2011年1月1日「絶対に読まないで下さい。」 | ★25歳から!夢に向かって楽しむ日々★

2011年1月1日「絶対に読まないで下さい。」

なんてね
イタズラやよ


あけましたねー


やよー☆





本年もよろしくお願いします


家族と電話しながら2011年を迎え、
一番はじめにおばあちゃんとおめでとうを言い合えた年初め
幸先いいわん


よっし、ここからは絵文字なしでいきます!
なんでかって?
MACに変えてから絵文字を使うと時間がかかるようになったのよ!
ここまで書くのに30分かかってるのよ!
使い方よくわかんないからね☆


うんとね今日はね、まじめにいこうと思うからいつもとは違うんだzo☆
写真だって載せないzo☆
だから読みたい人だけ読んでちょーだい☆


でも、これだけはポチッとしていってNE!!!
人気ブログランキングへ




2010年はねえ、わたしにとって「転機」の年だったなぁ☆
営業マンを卒業して、シンガーになることを決意した年!


それと、大切なひととの別れも経験したよ。
命の強さと儚さを学びました!
それからまた自分の「最期」を意識するようになったの!


どう死にたいか。
って、こう書いたら重く感じる?
そんなんじゃなくてね、やれることはやっておかなきゃ後悔する!
自分の命がなくなる瞬間って、
「あれやっとけば良かった」とか「あんなこと言わなければよかった」とか
何かしら後悔するとは思うんだけど、
今の時点で「やらなきゃ死ぬとき後悔することリスト」があるなら
片っ端からやっておかなきゃ☆
そう思ってます、わたし!


だってね、前日までいつもどおりだったひとや動物が
24時間後には動かなくなっちゃったりするんだよ。
しっかり抱いてないとうなだれる首、どんどん冷たくなる体。
昨日と同じように見えるのに呼んでも反応がない。
あの感覚、忘れられない。


強いけど儚い。
大きく見えてたおばあちゃんの背中。こんなに小さかったかったんや。。。
ずっと会いに行かなくてごめんね。
冬の川で凍えてた小さな岩乃ちゃん。気付いてあげられなくてごめんね。
もっともっと生きたかったよね。長生きさせてあげられなくてごめんね。


送る側こそ後悔は絶えない。
だから毎日周りの人を大切にしようって思った!
そしてそれは明日の自分の姿かもしれない!
自分に正直でいようと思った!
悲しみはまだ消えないけど、大切なひとの死からたくさんのことを勉強させてもらった☆
だからシンガーになるっていう決断も間違いじゃないって思える!
死ぬときもそう思えるようにするのは、
これからのわたしにかかってるんだけどね☆


いやあでも、この決断をするのに25年かかりましたよ☆笑
小学生のころの夢は「芸能人」!卒業文集にめっちゃ勇気を出して書いたものの、それだけ☆
中学の頃から人前で歌うのに楽しさを感じてたんだけど、
「歌手になりたい」だなんて言えなかった!
世間体、自分の実力を考えると…
恥ずかしくて言えたもんじゃなかった。


わたしは普段はバカばっかりしてるけど、
こう見えてある程度は良い道を歩かせてもらってきてるの☆
特に小学、中学までは両親の期待に応える為に優等生でいるように努めていたし
高校は、自分でいうのも何やけど県下有数の進学校大分舞鶴に進み、
関西大学、リクルートとあるていど無難に安泰だと思う道を歩んできました!


「歌いたい」気持ちはあるものの、それを押し殺して約10年。
想いが麻痺して自分がしたいことがよくわからなくなり、
就活でいつも立ち止まってしまうのが
「夢がみつからない」………
リクルートを選んだのも「激務だから」という、Mっ気たっぷりな理由☆笑
大学で自由と怠けをはきちがえて悶々と過ごしていたわたしは、
生ぬるい生活からの脱却!というカタチで就職した☆
とにかく何かわたしのまわりにある得体の知れない殻を
やぶりたかったんだと思います。

そして最高の仲間に恵まれたリクルートでの3年半、
営業マンとして制作マンとして走り続け、行き着いた答えが
「これでいいの?わたしの人生!」


うちの職場もとより「自分の可能性を信じれる社風」だったからこそ、
世間体や現実だけにとらわれずに、
「自分がしたいこと」しかも「一番したいこと」
と向き合うことができたと思います☆


夢が見つからないんじゃなくて、
あるのに自分で気付かないフリをしていました。


そしてその夢に気付けてから、
本当に大切なことを学ぶことができた☆


「まわりのおかげ」


人はひとりで生きていけないっていうけどこれほど実感したことはなかった!
夢を叶えたいって思ってからこれまで少しずつ前に進むことができてるのは
わたしに関わってくれてるみんなのおかげ。
自分ひとりでできることって、ほんの少しだよ。


