最近の私たち夫婦の
ブログやFacebookを見て

『すごく楽しそうだけど大丈夫?』

って言われていたと
聞きました(^^)

一瞬思考が停止してしまって


となったのですが、
敢えて言うなら

『すごく楽しいし、特に問題ありません♡』

です♡


むしろ
この状況で

我慢して努力して

寝る間も惜しんで働き

少しでも
節制に節制を重ねて
日々暮らしていく

それをする意味が
よく分かりません♡

それらしきことを
しているときもありましたが

ますます生活が
苦しくなる一方でした♡


お金への不安
将来への不安
健康への不安
家族への不安
自分への不安

そういう
不安をベースに

焦りと義務感で
行動して

何かいいことあるんでしょうか?

もちろん

不安と焦りと義務感が
しっかり現実化して
目一杯味わうことはできますが♡


そういう
清く正しく貧乏をつらぬくことに
正直飽きました( ´ ▽ ` )ノ♪

自給自足、
自然栽培農家
=清貧♡

これだれのイメージなんでしょうね♪

よく分からないけど
一緒懸命そのイメージに合わせて
夫婦でそれらしく振る舞ってきて
いま逆に違和感バリバリです♡


ついでに
旦那さんを支えて手伝い
家族第一に懸命に働く
しっかりものの母親にも♡

なれそうにないですね♪

旦那さんがいようが
子どもがいようが
私は私です♡

できないことは
無理してやらずに
どんどん周りに頼んで

自分にとことん集中します♡
それが私の唯一の義務かな♪


ちなみにね

だからといって
どうでもいいものや
意味のないものに
お金を散々しているつもりも
全くありません(^^)

本当に自分が
心からいいなと思うもの、
トキメキを感じるものにしか

もう、
お金を使いたくないんです♪


それを見極めるのが
若干難しかったのですが

最近、その感覚が
ますますハッキリしてきました♪

大切なのは
思考より直感♡

そして
お金を使うことによって
自分が受けとる豊かさや幸せを
たくさん感じること♡

お金がただあったって
豊かじゃないんです。

出し惜しみせず
受け取り下手にならず

私の体感を通して
お金をどんどん循環させていきますよ♪


{537AAE8F-2A91-4D8F-90F4-062182963C6C:01}
というわけで
普段からとってもお世話になってる
お義母さんに
直感的なサプライズプレゼント♡
旦那さんと選びました♪