行って来ました!
栃木県宇都宮市!
9月30日(日)
サッカーJ2 栃木SCさんのホーム、栃木グリーンスタジアムで弘前物産展が行われました!
まさかの台風24号
私は夜行バスを使い、当日現地入り。
東京・上野駅でバスを降りた時点では小雨。
「これから雨風強くなるんだべなー」と覚悟をしながら宇都宮へ向かいました。
宇都宮駅到着/天気 小雨
肌寒いかと思いきや、意外に温い気温。
タクシー乗り込みグリーンスタジアムへ!
「遅くなるかも」と連絡しといて1番乗り(笑)
タクシーを使ったからか、集合時間9時に余裕で間に合い、しかもブース1番乗り(笑)
誰も居なかったので、証明書(スタッフ用)を貰うのも知らずブースに入ってしまい不審者してました。ウロウロ
物産展ブース設営開始!
弘前物産展出店はスタバdeこぎん、ラグノオさん、赤石農園さん!
テント左から
スタバdeこぎんのこぎん刺し
ブランデュー弘前のグッズ販売
ラグノオ 商品(お菓子)販売
赤石農園 りんご(早生フジ)販売
食べ物はほとんどリンゴ!どんだけリンゴ推し?と言いたくなるくらいリンゴリンゴしてました(笑)
時間にゆとりを持って、設営準備完了!
あとは開場(11時45分)を待つばかり!
これが噂の開門ダッシュ!?
弘前物産展は開門しないと入れないイベントエリアで行われたため、時間が来るまで割とのんびりしてました(笑)
(フードコートは時間と場所がイベントエリアと違いました。)
イベントエリアの上に通路があり、サポーターの方々が開門待ちしているのを下から眺めていたのですが、11時45分!列が動き出したと思ったら、サポーターの波がイベントエリアへまっしぐら!
多くの方々が走ってくる!真っ直ぐこちらへ走ってくる!
これが開門ダッシュかっ!スゴすぎる!
と、一人興奮している間にブースは人だかりからの長蛇の列!

これは予想出来ませんでした。
多分誰一人、こうなるとは思ってなかったと思います。
開場から約30分で売り切れた!
サポーターは12番目の選手!と言う意味でサポーターの方々に馴染み深い「12番」
「12こぎん」としてヘアゴムを30個ほど持って行ったのですが、事前にTwitterで「12こぎん」を紹介していたからか、早々に完売!
次いで人気だったのが、リンゴ柄の商品。
ブローチ、キーホルダー、ヘアゴム、フレームとリンゴ柄アイテムは老若男女にウケました!
やはり弘前=リンゴなんですかね。
キックオフが14時と言うことで、開門から約2時間は恐ろしく忙しかったです。
フードコートに行けない?事件
14時過ぎ、試合が始まって一息つける時間の到来!
楽しみにしていたスタグル(スタジアムグルメ)を見に行こうと思い、フードコートへ!
………!?
どこから行くの(゜Д゜≡゜Д゜)?
行ける範囲を動いてみたものの、フードコートがある場所に行く道が解らない💦
ウロウロしている間に前半戦が終わりハーフタイムへ。
ハーフタイム中にお買い物してくれるサポーターさんが結構居たため、後半戦始まるまで動けず…
ハーフタイムが終わり後半戦が始まってすぐ、フードコートへの行き方を聞こうとスタッフさんに話かけたその時!
栃木SCのサポーターさんが、なななんと!
スタグルの差し入れを持って来てくれました😭
パンケーキ!ハートのパンケーキ!アイス付き!
イチゴのソースがかかったパンケーキ♪
食べるのが勿体ないくらい可愛いスタグルに興奮!
ありがたや~🙏と拝みながら頂きました。
パンケーキは飲み物です!
勿体ないと思っても、美味すぎて速攻で胃袋に収まりました(笑)
そして試合結果は??
私達のいたイベントエリアからは試合の様子は見えない(>_<")
サポーターの皆さんの声だけ聞こえる!
「ああああー」とか「おおおー!」とか
どっち?入れた?入れられた?どっちー?
ハカハカしていたら「入れられた(--;)」と…
そのまま試合が終了と…
後から試合の結果を調べてみたのですが、勝てた試合だったけど逃した、めちゃくちゃ悔しい結果。
栃木SCの選手、サポーターの気持ちと天気がリンクしたかのように、試合終了と同時に大粒の雨がこぼれだしました。
イケメンパラダイスだった物産展!
栃木SCから1年契約でブランデュー弘前にレンタル移籍している4人と、ブランデュー弘前の選手でありラグノオ社員の根本選手、計5人と弘前物産展でご一緒させて頂きました!
レンタル移籍している4人(レンタル組)は赤石農園さんのリンゴ試食や陸奥新報のブランデュー新聞を配りながらサポーターの皆さんと交流を楽しんでいらっしゃいました!(微笑ましい/親目線w)
まとめ
選手のレンタル移籍で栃木SCとブランデュー弘前に繋がりができ、ブランデュー弘前のユニフォームデザインにこぎん刺しのモドコが使われている事で物販の縁ができ、そしてこぎん刺しが栃木へ!と、素敵なご縁が繋がって、新しい出会いがあり楽しかったです。
Twitterで告知を始めてから繋がった栃木SCサポーターの皆さん!
こぎん刺しのツイートを拡散してくれたり、こぎん刺しに興味を持ち、物産展に期待して頂き本当にありがとうございました!
(一部のサポーターさんからお土産や差し入れを頂いたりと、ありがたや~🙏の極みでした)
ブランデュー弘前はまだ試合(10月14日)が残っていますが、スタバdeこぎんのこぎん刺し物販は、9月30日の栃木SCホーム戦をもって終了となります。
最後に
栃木グリーンスタジアムで行われた弘前物産展。出店側の予想だにしない大盛況でした!
ありがとうございましたー!
(また行けたらいいな!と思います)