自分ひとりの頭で考えられる範囲ってちょびっとやけど
まわりの頭を借りれば何倍もたくさんの選択肢ができる☆
自分ひとりで集められる情報ってほんの一部やけど
まわりがくれる情報でチャンスを増やすことができる☆
自分ひとりの人脈って限られてるけど
まわりの人脈に助けてもらえば限りなく広がっていく☆


もう90%以上はまわりのおかげ。
自分の努力はもちろん、絶対必要だけど、
努力しようと思えるのもまわりからの刺激があるからだし、
努力できる環境があるのもまわりが作ってくれてるからだし、
そういうことも入れたら、100%まわりのおかげっていえそうやね☆


これまで気付かなかった「おかげ」がたーくさんあるんやろうなあ!


夢を見つけることでそんなことを気付かせてもらえました☆


だからこの一年は、「与えられていたことに気付けた年」でもある☆
与えられてばっかり!もらってばっかり!なにもかも!!


それともうひとつ「歌手」という夢を見つけてからもうひとつ夢ができたの☆
「夢を与える」という夢!


夢を宣言し始めてから、たくさんの人と夢について話をしてきてるけど
ひとつ気付いたことがあった!


夢をあきらめている人が多すぎる。


それぞれにいろいろな事情があると思うから一概にはいえないけど、
どうしようもない事情があって諦めざるを得ない状態でなければ、
諦めないで欲しい。
せっかく夢があるんだから。それだけでも幸せだよ。。
やる前から諦めていたり、この年から学校行くのは大変だし…とか、
今のお客さんのことを考えると…とか、夢に向かわない理由なんて
いくらでも出てくる。
わたしも同じ思いを持ってきたから気持ちはすごくわかる。
でも、それを振り切って腹をくくったからこそ見えるものもある。
この景色を見て欲しい!
とくに同世代!
20代半ばって結婚のことだったり昇進のことだったり家族のことだったり、
人生の岐路にあたる年代だろうから。
そんな時だからこそ、本当の自分の気持ちと向き合って、
幸せな道を選びとって欲しい。


夢があるのに諦めかけてる同世代の人は、わたしの話を聞くと目を輝かせる。
本当はやってみたいんでしょ?
自分の答えは出てるんでしょ?
やってみよ!
恥ずかしくないから。
案外みんなバカにしないよ。
そんな人が居ても、それより応援してくれる人の大きな支えに気付けるよ。
言ったもん勝ち!
言ったら応援してくれる人がいるもん。
言ったら現実になるもん。


わたしの夢のはじまりは
「規定外」
ということば。
歌手のデビュー規定は23歳だから規定外だよ。
というあるアーティストからの忠告。
そんなので心は揺らがなかったよ。
スタートダッシュが遅いのは私の特徴。
25歳にならないと腹をくくれなかった。
でもこれがわたし。
チャレンジをせずに諦めることはしたくない。
自分を試してみたい。
25歳から夢を叶えようとしているんだよ、わたし!
勇気出ない?


冒険心だけのただのバカかもしれないけど、
一歩踏み出さないと何も始まらないと思うから。


行きたいところがわかってるんなら、
目をつぶって「ワアァァァーーーーーーー!!!」
ってそこまでダッシュすればいいじゃない!


スタートラインに身を置けば、なんとかするよ自分で。


って、無責任かな☆
でもさ、一緒に頑張ろうよ!
てか楽しもうよ!せっかく与えられた命で存分にあばれよっ?


こんなわたしを見て、勇気を持ってくれる人がいたらいいなって思ってます☆
そんな人をひとりでも多く増やすことがもうひとつの夢です☆


未熟者やし、なんにもできないけど、こんなわたしで良かったら
応援するからさ!!!!!!!


そんなわたしの2011年の抱負

「与える」
        サブ抱負 ー謙虚ー



家族に友達に、たくさんの愛情たくさんの言葉たくさんのプレゼント(笑)
を与えてもらって。与えてもらいすぎて。。。幸せすぎる。
だから今度は与えることができる人になります☆


そして、パパからの言葉「謙虚さを大切に」
は一生胸に抱いていたいからサブ抱負にします。


まとまったかな?
まとまってないかっ☆☆☆
まっ、これがわたしか!!ハハハー☆
って、今年は文章力もスキルアップします!


って、コレ!
写真ゼロやのに、長文も長文やねっ!!!!!!!
これこそ…

























たかちゃーん!
ごめんねごめんねー☆(思ってない笑)


そしてぇ!せーーーーーーーのっ!ポチッ☆
人気ブログランキングへ


みなさん、本年もよろしくぅっ!