ゲームをしながら実家の愛犬『プリンわんわん』の相手をする、チビごん17歳キラキラ
今やダーごんの身長をはるかに越し、もはや『チビ』ではなく、見た目は『デカごん』アセアセ



先日の話・・・

新学期早々からオンライン授業パソコンを受けているチビごんを横目に、そそくさと支度をして出勤のために家を出たとりごんDASH!

駅に着き、改札を入ろうとカバンからスマホを取り出そうとすると…


ない滝汗滝汗滝汗


めっちゃ探してもないチーン
今から家に取りに帰るにしても間に合わないえーん

仕方なく、何十年振りかに券売機で切符を買うがま口財布
運賃が意外と高くてびっくりゲッソリ

交通費支給、ありがたしグッ

ホームで電車を待つも、スマホがなくボーッとするしかないガーン
昼休憩中も小休憩中も、意外とスマホに頼ってたから、どうやって時間を潰そうか、色々考えてると、、、


「母さんっ!!


聞き覚えのある声??
振り向くと、ランニングウェア姿のチビごんポーン

状況が読めず唖然としてると、

「スマホ忘れてたよ!
そう言ってとりごんのスマホを手渡すと、
「じゃあねバイバイ
と、風のように走り去って行ったふんわりウイング


か、か、かわいい〜ラブラブラブ


なんて良き子合格合格合格
大きな声で叫びたかった、、、


「今のお利口な子、とりごんが育てたウチの子でーーーすウシシ


ウチから駅まで往復で3キロ弱家
後から聞いたら、“自転車に乗る”と言う発想が浮かばず、パジャマからウェアに着替えて走ってきたとびっくり
日頃から陸上部で鍛えてるから、3キロなんてウォーミングアップ程度の距離なのだろが、
何しろ届けようなんて思えるのが素晴らしすぎるクラッカー

そしてそして、とりごんに会えるかどうかもわからないのに、

「階段降りて振り返ったら、母さんがいたんだよ」

何か通じ合ってるものがあるんですかねぇくるくる


その日は気分が良くて、職場で社員さんから嫌な仕事を頼まれても、二つ返事でOK
横で聞いてた同僚は「はてなマークはてなマークはてなマーク」だったそうでにひひ


帰ってからチビごんに、ご褒美にお小遣いをあげましたお札


こんな時はこうしろ、ああしろ、なんでいちいち教えていないのに、
こんなふうに忘れ物を届けてあげようって思える子に育ってくれたのが、母ちゃんは嬉しくて嬉しくて笑い泣き


これちっとで、親バカですなニヤニヤ

今日は、先日受けた『遺伝子検査』といつもの検査の結果を聞きに行きました病院




検査結果を渡されても、なんかよくわかりませんがもやもや遺伝子検査は『陰性』だったようですOK



いつもの検査も“とりあえず”問題無し合格



ただ気になったのが、エコー検査の時、手術を受けた方ではない右胸をクリクリ長いことされてた事を、主治医の『お◯ぱい博士』に聞くと、


「ちーっさい影があるんだよね」


滝汗滝汗滝汗



今のところ問題ないけど、

結局また1年後、検査に来てねバイバイ

だってチーン



これで通院、終わると思ったんだけどなぁ…



チーっ😒て思って、母にLINEしたら、


「検査をしていれば大丈夫。元気でいてね!」


なんかジーンとした🥺

親になってわかったこの感覚。

母の気持ちが伝わってきた。


とにかくまた1年後、検査しに行くか🙄



そして、、、


すっきりすっかり治療を終えて挑もうと思ってたんだけど下矢印下矢印下矢印




ピンクリボン アドバイザーの中級を受験しますグー


これから勉強頑張ります!!






だいぶブログから遠ざかっておりました。

ブログのみで繋がってる方々は「どうした?」って思われてたかもしれませんが、とりごんは相変わらずのんきに過ごしております😅


本日、乳がんの手術をしてから丸10年経ちました🏥

あの日も外は暑い日でした。。。

朝から空腹だった事は鮮明に覚えていますあせる

そんな本日、主治医の『お◯ぱい博士』の年に一度の診察日でした👨‍⚕️

診察室に入ると唐突に
「遺伝子検査って受けたっけ❓」と博士🙄

昨年、姉がその遺伝子検査を受けましたが、陰性で、あーよかったねと2人でホッとしたのは、あなたの目の前での出来事ですが。。。
覚えちゃいませんよね💦


遺伝子性の乳がんとなると、母がその遺伝子を持っていたとして、子供に遺伝するの確率が50%。

ウチの母も罹患者ですが、その検査はしておらずどうなのかは不明。そして姉が検査して陰性。

となると、その50%がとりごんに来てる可能性が大。

陽性だったら男の子とは言え、チビごんにも影響がある。。。

ここで丸10年。

検査を一旦終了して良いかの目安にもなるし、もし陽性だった場合、予防のための卵巣や卵管の切除術を検討しなければいけないとの事。


と:「それって、アンジェリーナ・ジョリーがやったやつですね❗️」


お:「その通り‼️」


それを知ってたのは、ピンクリボンのイベントに参加していたおかげですリボン



どうする?と博士に尋ねられましたが、言ってる本人はさせる気満々で、話しながら資料の準備してるし🤣



お:「かなり高額だしさ、今日受けるってなるとカードで支払いになっちゃうしね。これでも昨年から保険適用になったからこの費用で済むんだよ。」


と:「これって以前自費で20何万円かかってた検査ですか❓保険適用になったんですね❗️」


お:「そう❗️その検査だよ❗️」


これもピンクリボンのイベントで、土井先生が話していた事の受け売りです😅


もうね、元気でいれば、その検査費用も稼げるって事考えたら、念には念で受けとこうと腹を括りましたグー

家族のためはもちろん、とりごんのためだビックリマーク

大人しく採血してきました💉

支払いもカードで済ませてきました💸


その他の検査はまた後日。

結果は来月ですリボン