群馬にしかないと聞いていた大トロ牛乳が近くにあると聞き行ってみました

住宅地の普通の家に暖簾がかかっていてたどり着き、普通の家の玄関を入って靴脱いで…

ありました、大トロ牛乳🥛


ご飯は食べてきたのでランチはやめて、テイクアウトのみの大トロ牛乳を頼み待つこと5分


きました〜小さっ( °_° )
人差し指と親指で持てるほど小さな器で600円!

高いわ〜スタバでも同じ金額で3杯飲めそう…


味は牛乳味の爽とソフトクリームが混ざった感じ


そんな騒ぐほどのものではなかったかも😭😭😭

生きてます(笑)

主治医に「フローランいれなかなゃ半年先の命の保証はできない」と言われましたが、この半年人を信じるとかなく、主治医とも診察時は「変わりありません」と言うだけでとりあえず処方だけしてくれればいいですって感じで、全身痛などはあっても無気力に日々の家事だけしてました

今月エコーをとったところ、数値が下がっていてフローランを入れなくても薬が効いてると言われました

「じゃあ半年後は?」と聞いたら「エコーして様子みましょう」とフローランを入れないと!と言っていた事もなかった事として流されましたが、もう期待もしてない主治医にはなんとも思わなくなりました。

それよりも悪化した時は何かあったかどうかを聞かれたので「検査しなかったらわからないほど変化はなかった」と言っておきました

データ収集できなくて悪いわね〜ってくらいですね(笑)


相手に期待するから応えてもらえない時にガッカリが大きいのだと思い、人の好意はありがとうと感謝しても、こちらからなにかして欲しいとは思わなくなり、気が楽になりました。


主治医との信頼関係ができなくて肺高血圧の数値が悪くなったのじゃないか…と母が言ってましたが、私には過ぎたことはどうでも良いと思っているので…

とりあえずまだ生かされてるみたいです