①横浜駅→(車中泊)→USJ→通天閣→(梅田、宿泊)→大阪城→金閣寺→清水寺→三十三間堂→(京都、宿泊)→平等院鳳凰堂→鈴鹿峠→岐阜→(車中泊)→新宿

②新横浜駅→伏見稲荷大社→東大寺→法隆寺→姫路城(大修繕前)→(三宮、宿泊)→六甲→神戸空港→羽田空港

③はやぶさ(東京→熊本、宿泊)→高森→(熊本市、宿泊)→福岡空港→羽田空港
台風が迫ってきてたために太宰府天満宮等を回避して昼前に福岡空港へ

④はやぶさ(東京→新青森)→十二湖→白神アオーネ→木造駅→(弘前、宿泊)→弘前城→津軽海峡線(青森→木古内)→八幡坂→函館夜景→(湯の川温泉、宿泊)→聖トラピチヌス→函館競馬場→五稜郭→(すすきの、宿泊)→札幌市街→新千歳空港→成田空港

⑤東名綾瀬→名古屋駅(宿泊)、名古屋駅→岡山駅→後楽園→備中高松城→千光寺と尾道→原爆ドーム→電光石火・ティナコート→(宮浜温泉、宿泊)→宮島→岩国錦帯橋→(ホテルレオパレス博多、宿泊)→火の山公園→関門隧道人道→唐戸市場→秋芳洞→秋吉台→美星町(完全な曇り空、宿泊)→備中松山城→井倉洞→JAあしん→満奇洞→恋ヶ窪湿原→神庭の滝→岡山駅(車中泊)→横浜駅

台風が、迫ってきていたために横浜駅→岡山駅の両備バスが運休、取り敢えず名古屋まで出て翌朝新幹線で岡山へ。
伊豆大島で土砂崩れが起きるほどの被害があった台風


⑥家→(一宮市、宿泊)→伊勢神宮→鬼ヶ城→獅子岩→花の窟神社→那智熊野大社・那智の滝→潮岬→(紀伊勝浦、宿泊)→護摩さんスカイタワー→高野山→箸墓古墳→あべのハルカス→(中之島、宿泊)天橋立→ピエリ守山(廃墟時)→喫茶マウンテン→(東名SA、車中泊)→家


⑦家→龍王峡→明智平→中禅寺湖→竜頭の滝→戦場ヶ原→(日光霧降温泉、宿泊)→三仏寺→日光東照宮→月待の滝→袋田の滝→(袋田の滝、宿泊)→竜神大吊橋→花貫渓谷→ひたちなか海浜公園→家

⑧成田空港→佐賀空港→御船山楽園→平和記念公園→眼鏡橋→稲佐山夜景→つるちゃん→(長崎、宿泊)→グラバー邸→大浦天主堂→七ツ釜鍾乳洞→田原坂古戦場→熊本城→(熊本、宿泊)→ラピュタの道→白川水源→高森湧水公園→高千穂峡→米塚→大観峰→鍋ヶ滝→グリルみつば(別府)→(中津、宿泊)→中津城→青の洞門→競秀峰→耶馬溪橋→一目八景→九重夢大吊橋→朧大橋→太宰府天満宮→天神→(ホテルレオパレス博多、宿泊)→志賀島→吉野ヶ里歴史公園→柳川→佐賀空港→成田空港

⑨東名綾瀬→名古屋駅(名古屋、宿泊)→郡上八幡城→飛騨大鍾乳洞→平湯大滝→新穂高ロープウェイ→銚子の滝→高山市街→(高山、宿泊)→白川郷→相倉集落→千里浜なぎさドライブウェイ→白米の千枚田→見附島→富山市役所展望台→灌水公園スタバ→(富山、宿泊)→立山→称名滝・ハンノキ滝→室堂・雪の大谷→兼六園→石川県立美術館→金沢城→近江市場→ひがし茶屋街→(金沢、宿泊)→東尋坊→福井県立恐竜博物館→瀬田の唐橋→松喜屋→(ロイヤルオークホテル・スパ&ガーデンズ、宿泊)→比叡山延暦寺→安土城跡→彦根城→養老の滝→名古屋駅→新横浜駅

