勝手にテーマソング!The Go! Team !!
久しぶりの更新。
時々来る迷惑なコメントを即削除しつつもサボっておりました。
たまにつぶやきはやってますがね。
http://twitter.com/S_S_K_L
そんな間に、もう息子はハイハイというか匍匐前進してますぜ。
お座りもするし、毎日毎日大きな声出してます。
そんな彼にぴったりな曲を捧げます。
Get It Together
歪んだダイナミックなビートとリコーダーのスッ呆けた感じがハマる。
実際この曲を書けるとよー笑います。
これも面白いよ。
とにかく、The Go! Teamの様に、元気に明るくいこうぜ!
時々来る迷惑なコメントを即削除しつつもサボっておりました。
たまにつぶやきはやってますがね。
http://twitter.com/S_S_K_L
そんな間に、もう息子はハイハイというか匍匐前進してますぜ。
お座りもするし、毎日毎日大きな声出してます。
そんな彼にぴったりな曲を捧げます。
Get It Together
歪んだダイナミックなビートとリコーダーのスッ呆けた感じがハマる。
実際この曲を書けるとよー笑います。
これも面白いよ。
とにかく、The Go! Teamの様に、元気に明るくいこうぜ!
やっと毛皮のマリーズを観た!
最近のネタからだいぶ雰囲気は変わって…
先週、仕事の関係であるイベントへお邪魔しました。
目的は、毛皮のマリーズ。
もうすぐメジャーだね。
数年前から知ってたけど、LIVEは初めてでした。
音やパフォーマンスは大体想像はしていたけど、
中盤のバラードと「ビューティフル」には、正直、涙が出ました。
なんだろうね?
あと、荒々しいパフォーマンスの中に、
一瞬バンドの音が1つになる瞬間っていいよね。
最後は客席にダイブ。
モミクチャな中から、高らかに突き出したピースサインが印象的。
やっぱ、ロックはいい。
先週、仕事の関係であるイベントへお邪魔しました。
目的は、毛皮のマリーズ。
もうすぐメジャーだね。
数年前から知ってたけど、LIVEは初めてでした。
音やパフォーマンスは大体想像はしていたけど、
中盤のバラードと「ビューティフル」には、正直、涙が出ました。
なんだろうね?
あと、荒々しいパフォーマンスの中に、
一瞬バンドの音が1つになる瞬間っていいよね。
最後は客席にダイブ。
モミクチャな中から、高らかに突き出したピースサインが印象的。
やっぱ、ロックはいい。
やっぱ素晴らしいね、Jason Mrazは!
今更ですが、Jason Mrazを。
もうグラミーにノミネートされたぐらいだから売れまくりなわけですが、
ほんとにこの3rdは素晴らしいね。
一家に一枚でしょう。
ウィ・シング。ウィ・ダンス。ウィ・スティール・シングス。/ジェイソン・ムラーズ

¥2,580
Amazon.co.jp
確か、まだ輸入盤しかなかった1stを聴いて、
「Remedy」とか「Sleep All Day」にハマったのがきっかけ。
当時から早口の歌い方が面白かったし、
今よりオーガニックな感じじゃなかったのが良かったな。
日本のJ-HIP-HOPもどきは研究したほうがいいんじゃないかな。
Waiting for My Rocket to Come/Jason Mraz

¥1,772
Amazon.co.jp
サーフィン好きらしいから、
ジャック・ジョンソンとか同じカテゴリーにされるけど、
泣けるメロディはJasonでしょう。
この3rdはRon Sexsmithのプロデューサーなんだね。
どおりで、沁みるわけだ。
【I'm Yours】
【Lucky】
【Make It Mine】
【If It Kills Me】
もうグラミーにノミネートされたぐらいだから売れまくりなわけですが、
ほんとにこの3rdは素晴らしいね。
一家に一枚でしょう。
ウィ・シング。ウィ・ダンス。ウィ・スティール・シングス。/ジェイソン・ムラーズ

¥2,580
Amazon.co.jp
確か、まだ輸入盤しかなかった1stを聴いて、
「Remedy」とか「Sleep All Day」にハマったのがきっかけ。
当時から早口の歌い方が面白かったし、
今よりオーガニックな感じじゃなかったのが良かったな。
日本のJ-HIP-HOPもどきは研究したほうがいいんじゃないかな。
Waiting for My Rocket to Come/Jason Mraz

¥1,772
Amazon.co.jp
サーフィン好きらしいから、
ジャック・ジョンソンとか同じカテゴリーにされるけど、
泣けるメロディはJasonでしょう。
この3rdはRon Sexsmithのプロデューサーなんだね。
どおりで、沁みるわけだ。
【I'm Yours】
【Lucky】
【Make It Mine】
【If It Kills Me】
最近ハマるTrashcan Sinatras!
若かりし頃には、その良さに気づかないバンドってありません?
「Trashcan Sinatras」はその1つ。
'96年リリースの「A Happy Pocket」が出会いなのですが、
当時TFC命だった故、スコットランドといえども、何か物足りなく感じてました。
たぶん、サウンドかと。
曽我部さんのtwitterをみてたら、久しぶりに聴きたくなりました。
今の自分にはしっくりくるんだよなー。
なんか幸せ。
この「How Can I Apply...?」はホント名曲。
A Happy Pocket/The Trash Can Sinatras

¥3,307
Amazon.co.jp
「Trashcan Sinatras」はその1つ。
'96年リリースの「A Happy Pocket」が出会いなのですが、
当時TFC命だった故、スコットランドといえども、何か物足りなく感じてました。
たぶん、サウンドかと。
曽我部さんのtwitterをみてたら、久しぶりに聴きたくなりました。
今の自分にはしっくりくるんだよなー。
なんか幸せ。
この「How Can I Apply...?」はホント名曲。
A Happy Pocket/The Trash Can Sinatras

¥3,307
Amazon.co.jp
New Audiogram !!!
という音楽サイトがとてもいい。
音楽サイトは数あれど、こだわりが感じるサイトは少ないしなー。
ここは、掲載するものをかなり選んでるね。
何でも載せない感じが好きです。
でも、コンテンツは結構充実してますぜ。
整理されてて、見やすいし。
個人的には、ドメスティックなバンドの情報はここから。
一度、ご覧アレ。

お風呂場の救世主!
- うちの4ヶ月のチビは、最近お風呂が嫌いなようで、
毎日毎日、爆泣きで一苦労。
風呂場だからリバーヴがたっぷり、
まるで、ギターのフィードバック&ハウリングのようさ。
- そこで、本日より登場がこれ!
- Sassy ラバー ・ ダッキー Soft Ducky/SASSY
- ¥525
- Amazon.co.jp
これはまさに救世主!
チビも終始ニコニコ。
いやーこのアヒルさん凄いね。
ありがとう!
ちょうどエエ?でも…HOCKEY!
最近のものを。
ちょうどエエ感じのバンド。
ダンスとロックのバランスがちょうどエエ。
AL聴いててどの曲もちょうどエエ。
でも、バンド名良くないね。
天下取れそうな名前じゃないね。
でも、いいALですぜ。
マインド・ケイオス/ホッキー

¥2,300
Amazon.co.jp
ちょうどエエ感じのバンド。
ダンスとロックのバランスがちょうどエエ。
AL聴いててどの曲もちょうどエエ。
でも、バンド名良くないね。
天下取れそうな名前じゃないね。
でも、いいALですぜ。
マインド・ケイオス/ホッキー

¥2,300
Amazon.co.jp