発作との生活
さあ、1週間が始まりましたよ。
今日は月曜日。放デイの利用日です。
次男は放デイへ行くことが楽しみなようで
きょう?きょう いく?と毎日のように尋ねてきます。
そんな、待ちに待った放デイの日ですが
次男は、昨日も発作になってしまいました。
寝入って少し経ち、寝返りをうった時に異変を感じ、次男の顔を確認すると
やはり、今回も右口元からのけいれん発作になっていました。
私が気づいた時には、発作は治まりかけていて1分程で止まりました。
発作が治まると同時に、次男も目を覚まし、言葉を発しました。
その後は、すぐに眠りにつきました。
そして今朝は、何事もなかったかのように目を覚まし
いつものように朝食をとり、学校へと行きました。
今日は『お買い物』の授業があるようです。
金曜日から楽しみにしていて
せんせー おかし のみもの かわない いったと、先生に言われた事をしっかりと覚えていました。
算数や国語の学習も大事ですが
こういった経験は、それ以上に大切です。
間隔のあかない発作に少々へこみますが
日常生活を楽しく過ごせてることに感謝です。
6月23日は『ドラべ症候群の日』です。
『ドラべ症候群』啓発活動中です。
ポチっと宜しくお願いします♡↓↓