⑩家→海ほたる→濃溝の滝→かつうら公園勝浦海中展望塔→白鳥丸水産→大多喜城→三井アウトレットパーク木更津→江川海岸→家

⑪東名秦野BS→(バス、車中泊)岡山駅→倉敷美観地区→こんぴらさん→丸亀城→祖谷のかずら橋→琵琶の滝→奥祖谷の二重かずら橋→銭型砂絵→(高松、宿泊)→栗林公園→うだつの街並み→鳴門の渦潮→灌頂ヶ滝→蒲生田岬→(阿南、宿泊)→室戸岬灯台→伊尾木洞→桂浜→芽吹手沈下橋→第一三島沈下橋→(八幡浜、宿泊)→松山城→面河渓→今治城→(新居浜、宿泊)→ベネッセアートサイト直島→岡山駅→(バス、車中泊)→横浜駅

⑫家→バスタ新宿→(バス、車中泊)→仙台駅→厳美渓→毛越寺→中尊寺→(岩泉、宿泊)→龍泉洞→浄土ヶ浜→奇跡の一本松→円通院(松島紅葉ライトアップ)→(松島、宿泊)→瑞厳寺→松島周遊遊覧船→塩釜海産物市場→青葉城址→仙台駅→家

⑬家→(車中泊)→立雲峡(竹田城跡)→鳥取砂丘→足立美術館→江島大橋→(松江、宿泊)→出雲大社→石見銀山→千畳敷→元乃隅稲荷神社→角島大橋→(宇部温泉、宿泊)→瑠璃光寺→雪舟庭→宮島→向原の泣き別れ→(帝釈峡、宿泊)→MIHO MUSEUM→(大津、宿泊)→養老天命反転地→家

⑭家→(小淵沢、宿泊)→駒ヶ岳ロープウェイ→千畳カール→妻籠宿→(下呂温泉、宿泊)→美山鍾乳洞→モネの池→岐阜大仏→華厳寺→(谷汲町、宿泊)→関ヶ原古戦場→アクア・トトぎふ→家

⑮家→鬼ヶ城→橋杭岩→潮岬灯台→三段壁→円月島→(田辺市、宿泊)崎の湯→和歌山城→根来寺→新名神新規開通区間→家

⑯家→(道の駅しもごう、車中泊)→塔のへつり→五色沼→蔵王高原酪農センター→お釜→筍彩酒場虎龍→(山形、宿泊)→山寺→銀山温泉→秋田県立美術館→寒風山→ゴジラ岩→バンブーステーキハウス→(能代、宿泊)→十二湖→不老不死温泉→弘前城→雪中行軍記念→(大館、宿泊)→尾去沢鉱山→(角田、宿泊)→ひたち海浜公園→カシマサッカースタジアム→(稲敷郡、宿泊)→船橋アンデルセン公園→DIC川村美術館→加曾利貝塚公園→家

17.(バスツアー?)2020.5
家→東京駅→福島駅→よねおりかんこうセンター(山形大学の花笠サークルの四面楚歌の演技あり)→高畠ワイナリー→熊野大社→フラワー長井線→山形蔵王ロープウェイ→(ホテル、宿泊)→宮城蔵王ワイルドモンスター号(吹雪のため途中まで)→松島→福島駅→東京駅


18.新潟等 2021.5 
家→(車中泊)マリンドーム能生→美人林→龍ヶ窪→道の駅クロス10十日町→池谷集落入口→ビストロ椿→(新潟市内泊)→新潟港→両津港→二ツ亀→大野亀→佐渡金山→北沢浮遊選鉱→(相川泊)→大間港跡→佐渡歴史伝説館→矢島たらい→宿根木→トキの森公園→長三郎寿司→ホテルニュー桂(日帰り入浴)→両津港→新潟港→(新潟市内ホテル)→新穂高ロープウェイ→ひらゆの森→(諏訪市内ホテル、泊)→家 

19.東北等 
家→(いわき市泊)→塩竈市場→

2024 GW旅行

5/1 

20:00 家 

21:30 アパホテル蒲田駅前  


5/2 

5:50 京急蒲田 

6:00 京急羽田空港 

6:50 羽田空港(ソラシドエア)

8:40 宮崎空港 

9:00 オリックスレンタカー宮崎フェニックス  

9:20 ひなたサンマリンスタジアム 

9:50 サンビーチ 一ツ葉 

10:20 居酒屋つうせん(営業時間外) 

