第3回「飛騨・美濃じまんミーティング」~岐阜の
宝もの認定式~が岐阜市のじゅうろくプラザで開
催され参加しました。
team「八百津のおやつ」からは、亀喜さん、梅屋
さん、伊藤製菓さんが展示・販売ブースで「サラせ
ん」、「栗ぃむ大福」アソートセットを展示・販売しま
した。
この日は、第1回の「飛騨・美濃じまんミーティン
グで認定を受けた「岐阜の宝もの」
と「明日の宝もの」に続いて新たな「宝もの」が
認定されました。
この認定式のプレゼンテータが、「飛騨・美濃観光
大使」の熊田曜子さんでした。
認定者にお話しを聞く熊田曜子さん
認定式終了後には、古田岐阜県知事さんと古田
観光交流局長さんと熊田曜子さんの岐阜県の魅
力についてのトークショーがありました。
梅屋君と伊藤君は熊田さんに接近遭遇できた
ようですが亀喜さんはどうだったのかなぁ?
でも、この日の亀喜さんはいつもと違って、が
輝いて見えたのは気のせいだったのでしょうか
ね
飛騨・美濃じまん運動とは ・・・。
岐阜県民ひとりひとりの身近にある様々な観光資源
に光をあて、磨きをかけ情報発信していく取り組み。
飛騨・美濃の特性を活かした誇りの持てるふるさと
づくりを進める運動。
認定第1号の「岐阜の宝もの」「明日の宝もの」
今回認定を受けた「宝もの」は ・・・ 。
「岐阜の宝もの」
・乗鞍山麓五色ケ原の森
・東濃地方の地歌舞伎と芝居小屋
「明日の宝もの」
・美濃白川四季彩街道
・天生県立自然公園