10:40 スーパーナガノヤ瀬頭店 

11:00 とんかつ志乃 

12:00 みつをこぼせ 


季節のフルーツ(宮崎マンゴー)天然氷バージョン




12:40太郎と花子 

13:00霧島和牛・小売 

13:20霧島和牛・TERRACE  

14:30西都原古墳群 

16:20 道の駅「日向」

17:10お倉ヶ浜海水浴場 

17:30クルスの岬

18:45高千穂のホテル 


5/3 

7:50 高千穂神社 

8:10 菓子工房そらいろ 

8:50 天岩戸神社・東本宮 

9:05 天安河原 

9:20 奉納神楽 

9:40 天岩戸神社・西本宮 

10:20 国見ケ丘 

11:20 通潤橋到達 

12:00 五郎ヶ滝吊り橋 

13:00 通潤橋・観光放水 



15:50 郡山八幡神社 

16:20 曽木の滝 



17:50 霧島神宮 

19:10 都城のホテル 

19:50 資さんうどん都城店  


まったく知らなかった天岩戸神社の奉納神楽



知ってたけど行く予定はなかった国宝の通潤橋の放水





5/4 

10:45 IGS五十市ガソリンスタンド 

12:00 道の駅垂水・足湯 

14:00 志布志湾大黒イルカランド  

15:20 都井地区ふるさと花広場(かかし) 

15:30 都井岬ゲート  

15:50 都井岬灯台  

17:15 日南のホテル 

17:30 日向坂ミーグリ5部 みーぱん、りおたむ 

19:00 日向坂ミーグリ6部 みーぱん、りおたむ、みくにん 

20:30 居酒屋つうせん(22:00まで)

23:00 日南のホテル


11:00〜12:00の日向坂ミーグリ1部は時間間違えてて、都城〜垂水の移動中に終わってしまった。


5/5 

7:20 鵜戸神宮 

8:20 白浜海水浴場 

8:50 青島神社 

9:20 AOSHIMA BEACH VILLAGE Restaurant LDK  

10:30 青島ボタニックガーデン 

11:30 フェニックス自然動物園 

14:30 オリックスレンタカー宮崎空港フェニックス店 

14:58 宮交バス・立和口 

15:20 宮崎駅 

15:40 嵐坊  

17:50 宮崎駅 

16:30 MRTテレビ 

18:10 宮崎港フェリーターミナル 

19:10 宮崎港(宮崎カーフェリー) 19,000円


ここまできれいに撮れるとは思わなかった白浜海水浴場


海岸線にある鵜戸神宮




5/6 

7:30 神戸港(宮崎カーフェリー)

8:30 オリックスレンタカー西明石駅前店 

10:10 多田神社 

11:10 甲子園球場 

13:00 禅坊靖寧  


まさに絶景








15:24 西明石(ひかり)

17:00 551アルデ新大阪店・イートイン 

18:00アントレマルシェ新大阪中央口店

19:00 新大阪(のぞみ246)

21:08 新横浜 

22:30 家


ニュースで京都が空いているとあったように、想定した垂水JCT渋滞もなくスムーズに帰ってこれたので、新大阪で時間が余りまくった。





こんな状態なので早めることもできず時間を潰してた。

宮崎フェニックス自然動物園

2024.5.5というゴールデウィーク最盛期ということもあり凄まじい混雑

アミノバイタルトレーニングセンターの立体駐車場からのシャトルバスで

てか園内案内図のすべてが現在地は入口表記って、さすがに変えたほうが良いのでは?


ゾウの散歩
















50歳を超えているデビィ(チンパンジー)


芸達者なキン(チンパンジー)


キャッチの上手いエミー(チンパンジー)



餌やりの時に色々と説明があり、いろいろ学べる。
ショーのために群れから離して育てたチンパンジーは社会性を獲得できず繁殖とかまったくできないというチンパンジー飼育の負の面とか。

キン、エミー、ゲンキ(檻から逃げ出しニュースになった)の3頭は、人工飼育のために、繁殖ができない。



15ヶ月という長期妊娠がおわってまだ4ヶ月のために、発情期なのに繁殖が禁じられるキリンさん。生まれて4ヶ月のヒマリの両親。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>